11499777
+ ...
9:55×2:88
日テレ「火曜ミステリー劇場」を中止して、夜10:00から「NNN緊急特報」に差し替え

11:02:06:08
特設ニュース
10:00-10:50
11:00-11:54
12:00-12:40-12:45

11:04:27:17
総合テレビ
九州豪雨とコロナ関係で現弾劾(参考として)の変更(関係地域中心に営時L画面挿入)
8:15-10:50 ニュース特設・拡大
10:50-11:00 くらし解説(大雨関係、2年前の西日本豪雨を受けたテーマ)
11:00-11:54 ニュース49分拡大
12:00-12:40 ニュース20分拡大、ローカルは12:40-12:45
(中止)
料理用語
ミニ番組
(先週当否放送)
地域情報番組11:30
他6番組

11:15:09:00
総合以外の各局
KBC 10:25-11:40 パート1(ローカルセールス枠)差し替え
RKB 9:55-11:30 ジャパネットテレショップ、パート1(ローカルセールス枠)差し替え
FBS 9:30:-11:23 パート2(ローカルセールス枠)、ドラマ再放送分は差し替え
テレ西は「もしも浜ストア」を通常放送し、内容を一部変更して大雨警報を加入
TVQ九州は、特別編成なされていない

11:29:48:25
九州朝日放送ってもともと第1部は通常編成でも11:45飛び切りだったよ

11:30:22:82
佐賀・長崎
サガテレビ 9:55から再放送の番宣3分を大雨警報に差し替え
NBC 通常編成
国際長崎 9:30頃FBS発ネット、パート2・とくとく情報パート1・ジャパネットテレショップ差し替え
長崎文化 10:25-10:47 KBC発ネット、もってこーい差し替え
テレ長 通常編成

11:55:45:24
被害でも通常編成いいね!

12:31:47:51
13時からずっと変更、通常のローカル3分も含む

12:58:09:21
総合 5:00~未定
九州豪雨被害 死者3800人
(中止)
以上の24番組

13:05:37:44

13×2:22:91
ぼっくん強いよじゅ

13:14×2:81
のみ通常放送。

13:24:36:21

13:26:32:80
民業圧迫は民法地方局はもう耐えきれないだろ

13:26:45:96
延長くさい
こんなの30分では伝えきれない

13:29:01:09
民放の19時台番組を壊滅状態に追い混んでる害悪じゃん
たった30分しかないのに製作費は30分あたり1億円(籾井の未期に倍増された)だっていうし、まさに民業圧迫そのもの

13:30:28:04
どうせ○○も中止
上皇元気なうちを中止になった内容をやってくれ

13:30:77×2
今のところ、16:50までは大雨関係(14時台はコロナ関係列島ニュースも含む)のニュースに差し替えだけあり、
以後は通常編成に戻るみたいだな。
ただ、特別警報解除後も被害が広がる可能性があるから。
関係地域ではL画面を入れたり、番組を差し替えたり可能性はある。
+ タグ編集
  • タグ:
  • 火曜ミステリー劇場
最終更新:2023年05月21日 11:28