バング(CS)

VSバング

基本的な立ち回り

とにかく相手に主導権を握らせないこと。
固められても落ち着いて昇竜(吹雪、裂氷、氷連双ははっきり書く)やCAなどで切り返す。
あせらないことが肝心。
こちらの飛び込みはたいてい5Aで落とされてしまう。

開幕

遠距離

氷翔剣が意外と機能する。
バングはスピードがあるので飛び越えられないように注意。

中距離

ジンの得意な距離。なるべくこの距離をキープしたい。
JC先端当てや2D・氷翔剣などで牽制し、カウンターヒット時はしっかりコンボへ。
相手の飛び込みは吹雪で落としたい。

近距離

攻めているとき以外はあまり居たくない距離。
ジンの通常技はバングの5A・5Bで潰されやすい。
殴りあうと火力負けするので、昇竜などでしっかり切り返して距離を取ろう。

その他

バングのゲージがあるときは起き攻めをリバサ阿修羅で返してくることも覚えておく。

281 :仁:2009/12/03(木) 02:18:59 ID:Ci6vjIaE0
   バング相手は負けまくってるけど、こんなこと意識してるよー

   バング相手にはこっちから攻めてく感じ。
   相手のD系統を誘いにいく感じで。
   基本ジャンプキャンセルできる通常技(主に5C5B)で触ってって、
   相手のD系統が見えたらジャンプ→直が意識
   (ま、これがなかなかできないから困るけど)

   空からはあんまし攻めたくないね。5A怖い。

   空中でふるのはJCじゃなくてJB。JCは縦に薄いからバングを捕まえにくい。
   あとは中距離での昇りJAかなー。

   相手のゲージあるときは、大噴火・阿修羅ともに要注意。
   見てから雪風用にゲージは置いておきたい。
   風林火山中はA吹雪で事故狙い。

433 :名無しさん:2009/12/08(火) 00:42:26 ID:w72QNKsYO
   バング辛いね。前作はジン側2Aで詰ませてたけど、今回はバング側5Aでかなり厳しい。
   俺が気をつけてるのは立ち回りでは5CとJCの先端当てを維持することと、そこをガードさせてからの2Dは控えめにしてることかな。見てからGP転移でカウンター痛い。
   攻めに行くならJCガードさせてから2Aで触りに行く感じ。2A固めはいまでも有効だと思う。バングの5A空かせないけど判定勝ちが結構ある。

   バング側の崩しは、前作ほぼ死に技だったバングの中段(6B?)からコンボ入るから5Cから連続中段に注意。
   あと5A>2A>ディレイコマ投げがあるけど見える気がしない。

   正直PS五分なら相当厳しいね

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2010年04月23日 16:19