VSタオカカ
基本的な立ち回り
開幕
遠距離
中距離
近距離
その他
以下レス引用
ジンスレpart25より
317 :名無しさん:2011/05/18(水) 19:06:26 ID:OZPl43K.0
タオ戦ほんとよく分からんよなぁ
自分はとりあえずタオの固めには最初は固まって直ガでゲージ回収してる
2A対空できそうな気がしなくもないけどタオは落ちてくるの速いんだよね
崩しに割り込んでそこから殺しきる感じかなー
固め直しの2Aが手癖になってたら6Bやってみたり
捕まえたらバクステ、入れっぱ、ヘキサ警戒
遅め5Bで色々潰せそう。入れっぱには空中ガードさせられる
とっとと崩すのがいいと思う。なぜかタオのCAの性能が狂ってるw
吹雪は自分も結構振ってみたけど全く機能せず・・・・これはよくわかんないです
993 :名無しさん:2011/07/04(月) 18:40:51 ID:Pl0Ej9460
[[タオカカ]]は主に空中からリターンとっていくこと。そして空中で出す技の距離に気をつける。
最低でもガードはさせたい。
タオカカのJCはリーチ優秀なので横軸で勝負するよりはJBやJ2Cを上手く使って
横軸ではない間合いから空中を制圧していく事が重要かなって思う。
JBは出しちゃえば空投げは狙われにくいしね。
被固めについては硬直差を把握してどの技で暴れられるか、もしくは逃げられるかは
把握しておいたほうが理想的だよね。
でも正直自分ここまで調べてないのでなんともいえないんだスマソ
998 :名無しさん:2011/07/05(火) 00:02:48 ID:D40BNa3.0
中距離からDEで突っ込んでくると思ったら2C置く。
すると2C読んでA派生?かなんかしらんけどその場で真下に降りたりするようになるから
そこをダッシュ6Cで狩る。
一回事故らせればラウンド終わるから2Cか6Cのどっちか当てればおk。
あとは落ちついて相手の動きをよく見て、裏周りに吹雪合わせたりする。
体感、JBもJAもJCも全部DEに負けやすいからほどほどに。
大したこと書いてないけどこんな感じの対策で
PS3のPSR250前後のタオカカにもそこそこ勝ち越せてるからまぁちょっとは参考になるかもしれない
999 :名無しさん:2011/07/05(火) 00:18:09 ID:D40BNa3.0
上でJBは控えめにって書いたけど確実にガードさせられる距離ならおkね。
届かない距離で振るとほぼ確実にDEでカウンターとられるから控えめに。って意味で書いた。
あとは空ダJB特攻とかも悪くないんじゃないかなぁ。
触られたら、中段とか割と見やすいし崩しは表裏択に気をつけてバリガ張りつつ
タイミング見計らって昇竜かジャンプ逃げ、て感じかな
2A暴れはあんまり通った記憶がないので有効じゃないかも。
最終更新:2011年07月13日 17:25