主要なJunglerについて説明します
Jungleでどのチャンプ使えば良いのか気になる人とかに見て欲しいです
JungleはLv2~3になるのがどのレーンよりも早いけど
Lv6になるのは優秀なJungling能力を持っていない限り
Soloレーンよりも遅いのでUltメインでのgankerは味方の実力も関係してくることがあります
また各種Buff及びドラゴン等の時間管理によるCounter Junglingが主流なので
練習しはじめの人は相手のJunglerに痛い思いをさせられるかもしれませんが相手からも学んで行きましょう
Alistar
Pros Lv2からのgankが圧倒的に強い Lv6からはタワーダイブも余裕でできる
Cons CCスキルのCDが長くW→Qコンボができないと辛い Counter Junglingが容易
味方レーンのチャンプとの連携で序盤からKillが取れる構成やLv1時から強い構成の時に活躍しやすい
Amumu
Pros 強力なInitiate力とTank力 AmumuはCarry
Cons 序盤のAmumu自体を軽視されているのでCounter Junglingがされやすく
そしてAmumu単体では対処しにくい
相手が積極的なCounterを仕掛けてこない構成の時にPickすることが安定
結果的に最強のAPTankかつSupportTankになるのであまりにfeedしなければ強い
Dr,Mundo
Pros Jungling性能がかなり高い 序盤のステータスも強く高ヘルスを維持できるため1on1で有利
Cons 回復半減を受けている状況に辛い
同じようなことがUdyrとShyvanaでできるためJungleで差をつけにくい
Junglingすることを常に考えていればLvをかなり早く上げることをできる
自分は育ってもTankであることを意識する
カウンターチャンプはKog MF Trisということになっているよう
Fiddlesticks
Pros 稀なAPJungler 強力なAoEUltとWの生存性 残りCCも優秀
Cons 青Buffが無いとスキルを回せない Wを耐えられると脆い
APJunglerなので構成にアクセントを付けることができる
Ultの一発屋に近いので頑張ってね
Jarvan IV
Pros ブリンクとUltの拘束力、AoEBuff・Debuff持ち等とTankyDPSとして十分な性能
Cons 明確な弱点はないが他よりも秀でる部分も少ない
序盤から良い性能を持っているので初心者はこいつでいろいろ学ぶことができる
Jax
Pros Gankが簡単 育てば恐ろしいモンスターになる
Cons 強くなるためのアイテムを買うためにSnowballする場面が必要
Killを取ったりなどで相手と差を広げゲームを自分のものにしよう
相手のADCarryは育ったこいつには恐怖する
Lee Sin
Pros 各種スキルがJungling Gank Escape全ての場面で優秀 単体として最高のJungler
Cons スキルの使い方に練度がいる
相手のJungler等が激しくFedしない限りJungle内では最上位にいることができ
彼自身ができることを最低限行えばゲームを支配できる
Malphite
Pros シンプルかつ強力なLv6gank 相手DPSに有効なDebuff持ち
Cons DPSが強いわけでもないので序盤弱い Ultをmissすると再ポジショニングができにくい
Ultを覚えてからCDがなくなる毎にgankをこなし終盤は相手のDPSのASを無いものにするのが役目
Maokai
Pros 確定SnareによるGankの成功率 Ultによって味方が戦う場を作ることができる
Cons 大抵Lv1時はEをとることが多いので設置作業によりJungleスタート位置が早い段階でわかりやすい
確定のSnareはブリンクも兼ねており味方CCとかなりマッチする
Ultの位置をミスしたとしても下手にOffにするとその効果を十分に発揮せずCDだけがかかってしまうことも
Master Yi
Pros 運だが最速のClearing
Cons 赤Buffに依存したDPS Jaxも同じようなものだが強くなるにはお金がかかる
味方レーンが強くない限りはCarryするのにコツがいる
似たようなチャンプにTryndamereがいる
Nautilus
Pros 多くのCCで強力なGank力とInitiate力 装備が揃うとかなりTanky
Cons ASと足の遅さからClearingが遅い Gankerは自分のJungleが管理しにくい
確定の範囲スタンと各種CCにより長期的な目線で優秀なチャンプ
Qは壁は抜けれないもののターザンのように飛び回ることができる
Nocturne
Pros Ultによる視界外からのGank また各種場面でのUltの有効性
Cons 自分自身が早期に潰された場合、Ultで飛びついても返り討ちに合う場合がある
単体のDPSも強いのでSnowballしやすい
相手の後衛に飛びつきやすいがその使い所と鉄砲玉にならないように注意
Rammus
Pros Qによるward無視の高速移動Gank タワーのTankも容易なほど硬くなる
Cons Junglingに難があるため激しいCounterには対処しにくい
Ult以外のスキルに火力を期待できないのでGankには味方の強力が必要
Malpにも言えるがARを上げてもHPが伴わなければ意味を成し難い
Sejuani
Pros Slowによる良い追い性能 範囲スタン持ち
Cons 与えるDMが低く近づかないとSlowを与えられない 自身を守るスキルが無いがTank
Mana有りでのSupportTankとしては早いJungling性能を持っている
APを上げて火力を上げてもいいがAPレート自体がUlt以外低くCDも長いため浪漫に近い
Shaco
Pros Qによる序盤レーンへの強力なGank 簡単にSoloドラゴンができる
相手の貧弱なJunglerを簡単に潰すことができる
Cons Lv1時のInvadeに対処しにくい 使うからにはゲームを支配することを味方から求められる
BAN筆頭でありチームで対処しないと簡単にSnowballされてしまうほど強力なGanker
最高に楽しいチャンプだが多くの知識と経験を有するので初心者向けではない
Shyvana
Pros 高速Jungling 良単体DPS nocostUltの利便性
Cons ほとんどnoCCでありかつDPSなのでレーンへのGankは味方によってしまう
MundoがTankでの強JunglerだとしたらShyvanaはTankyDPSとしての強Jungler
圧倒的なFarm力でのInvade等、レーンにGankする以外でのゲームメイクをより期待される
Skarner
Pros Q連打による高威力かつ永続的なSlow UltのSuppressionと高Mobility
Cons 短いrangeのためMSがかなり重要
Q連打により早いJunglingができるがMana管理をしないとGankの際にMana切れということになりやすい
APとAD両方のDMをAoEで撒き散らすことができるので序中盤に高DMを与えることができる
Trundle
Pros Counter Junglingに対して強くEにより道を塞ぐことができる
Cons 通常攻撃メインだがブリンク等を持たない
MundoやLeeなどのInvaderに対してPickされやすいが圧倒的なFarm差を付けられると意味を成さない
高HPを維持してのJunglingが得意なため安定性はある
Twitch
Pros 最終的に最高のADCarry ステルスによる強力なGank力
Cons 純粋に森を回ることは難しい Invadeにかなり弱い 消える以外の逃げスキルもない
Shacoよりも難しいが育てばShacoよりもチームに貢献するチャンプ
相手が積極的なCounterをしてこないならば安全なJunglingだけは保証される
Udyr
Pros 強力なCounterJungle・高速Junglingが可能で大抵のJunglerに対して安全なPick
Cons Ultが無いため決め手にかける
鳥による高速Junglingと熊による高Mobility 亀のシールドとスキルが良性能
Mana有り勢ではMundo Shyvanaに拮抗できるFarm力を持っている
Volibear
Pros Passiveによる最高のBait力 Gankも強くWによりバーストも出すことができる
Cons スキルのCDが長い Passiveが意図せず発動していると必要な場面で使えない
PassiveのCDが2分固定なので管理はしっかりしたい
回復スキルも硬くなるスキルも無いためJunglingしている最中に消費しやすい
Warwick
Pros Blink&Suppression 安全なJungling
Cons MSbuff条件が厳しくUlt以外のCCもないため序盤のGankに難がある
典型的なUltを覚えてから活躍するJungler
高HPを維持できまたLSによりタフなのでDPSを出せるなら無理もできる
Xin Zhao
Pros Simple
Cons no escape
キアイがあればeasy game
他にJungleに行くことが可能なチャンプはたくさんいる
だが名があがってないということはより卓越した知識と実力が必要なので省いている
この記事について質問や意見があればどんどん書いていって欲しい
書いている人はnoobなのでいろいろ参考にしていきたいのでお願いします
最終更新:2012年05月17日 07:05