#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Shanghai.jpg)
舞台設定
──苦力と金髪美女が街角ですれ違う人種のるつぼ。
阿片の煙と妖しいランタン、ドレスの揺らめき、陰謀がうずまく魔都上海。33年事変後、日本人が増え出した上海租界虹口区の片隅で、夕刻に屍鬼が現れ人を喰らうと言う噂がひろがり始め──
http://www.juna.net/game/wolf/room/1813/index.html
-
時代:1934〜1937年(上海事変以降、日中戦争勃発以前)
-
舞台:上海日本人居住地区のとある娼館
-
気候:夏
※役職希望はランダム以外でお願いします。
娼館内部
二階
-
個室(簡単なシャワーとベット)×人数分
-
洗濯室(メイドが客や娼婦の衣類、シーツ類すべてを扱う)
-
倉庫(隠し扉から階段があり、降りると武器庫に繋がっている)
-
トイレ
-
階段1(一階エントランスへ)
-
階段2(台所、水場等の娼館の内部施設に通じている。)
一階
-
エントランス(玄関)
-
メインホール(食事をする為の施設と舞台、ダンスも可能)
-
サロン(ホール横・ソファとテーブル 音楽演奏有り)
-
中庭(メインホール、サロン、階段から見えます。水鏡が設置されている。)
-
トイレ
-
階段(二階へ)
概要
-
役職言い換え、勝敗有りの重RP村です。
-
投票は基本的に自由投票。
-
メモ、一部中の人発言が可能な場所を除き、白ログ、赤ログ、灰ログ、墓ログ、すべてRPを通して発言をして下さい。
-
設定的には、ホラー風味でグロありです。
-
娼館という場所柄、大人キャラの使用を推奨させていただきます。
-
エロありも含め
【R18指定】
とさせていただきますが、
【勝敗の為にRPする村】【そのRPで物語を作って行く村】
である事を、お忘れなきように。
-
男女比、年齢比ともに空気を読んで入村して下さい。
登場人物
| ペルソナ | 名前 | 国籍 | 年齢 | 職業 |
| 踊り子 キャロル | 中国名:王裴妹(ワン フェイメイ)/英名:Carrol | 中国/英国 | | 上海娼館主人 |
| 未亡人 オードリー | オードリー ユーリナ ブリューソワ | 露西亜 | | 上海娼館従業員 |
| 学生 メイ | 通称:媚児(メイアル)/本名:呉玉児(ウー ユイル) | 中国 | | 上海娼館従業員 |
| 村長の娘 シャーロット | 和名:沙耶子(さやこ)/本名:肖琅(しゃおらん) | 中国 | 17 | 上海娼館従業員 |
| 学生 ラッセル | 中国名:朱 苑(シュ・ユァン)/日本人名:倉橋孝司(源氏名) | 中国 | 16 | ボーイ/ホスト |
| 墓守 ユージーン | 悠迅(中国読み:ョウシュン/日本読み:ユウジン) | 日本 | | 翻訳家 |
| 鍛冶屋 ゴードン | 平松剛(ひらまつ ごう) | 日本 | | 帝国海軍大尉 |
| 見習い看護婦 ニーナ | 御堂 小百合 (みどう さゆり) | 日本 | | 貿易商の娘 |
| ごくつぶし ミッキー | 范主干(ハン・ジュガン) | 中国 | | 用心棒 |
| お尋ね者 クインジー | 黄力(ウォン リク) | 中国 | | 青幇構成員 |
| 美術商 ヒューバート | 胡 宝童(Hu Baotong) | 中国 | 40歳代 | 実業家/顔役 |
その他の人物(NPC)
-
阿瑪韵 乱れた縮れ髪の僧侶。死したる者の影を追って上海娼館に辿り着いた(>>0:3)
-
煙館の日本人将校 朱苑に小さな紙箱を渡す(>>0:17)
-
猫目漱石 悠迅の飼い猫(>>0:28)
-
後藤少佐 悠迅を上海娼館へ連れてきた帝国軍人(>>0:220)
-
小雪 悠迅のかつての想い人。肖琅に似ている(>>0:244)
-
「鼠」と呼ばれた男 武器を盗んで横流ししようとした(>>0:245)
-
“同志” 鼠を捕らえた。キャロルにとって最初の“危険なお客様”(>>0:207 >>0:257)
推理・議論ガイドライン
-
メタ推理、詰み計算、セオリーの適応、ローラー採用、能力者の場合分け、グレースケールの作成等は
【プレイヤ各個人がそれぞれ裏で考えて下さい】。
-
その裏計算の結論を、キャラクタのRPにのせて展開させたり、話したりする事。
-
いかにRPだけでお互いを説得し合い、占い処刑を決めるかが鍵となります。
-
人狼を探す推理をキャラがするのはOK。ただしRPを手放さずに推理する事。
-
役職としての動きを重視するあまりにキャラクターとしてふさわしくない行動をしない。
-
キャラとしての演技を重視するあまり、役職や勝敗を放棄する行為は禁止とします。
-
キャラになりきるのではなく、あくまでプレイヤがキャラに演じさせていると言う事を忘れずに。
禁止事項
-
専門用語の使用(CO、パンダ、判定、吊り希望、ローラー、●▼記号全般...etc)
-
顔文字の使用
-
日付を持ち越した場合や、クロストークが複雑な場面以外での、アンカーの使用。
-
会話、ト書きとして不自然に見える文章は書かない。
-
プロローグ以外のアンケート
-
投票、襲撃、占い、守護のランダムセット
-
勝敗の放棄
-
時代背景にそぐわない物品の使用(神経質になる必要はありません)
-
プロローグ中の能力希望を類推させるRP全般
-
単純な能力CO
(RPで理由を付けるか、行動に必然性を持たせてCOして下さい。これはまとめ役に関しても同じです。)
-
他人の行動や感情を勝手に決定する描写
(舞台上での、殺伐や、緊迫した雰囲気、ドラマの盛り上げは歓迎です。でも、キャラには中の人が居る事を忘れずに。中の人同士はお互いに気遣いあって遊びましょう。)
注意事項
RP
-
キャラは自分が居ない場所の情報を知る事が出来ません。
-
キャラ視点で動ける範囲から、人狼を探して下さい。
-
舞台は参加者全員のものです。各自が積極的に行動し、他者と関わって下さい。
能力CO
※以下の情報は全員が常識として知っています。
※能力COは、以下の共通情報に沿って下さい。
※自由投票の村ですので、潜伏有利と見れば、能力者の長期潜伏もありです。
【★人狼→屍鬼】
-
既に死しており、人を殺めその屍肉を喰らうおぞましき者。
-
簡単に言うと、グールに、キョンシーと吸血鬼の要素がまじった様なものです、
-
あちら側の世界に半分行っているので、人狼同士は、あちら側の世界(赤ログ)を共有する事が出来る。つまり赤ログは白ログとは別次元で時間軸も多少異なる。占われた時、首が映らないのは精神があちら側に居ると言う事を示しています。(個人的にはグログロした世界希望。首だけが異界に突き出した状態で、生首同士のリアルタイム赤ログ会話なんかも楽しいかも知れません。生首にこだわるわけじゃないですが)
-
赤ログは、襲撃の刻だけ人間世界(白ログ)と時間軸が重なるので襲撃が可能。
-
白ログ世界では人間と能力は変わらない。傷つけば血も流れます。
-
屍ですので、痛覚が鈍く、食事、セックス等しても、砂を噛む様ですが、それゆえ逆に執着してしまうかも知れませんね。これらの感覚については人間は知りえません。
-
屍肉を渇望します。
-
首を切り落とされたり、心臓を貫かれると死ぬ。(この方法で、どう考えても人間も死にますが、それがまた良い。)
【★占い師→影見】
-
水鏡に映った影を見る事が出来る者。
-
人間だった場合、普通に想定した人物が映る。人狼だった場合、首より上が映らない。(※人狼は、精神=首より上は、既にあちら側の世界に居る為、首が映らない。)
-
水鏡は舞台となる建物の集合場所に最初から設置されている曰く付きの品。娼館の主人が趣味で求めた貴重なもので、影見が覗けば屍鬼の正体が分かる事を全員が知っている。
-
最初は全員が集会場所に居る為、誰でも鏡を見る事が可能。
-
非能力者が覗いた場合はただの鏡に見えますが、呪物のため、人狼にも、狂人にも破壊は不可能。
※影見=鏡なので、占われた者は影が薄くなる事があるかもしれませんね。(白確定すると襲撃されやすいかもしれない。)
【★霊能者→霊視】
-
黄泉に通じている場所(厠+風呂or井戸)で、処刑者の霊の本質を見る事が出来る。
-
死者の姿が見える場合は、占いと同じく人狼は首から上が無い。
-
1日目開始時点からCOは可能です。刻が変わった時点で、異界からのうめき声が聞こえ出した、他の人狼事件で死んだ霊が見えたetc、これだったら思わずCOするなあと言う必然性を、RPで表してCOして下さい。
※前後関係のない単純なCOは禁止
※プロローグの間は占いや霊能の力がある事はキャラは知りません。能力者の血筋等の設定であってもプロローグ中にそれを表ログで匂わせるのはNGです。
***【★守護者→影封じ】 [#t05099ea]
-
襲撃の刻を知る事が出来、影封じの能力を持つ者。
-
守護者は、襲撃の刻(赤ログと白ログが交わる時間)が分かり、襲撃予想対象の前で待ち構えます。
-
人狼が現れれば、何らかの手段で人狼の影を封じる事が出来ます。これがGJ。
-
GJの場合。人狼は影封じの手によって、影が封じられた事のみが分かります。
【★狂人→狂人】
処刑
-
処刑票を投じた者が処刑の演出権を獲得をする。
(※処刑RPの程度に関しては、プロローグのアンケートを参照。死亡者PLの希望に合わせて下さい。)
-
“DUEL”:お互いに投票しあった者同士は、お互いに殺意を抱くRP、過去の回想で各自150pt消費する事。150pt消費し終わるまでは、判定結果や他の人との会話は出来ません。また、その日一日は促しを受ける事が出来ません。~(※“DUEL”の相手が、襲撃死した場合は“DUEL”は発生しません。殺意を抱こうとしたら襲撃死していた、という展開になります。)
-
無断での投票の委任は禁止します。
表ログで委任する事を明かし、かつRPでその理由を説明して下さい。相互委任によるランダムを避ける意味もあります。
襲撃
-
更新直前に死者が居た場所から動かさず死体を発見する。
-
赤ログとの齟齬を出さない為、表ログでは死亡発見以外の描写は曖昧に。
-
遺体の状況は赤ログ内で人狼が襲撃RPをする。(襲撃RPのグロレベルに関しては、プロローグのアンケートを参照。死亡者PLの希望に合わせてください。)
進行
日数の経過について
-
中庭に火時計があり、進行の単位としての1日が過ぎれば炎が1つずつ消えて行きます。
-
炎が1つ消えるまでにかかる時間は、必要なければ設定無しで進めます。(24時間のサイクルを回すことに捕われて、ドラマが間延びしてしてしまうわぬ様に。緊張感が保てる時間の流れを意識して下さい。)
プロローグ
-
時は、夕刻。
-
広間では豪華料理と酒宴。
-
世間での人狼話でにぎわっています。
-
まだ、世界は正常に動いており、娼館の外へ自由に行き来出来ます。
-
娼館に居る女中や娼婦等のNPCとの会話も可能。
1日目(夜)
-
日が完全に落ちて、娼館全体が“この世とあの世の狭間”に落ちてしまった事を知ります。一定の場所をぐるぐると回って、娼館から出られない。NPCの女中等の姿はこちらから見えているのに、あちらからは見えない。
-
能力者の数の説明(アーヴァイン)
2日目
墓下
-
死者がどうなったかは、墓下で決めて下さい。思い付かなければ、幽霊にでも。
-
PL発言は「/中/」の記号をつけて区別して下さい。
エピローグ
-
生存者のみが、勝敗に沿ってRPでストーリーに結着をつけます。
-
中の人発言、死者の発言はENDマークが出るまで禁止。
-
ただし、24時間村ですので、生存者は迅速にENDをつけて下さい。
-
END後にフリートークと後日談RPの時間とします。
発言フォーマット
-
─ ─
-
場所表記
(キャラクタが場所移動を行う際は必ず、またクロストークが激しく場所把握が困難な場合も使用して下さい。)
-
[ ]
-
ト書き
(動作等の台詞以外の描写に使用)
-
* *
-
退出記号
(中の人が退出する時に文末を囲って下さい)
-
『 』
-
独り言
(表ログで独り言を言う場合に使用。あまり多用しないで下さい)
-
「 」
-
NPCの台詞
(NPCの台詞と自分自身の台詞を区別する為に使用)
-
/中/
-
中の人発言
(プロローグでの設定擦り合わせ、独り言で中の人発言を行う場合、キャラとしての独り言との区別をつける為、他、墓下で使用。)
-
/時/
-
赤ログ用出現時間メモ記号
(狼同士の出現時間のみ、赤ログ内に記す事を許可します。出現時間以外のメモは禁止。)
★基本的に表ログに書かれていない事は無かった事と同じです。
★1人遊びよりも、他者とのコミュニケーションを楽しみましょう。
上海ワールドガイド
租界(そかい, foreign settlements)
行政自治権や治外法権をもつ外国人居留地。阿片戦争後の不平等条約により中国各地の条約港に設けられた。
上海租界(シャンハイそかい)は1842年の南京条約により開港した上海に設定された租界。当初、イギリス、アメリカ合衆国、フランスがそれぞれ租界を設定し、後に国際共同租界(International settlement)とフランス租界(French Concession)に分かれた。
1843年:イギリスが上海に土地を租借
1848年:アメリカ合衆国が土地を租借
1849年:フランスもそれぞれ土地を租借
1854年:英米仏が行政を統一して租界となる
1861年:再びフランスは単独租界とす
1863年:英米租界は国際共同租界となる
1937年:日中戦争勃発。実質的に日本軍の統制下に置かれる
1941年:太平洋戦争(大東亜戦争)が起こる。日本軍は共同租界に進駐し、英米人は抑留された。
1943年:南京の汪兆銘政権が公式に共同租界、フランス租界を接収した。
共同租界では工部局、フランス租界では公董局が設置され、道路・水道の建設・管理、警察・消防などの行政自治権を行使した。共同租界の中心は上海のバンド地区で、フランス租界の中心は現在の淮海中路にあった。
虹口(ほんきゅう)区
かつて"小東京(Little Tokyo)"と呼ばれる。
日本では上海北部の虹口地区を日本租界とよんだが、虹口は日本人居留者が多いだけで正式の租界ではなかった。
四川北路街道、提籃橋街道、新港路街道、乍浦路街道、鴎陽路街道、広中路街道、凉城新村街道、嘉興路街道、曲陽路街道、江湾鎮
RP用資料・ツール
最終更新:2014年12月28日 16:53