[用語禁止村「雪の白、宵闇の黒」]

■村のログ ■BBS

構成および勝敗結果

あらすじ

村はずれにある「兎と雪豹亭」
常連の客、いわくありげな客、たまたま居合わせた村人で賑わっている所に
二人組みの吸血鬼が逃げ込んでいるという知らせが入る。
吸血鬼という言葉に当惑する人々。
しかし、すでに三人の自警団の協力者も来ているという。
協力者が居るという事が逆に疑わしかった化け物の存在を信じさせることになる。
そんな中、吹雪に閉ざされてしまった宿。
名乗り出る協力者…だがその協力者の偽者も混じっていた。
占いの名家からの使者[占い師ナサニエル]
秘められし家の出[占い師ラッセル]
ナサニエルの最愛の妹にして[霊媒師キャロル]
幽玄の[霊媒師ローズマリー]
協力者を名乗るナサニエルとキャロルの兄弟、
浮世離れした発言を繰り返すローズマリー。
書庫に篭り続けるラッセル。
誰を信じ、誰を疑う…。
事態はさらに混迷を深めていく。

名(迷)言

ストリンドベリ家の喜悲劇はここからはじまった

薪小屋に赤い髪留めが落ちていて、それを見て
母ちゃんがオイラが生まれる前にイチゴ・・に関係している名前のお屋敷に
奉公していたって聞いたことあるのを思い出したんだ。
関係あるのかな?
宿の従業員 ミッキー 一日目 2006/03/11 14:46:04

今、誰が一番信用できますか? という質問に対し

それは、もちろん天にまします主、イエス様を信用いたします。
神からもたらされる様々な恵みを信用し、・・・・
神父 ルーサー 四日目 2006/03/17 23:34:03

墓下よりの声援

私は、一生懸命推理して行き着いたエピなら、たとえそれが村として間違っていてもいいと思うよ。
結果はね、あんまり関係ないんだよ。
重要なのは中身だから。
一生懸命考えて出した結論なら、後悔しないでしょ?
そしてそれが間違っていれば、あとで反省すればいい。

がんばれがんばれ。 
村人も狼もがんばれー。
シャーロット 五日目 2006/03/19 00:38:02

謎単語

唐突に出た不思議な言葉

「スットン卿」
世界三大奇人卿の1人。
発明が趣味でその奇抜な発想・行動力は凡人の及ぶところではない。
ただ突飛過ぎてコスト度外視・実用性皆無なものも多く、
それゆえの奇人の称号である。フレディの親友。ローズマリーの知り合い。
「スットコドッ鯉」
針があれば飲み込み、網があると飛び込まずにはいられない変な魚。
味はそれなりだがどんなど素人でもまったく苦労せずに採れる為に
安値で買い叩かれる。
繁殖力が図抜けているのでそれでも絶滅しない。
「イチゴ家」
ストリンドベリ家のことを暗喩するための言葉。
占家としても有名だが、その恋愛観が世間からも外れていることからも
ストリンドベリ家は有名である。
兄弟間、同性でもためらわない自由さ。
家に仕えていた執事が辞職後、これを読み物とした所、空前の大ヒット。
一応、家の名前を伏せる為にストロベリーとしたが公然の秘密となった。
続編も出ており、読者は一日千秋の思いで待っている。
噂では新刊は女装した男性と禁断の恋に落ちるストーリーだとか…。
「ムニエル記」
料理人・美食家垂涎のムニエル限定レシピ。
古今東西総ての魚のムニエルについて書かれている。
味・香・見た目についても詳しく書かれており、読んでいるだけでお腹が空く。

物語

第一日


宿にいるのは亭主のフレディ。そして客と村人合わせて13名。
自警団のアーヴァインは慌しく言葉を残して去る。

――村に吸血鬼が出てケネスとトビーが殺された。 二人組みの吸血鬼がこっちに逃げ込んでいるかもしれない。 占い師と霊媒師、護り手には、この事件に協力して貰える様、手紙で頼んである。――

「吸血鬼」という言葉に驚きつつも半信半疑の一同。 そんな中吸血鬼の存在を裏付ける聖書の言葉を告げる神父ルーサー、 そして自分は古き血統の占い師であり自警団からの依頼で来たと告げるナサニエル。 彼の手には確かに自警団からの手紙があった。

一方ジュエリーデザイナーのコーネリアスはナサニエルに異常な関心を示す。

翌日、冬の間宿に預けられているセシリアは書庫で吸血鬼に関する事を探す。 夕食前、調べ物のために宿に泊まっているラッセルは、書庫から出て来て事情を知ると自分こそが占い師だと宣言する。二人の占い師に困惑する人々。そのさなかナサニエルの妹キャロルが、自分が霊媒師だと名乗り出る。

花を届けに来て騒ぎに巻き込まれた村娘シャーロットは、宿の書庫の本から手がかりを得ようとし、吸血鬼に味方する下僕の存在を知る。しかし、それ以上の肝心な箇所は本から破かれていた。 どうやって吸血鬼を見分けるのか。初めての事態に戸惑う人々。 宿近くに住む語り部デボラは、家にあるタペストリーを解読し、吸血鬼対策を皆に知らせる。

ナサニエルは妹を部屋に呼び出し、自分には双子の弟がいたことを告白する。禁忌のため殺されそうになった弟に会えたら母の想いを告げて欲しいと。俺は生きていられるか分からないから。

宿の従業員ローズマリーが死んだはずのケネスの姿を見たと言い出す。しかし霊媒師ではなく自警団からの手紙も届いていないと言う。混乱の中、最初の占い先は冷静沈着なヒューバートに決まる。(修正乞う)

第一日 裏

自警団長によって告げられた「人狼はこの中に居る!」という台詞。
だが、皆に「吸血鬼の間違いじゃ?」と冷たく突っ込まれ、
雪の中へ消えていった。嗚呼、娘ウェンディを置いて何処に行くのかアーヴァイン。

それはそれとして、吸血鬼探しが…始まらなかった。
折角出てきた吸血鬼探しの名人ナサニエル。
しかし吸血鬼云々よりも占い師としてのナサニエルに拘るコーネリアス。
妹のキャロルも混じって昼メロ並みの人間関係に。
(注:苺物語第一章はこのシリアスな展開をドタバタコメディ仕立てにしている
かくいう私もコーネリアスの着替えをうっかり覗いて
痴漢呼ばわりされるナサニエルには爆笑したものである。閑話休題)

吸血鬼よりもコーネリアスの性別に興味津々な輩や、雪中行軍して家に帰る婆さん、
ケネス三段活用する酒場の主人、ひたすらに物を壊し続けるウェイトレス。

誰か真面目に探そうよ、吸血鬼。(修正求む)

第二日


フレディは約束の時間になっても訪れないアーヴァインを心配し、外に出て干からびた死体を発見する。 親友を失い嘆くフレディ。アーヴァインの手には手紙が握られていたが、三人の協力者の名はにじんで解読できなかった。

キャロルはアーヴァインの断末魔の声を聞き、またローズマリーもツケを払えないという声を聞いたと言う。 ナサニエルとラッセルの占いの結果、ヒューバートは吸血鬼ではないと判明する。

デボラは吸血鬼に対抗するために、一日に一人の処刑という重い事実を改めて皆につきつける。 そして、霊媒師なのかはっきりしないローズマリーの態度に周囲はいらだつ。

セシリアはフレディに頼み親に連絡を取ろうとするが、電話をかけた先には父はいなかった。

今日の占い先と……処刑先を決めなければならない。人々は一人ひとりの顔を浮かべながらその言動を思い返し、辛い決断を書いた紙をフレディに渡す。

立場のはっきりしないローズマリーを処刑にという声が出てくる中、ようやくローズマリーはアーヴァインからだという手紙を見せる。 しかし、それまでの態度が災いしローズマリー処刑と決まる。 占い先にはコーネリアスが選ばれる。コーネリアスは占われる直前、ナサニエルが自分の持っているものと同じイアリングの片方を持っていることに気がついた。

ローズマリーに向けヒューバートがカミーラの銃"ネロ"の引き金を引いた。(修正切に乞う)

第二日 裏

お笑い芸人の道を目指し、雪の中へ消えたアーヴァイン。
だが、彼の志も虚しく宿を出て三分の道端で挫折、無残な姿となっていた。
そんな彼を気遣うルーサー神父。
1カメを意識しすぎフライングした彼は罰ゲームとして宿の全員に奢る羽目に。

犠牲者?が出たことでようやく本気で吸血鬼を探すことになった皆。
名乗り出てきた協力者達の真偽を見分けることで事態の打開を図る。
…だが
ラッセルは占い師として名乗り出たにも関わらず書庫に篭りっぱなし。
ローズマリーはシャーロットを野獣のような目で見つめっぱなし。
ナサニエルはコーネリアスを寝かせる際にトキメキっぱなし。
キャロルは木陰からそれを見守りっぱなし。
(注2:苺物語の傑作たる所以はコーネリアスが男とは知らず、その艶やかな美貌に
惑わされる第一章、いつしか愛が芽生える第二章の移行にある。
だが、妹キャロルの生暖かい愛情があったからこその
第二章であることを忘れてはならない。)
もうちょっと真面目に探さない?ほら他の人ももうちょっと真面目に探してる…?
シャーロット・デボラ・ローズマリーによる困惑祭り
影で困惑応援してるんじゃないコーネリアス。次からの困惑は有料らしいよbyフレディ。
シャーロットに抱きついてイヒヒと笑うセシリア。嗚呼、百合の花が咲いている。
首フェチのルーサー。処刑は譲れても首の長さは譲れないらしい。
さりげに突っ込みきっついウェンディ。お笑い女王は君の手に。
ごめん、私が悪かった。もう探してなんていわないよ。(無修正本切に求む)

第三日


頭痛のヒューバートを部屋に見舞ったフレディは変わり果てた姿を発見する。 続けて親友を失う苦しみに耐えるフレディに周囲は言葉も無い。

ナサニエルとラッセルはコーネリアスが吸血鬼ではないと告げる。 またキャロルもローズマリーは人間、多分下僕でしょうと、そしてナサニエルかラッセルが吸血鬼……と言う。

二人の占い師が判定を割らなかったのは、キャロルが本物の霊媒師だからではないかと信頼を持たれるようになる。 それでもまとめ役を任されたコーネリアスはあえて問う「霊媒師キャロルをどうしたい」かと。

ナサニエルはコーネリアスに自分の母の形見のイヤリングの片方を見せる。それと対になる物をコーネリアスは持っていた。 追っ手の目をくらませる為、コーネリアスは女として育てられた過去を語りだす。そして、追っ手のために養父が殺されたと。 思いもかけない話に愕然とするナサニエルとキャロル。めぐり会えた双子の兄弟の間にある溝は埋まらなかった。

フレディはルーサーにセシリアの親の事を話し、世話を頼む。

また新たな占い先と処刑先を決めなければならない。 父を失っても冷静なウェンディの姿に、疑いの視線を送るものが出てきた。 そして人々は姿をあまり現さないカミーラの存在が気になりだす。

この日はセシリア占い、カミーラ処刑とコーネリアスが意見をまとめる。 フレディがカミーラに向けて引き金を引いた。(頼むから修正乞う)

第四日

キャロルはカミーラが人間であったと知る。が、同時に兄ナサニエルの闇からの声も聞くこととなる。
兄の死に衝撃を受けるキャロル。そしてコーネリアス。 コーネリアスはキャロルにナサニエルの十字架を渡し、自分はイヤリングの片方を貰い受ける。 キャロルは兄の仇の処刑を涙ながらに訴える。

ナサニエルは本物の占い師だった。ということはラッセルは……偽者。吸血鬼。 もしラッセルが本物であるとすれば、ローズマリーが本物の霊媒師であった可能性があるのだ。 ラッセルの処遇をめぐり意見が交わされる。 なぜ今コーネリアスではなく、ナサニエルが襲われたのか。ナサニエルを襲うということはラッセルが偽者であると明らかになることなのに。

ラッセルはセシリアは吸血鬼ではなかったと言う。しかし、もうその占い結果を信じることもできない。

コーネリアスは問う「ラッセルとキャロルあなたはどちらを信じるか」と。 更に「誰が一番信用できるか」「ラッセルをどうしたいか」と。

フレディはセシリアに両親が戻るまでルーサーの所にいるようにと話す。 両親が数年帰ってこないと聞きショックを受けるセシリア。

シャーロットは自分の言葉がナサニエル襲撃を誘ったのではと、一人墓前で涙する。

話し合いが持たれ、コーネリアスは本物の占い師としての誠意が見えないラッセル処刑を決断する。

フレディはラッセルに向けて引き金を引いた。(頼むから修正)

第五日

キャロルはラッセルが吸血鬼であったことを知る。
そして相談を抱えシャーロットの部屋を訪れたセシリアは、悲鳴を宿中に響き渡らせることとなる。
シャーロットの理由不明な早すぎる死に、残された者は涙を禁じえない。

コーネリアスは男に戻りストリンドベリを名乗る決心をする。 宿にいる人々は素直に男となったコーネリアスを受け入れる。

シャーロットはなぜ襲撃されたのか。信用が集まっていたから? 一番吸血鬼と思われているウェンディを擁護していたから? それとも……次々とわき起こる疑問。しかし正しい答は見えない。
ウェンディは自分が処刑されたとしてもまだ吸血鬼が残っている場合、誰が疑わしいか考えてと訴える。

砂時計の貴重な砂粒は流れ落ちようとし、ウェンディ以外の有力な疑わしき候補の名は上らない。

コーネリアスは意を決し、自ら銃口をウェンディに向ける。

第六日

「悪いな、ストリンドベリ継いでやれなくて……」キャロルは不意にコーネリアスの言葉を聞く。
まだ生き残っていた吸血鬼の犠牲になったのはコーネリアスだったのだ。
コーネリアスはナサニエルの隣に葬られた。

ウェンディは吸血鬼ではなかった。
その事実が全ての者に重く暗い影を投げかける。

宿に生き残った人の数は少なく、口数も重い。
それでもこれ以上の犠牲を出さないために、限られた時間の中で吸血鬼を探し出さねばならない。

吸血鬼の可能性があるのは、ルーサー、セシリア、ミッキー、デボラ。……万が一の吸血鬼の可能性のキャロル。
そして、それまで口に上らせるのを憚られた存在、護り手はまだ生きているのだろうか…… (どこまで書いていい?)


墓下

三日目
「ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい」
誰に向けてもとなく謝るローズマリー。彼女が本物の霊媒師だというのだ。
キャロルの弁舌に慄くローズマリー。まともにぶつかっていたとしても勝てた自信は無い。
四日目
ナサニエルはローズマリーの言葉に驚く。なぜもっと生前信じられる言動をしなかったのか、と。
ローズマリーが嘘を言っていることを願いつつ、ナサニエルは生者の混迷を見守る。
五日目
シャーロットが加わり、地上へ声援を送りつつ、印象派と理論派の話で盛り上がる。
ラッセルがローズマリーの正体を知り驚き嘆く。

「イチゴ物語-双子の兄弟禁断の恋-」唐突にシャーロットが物語の副題を上げる。イチゴ家の伝説はもう始っていたのだ。

食事後に処刑の話と処刑ってどうなの?……生きていた時を思い返しつつもウェンディに声援を送る死者達。
六日目
コーネリアスの生前の労をナサニエルはねぎらう。
兄弟の確執は死後の世界には無かった。
しかし、コーネリアスは地上に対し形見のイヤリングの所有権を主張する。

生きている者にゆとりが見えず、言葉が少ない。だがもう、死者にはどうすることもできない。
キャロルが吸血鬼側だと地上の人々は気がつくだろうか。
そして護り手は……

キャスト

キャスト 台本 結末 プロフィール 役者 経歴
ウェンディ・ダーリング 村人 死亡 アーヴァインの娘、6歳。親の仕事柄か自制心が強い id:martin
セシリア・フランワイズ 吸血鬼 死亡 フレディの友人の娘、12歳。
病気がきっかけで親に捨てられた
id:kasmi2
シャーロット・シルディ 村人 死亡 村長の娘、21歳。
花を育てるのが趣味で花言葉に詳しい
Tatra
ミッキー・M・ブラウン 護り手 生存 無邪気で食いしん坊、怠け者な23歳。
冬場は兎と雪豹亭に泊り込みで働いている。
id:mdora
ローズマリー 下僕 死亡 年齢不詳。兎と雪豹亭の従業員。
マイペースでモノを壊すのが得意
id:arajinn
ヒューバート・アイゼルフ 村人 死亡 村出身の美術商、33歳。
時々怪しげな取引もしているらしい
id:yyy1011
マーティン・ルーサー 村人 生存 村の神父、34歳。副業はイタリア語の翻訳家。
ヒューバートとは神学校時代の友人
id:opinoki
デボラ・アイゼン 村人 生存 75歳。村の語り手であり織手。
昔話に精通している
id:trust
キャロル・ストリンドベリ 霊媒師 生存 ナサニエルの妹、20歳。
幼いころから無意識に霊と対話していた。
hiromu
ラッセル・憐 吸血鬼 死亡 中華系能力者の末裔、21歳。
勉学の為に宿の書庫に入り浸っている
id:lunahip
カミーラ 村人 死亡 本名エンジェラ。銃器職人の孫娘、22歳。
家に伝わるマスターピースを受け継ぎ、逃亡中
id:count0
コーネリアス 村人 死亡 ジュエリーデザイナー、26歳。
ナサニエルの双子の弟で、性別を偽って暮らしている
elika
ナサニエル・ストリンドベリ 占い師 死亡 ストリンドベリ家の現当主、26歳。
双子の弟を探している。かなりシスコン。
id:hugues
アルフレート・ブランケハイム ホスト 生存 兎と雪豹亭の主人。39歳
座員の勝手なふるまいで胃に穴があきそうだった座長
id:fennec

主な出来事

プロローグ 舞台に出る俳優たちが集合
ローズマリーが二階の花瓶を壊す
1日目 ローズマリーが玄関の花瓶を壊す
カミーラが銃で花を散らす
●ヒューバート(村人)
2日目 ウェンディの父親、アーヴァインが門前で死体で発見される
▼ローズマリー(下僕) ●コーネリアス(村人) ■ヒューバート(村人) ◆キャロル(霊媒師)
3日目 フレディがバーボンのボトルとグラス(グラスだけ?)を壊す
セシリア親に捨てられたと判明、ルーサーに託される
ナサニエル、コーネリアスと兄弟であることが判明
▼カミーラ(村人) ●セシリア(吸血鬼) ■ナサニエル(占い師) ◆キャロル(霊媒師)
4日目 コーネリアスがナサニエルの部屋のドアを壊す
▼ラッセル(吸血鬼) ■シャーロット(村人) ◆キャロル(霊媒師)
5日目 セシリアがミルクカップ2つ壊す
電話線切断
コーネリアス男に戻る
▼ウェンディ(村人) ■コーネリアス(村人) ◆キャロル(霊媒師)
6日目 座長が出番に出遅れる
▼セシリア(吸血鬼)
エピローグ 終幕宣言の後、舞台役者が出てカーテンコールを行う
そして2日目に誤爆発言したルーサーのおごりで打ち上げ
(▼:処刑 ●:占い ■:襲撃 ◆:護衛)

MVP

受賞者 次点
主演女優賞 セシリア 各6票
キャロル
助演女優賞 シャーロット 6票 次点:セシリア2、キャロル2、コーネリアス1
主演男優賞 ナサニエル 7票 次点:コーネリアス4
助演男優賞 ミッキー 6票 次点:コーネリアス3、ナサニエル1、フレディ1

カーテンコール


 コーネリアス  デボラ  ナサニエル  フレディ  セシリア   ルーサー  シャーロット  カミーラ  ラッセル  ウェンディ  キャロル  ミッキー

コメント

  • 最後30分が怒涛だったな…というわけで改めてお疲れさん。 -- 茄子苺
  • こっち1ゲトー? -- セシリア
  • 残念。負けちゃったw -- セシリア
  • お疲れ様〜  私個人ページ持ってたけど編集めんどくて放置・・ -- セシリア
  • 来てみました。 そうですね、改めてお疲れ様と。MVP以外にアカデミーもつけるのでしょうか。 -- 神父
  • むしろMVPの欄をノミネートに変えるとか・・・? -- セシリア
  • お疲れ様、シャーロットちゃんは甘かった -- カモミール
  • あー瞬間即興ネタを連発するのは疲れたのじゃ -- デボラップ
  • 改めてお疲れ様なんだね。 これからエピちゃんと読むんだよね。相変わらずテンポの遅いオイラ・・ -- ミッキー
  • なんで舐められてるのかなぁと思いつつ…愛されてるな私w皆おつかれー。 -- ロッテ
  • ウェンディちゃん、オイラ1226村読んでいたよー。参加していたんだ(尊敬) -- ミッキー
  • 二つ以上の ID を使ってる人は、シャーロットさんやコーネリアスさんのプレイヤー名の欄と戦績欄の書き方を見て、統合してくれると嬉しいな。 -- ウェンディ
  • >ウェン うわー、なんかメンドクサイことやってくれてありがとー。 -- ロッテ
  • キャスティング欄改造。コメントのクレーム及び修正は各自で。 -- 茄子苺
  • おつかれさまー!早速がっつり書き込まれて凄いな!>ウェン -- カミーラ
  • 有効票11(主演女優のみ12)で賞のほうも集計完了。 ・・・・・・弟が主演女優賞以外全部にノミネートされてる件について -- 茄子苺
  • 茄子苺ってどんな食べ物なんだろう・・わくわく。集計お疲れなんだよね。 -- ミッキー
  • そういえば、3歳しか違わないコーネリアスさんに坊やって呼ばれていたんだよね、オイラって一体・・ -- ミッキー
  • > ナサニエルさん 大改造ありがとうございます。 -- ウェンディ
  • 小6の時は中学3年生とか滅茶苦茶年上に思えたけど。>ミッキー -- カミーラ
  • ウェンディ&ナサニエルさんページ作成お疲れ様です。それとミッキーさん 、俺がナサニエルさんに小僧って言われてたのと、どっちがどっちなんだろうね?いまだに俺、微妙に釈然としないんだけどw。-- ラッセル
  • わーん、エサ(ニエル)のたたりだぁTT、エピちゃんと参加したかったよぉ -- 捏ね苺
  • 連投でいぃ!主演も制覇すれば「総合俳優賞」とれたかしら?とかんなんとか… -- 捏ね苺
  • >ラッセル 男なら小さいことに拘るな (対抗且つ妹を取られるとなりゃ目の敵にするってもんですw)
    >弟 ついにお前まで苺名に…w 女優にしちゃちょぃとオトコマエすぎるがなぁ… -- 茄子苺
  • まだ、毎日の出来事の欄と、あらすじが書かれていないのよ。文才のある人が書いてくれないかしら。 -- ウェンディ
  • 女時間の方が長かったんだけどな…おかしい…おかしいですわぁ -- 捏ね苺
  • ラッセルさん、オイラあの兄弟は歳を10歳ぐらい誤魔化しているんじゃないかって気がして、怖いんだよ -- ミッキー
  • コーネリアスさん、オイラ助演女優賞は辞退するからね。オイラを変な道に誘うと、母ちゃんにぶたれるよ -- ミッキー
  • ミッキー…何を怖がってるんだ? 怖がりつつ信じるのがあんたのスタンスだろ?w -- 茄子苺
  • >ウェンディ 俺が書くと普通にイチゴ物語の粗筋になりかねんから辞めとく。 -- 茄子苺
  • じゃああたしが書こうか?「イチゴ物語」「イチゴ物語2」…続く、みたいな。 -- ロッテ
  • >シャロ ………捏造はしないように、な? -- 茄子苺
  • ミッキーさん?それって、ごまかしてるとしたらあのご兄弟だけ、だよね?キャロルさんは絶対違うよね?お願い、そうだって言って。 -- ラッセル
  • >ミッキー年をごまかしてるとか、女装させようとかなんかえらい言われようじゃねぇか?ん? -- 捏ね苺
  • やっとエピ読んでます(T_T) >ミッキー アクセサリー作ったよ、mixiに上げてるけど他の方が良かった? -- 捏ね苺
  • ラッセルさん、あの双子が歳を誤魔化しているとすると、オイラの母ちゃんもサバを読んでいるということになるので・・オイラ怖いからこれ以上考えるのやめたんだ。 -- ミッキー
  • またコーネリアスさんに脅かされている・・やん。うん。知り合いに頼んでアクセの画像見られたんだよ。綺麗だね。ウェンちゃん情報ありがと。 -- ミッキー
  • この宿で物を壊すと早死にするってオイラ知ったよ。よくフレディさんは生き残れたんだよね・・あ、ラッセルさんが身代わりなんだ。 -- ミッキー
  • …なるほど、それが真相だったのか…俺とシャーロットとヒューさんは?w -- 茄子苺
  • 俺は……何を壊したんだ?あぁ、茄子兄の部屋のドアか(爆 -- 捏ね苺
  • 出来事が……大変な事になってる件(ーー; -- 捏ね苺
  • ちょこちょこ書き換えさせてもらってます。人物相関図とか書いてみたら面白いかも・・・と思いました -- 神父
  • >神父 http://calorie.axisz.jp/cgi/pukiwiki/index.php?B1%2F383%C2%BC参考にしてみる?w -- 捏ね苺
  • ナサニエルさん、処刑された人と吸血鬼に襲われた人の違いだよ多分。コーネリアスさんは・・オイラがドアを修理したのが、きっといけなかったんだよね。 -- ミッキー
  • そういえば本破ったのって、結局セシリアだったらしいしねぇ。つか、俺はご主人の身代わりだったのね(--; -- ラッセル
  • どう弄ればいいのやら ムニエル記w -- デボラ
  • 弄った 粗筋と変なところだけ -- デボラップ
  • ちょ、誰だイチゴ家に変な注釈つけた奴ー!!!!!
                                  GJwww -- 茄子苺
  • 最高ですわ、お婆様…(微笑み) -- ロッテ
  • わーん。オイラのイチゴがどっさり生えている夢の屋敷が凄いことに(笑)  婆ちゃん、笑いすぎてお腹痛いよオイラ。 -- ミッキー
  • ………俺、やっぱり家に戻るの止めるよ…恥ずかしい(こそこそ逃 -- 捏ね苺
  • 待って♪( ^-^)*―――∞C< /― _-)/ -- ロッテ
  • ロッテ…もしかして「義姉さん」って呼ばなきゃいけないのか? -- 捏ね苺
  • >捏ね   い  や  な  の  か  ? -- ロッテ
  • …あら、私ったら♪その前に妹離れさせないとね?なんなら私がナサを「義兄さん」って呼んでもいいけど♪(きゃ -- ロッテ
  • おお〜・・・・イチゴ家物語是非読みたいですな。茄子苺か捏ね苺、全巻を貸してくださいませ。 -- 神父
  • >ロッテ ん?キャロルとそう言う関係に?まぁ法的にはどうなんだろうな?ストリンドベリ的にはOKらしいな、俺離れてたからよく解らないんだけど -- 捏ね苺
  • コーネリアスさん、違うでしょ。あなたとロッテさんでしょ?(そうでなきゃやだ(泣)) -- ラッセル
  • >ラッセル そうそう都合良く物事は運ばないんだよ…人生色々だぞ? -- 捏ね苺
  • ちょっと見ない間にエライ事になってるな。備品を壊されまくった甲斐があるってもんだ。 -- フレディ
  • >捏ね  ち ょ っ と 待 て  ^^ -- ロッテ
  • >「第一日」書いてくれてる人 ありがとー!あとも頼んだ!(ぉぃ)個人的に「コーネはナサに異常な関心を〜」のくだりにツボったw(コラ) -- ロッテ
  • 知らない間に面白いことに…。 【シャロは節操ナシ】でFAだなこれは。俺でもコーネでもキャロルでもいいのか… -- 茄子苺
  • 俺は無実だ… -- 捏ね苺
  • 私がこの村で壊したもの…それは「純情」… -- ロッテ
  • ワシがこの村で壊したもの…それは「シリアス」… -- でぼら
  • うーん、お遊びが過ぎるかの 真面目なのもやってるんじゃけどな -- でびら
  • 婆ちゃん裏面白すぎるんだよ。こんなに村ページが進化する村オイラ初めて。 -- ミッキー
  • 裏ってなんだ裏って! 俺は痴漢なんかしてねぇぞ!?(爆笑中 -- 茄子苺
  • 裏ぁぁぁぁぁぁ(爆)素で爆笑したじゃねえか -- 捏ね苺
  • 第二日が増えたから裏も増やしてみた ついつい出来心じゃ -- でぼら
  • みんな聞いてくれ。ロビーにスレ立てるから雑談はそちらに移行しないか -- フレディ
  • オイラはフレディさんに対抗しないんだよ。なので http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18283/1143727222/l50 -- ミッキー
  • 串通してないんだが…串がどうのと蹴られてBBSの方発言できんTT -- 捏ね苺
名前:
コメント:

話題が活発になるようなら、「人狼ファンBBS」の「エピローグ後ロビースレ」に移動しよう!

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年12月28日 16:55