| キャラ | 役 職 | 結 果 | ID | コメント |
| 村長 アーノルド | 守護者 |
3日目 襲撃 |
claes | 全身タイツ疑惑の漢 |
| 農夫 グレン | 結社員 | 生存 | hugues | バイトに仕事を押し付けるダメ本部員 |
| 書生 ハーヴェイ | 狂信者 |
1日目 突然死 |
zikill | 突然死、ダメ。ゼッタイ。 |
| 見習い看護婦 ニーナ | 結社員 | 生存 | kamurai | ぇと・・・うと・・・ぁぅー(顔を伏せる |
| 見習いメイド ネリー | 人狼 |
5日目 処刑 |
kindness | エピで付いた二つ名は「血塗れのネリー」 |
| 酒場の看板娘 ローズマリー | 霊能者 | 生存 | sleepd | ☆コメント募集 |
| 双子 リック | 村人 |
2日目 処刑 |
yuikyo | それでは、お風呂へ逝って来ます。 |
| 新米記者 ソフィー | 人狼 |
4日目 処刑 |
nomu | 狼の神様に愛されつつ呪われたジンクス再来(号泣) |
| 学生 ラッセル | 占い師 |
4日目 襲撃 |
sitoalex | ブルマはギルさんの罠です! |
| 学生 メイ | 村人 | 生存 | mana | ぶっちぎれ!!!黒い村人弾丸娘メイ |
| お嬢様 ヘンリエッタ | 人狼 |
3日目 処刑 |
whoever |
毒舌風味長生きお嬢様(自称400歳) 【やっぱりキャロルの娘だった】 |
| 流れ者 ギルバート | 村人 | 生存 | sheep | 直感暴走の男。彼の人生もまた同じ |
| お尋ね者 クインジー | 村人 | 生存 | kazuki |
出演料を請求する!!(笑) 【ジェーンはクインジーの顔面をグーで・・・】 |
| 吟遊詩人 コーネリアス | 村人 |
2日目 襲撃 |
okisin | 初めての3日目墓下キターーー |
| 資産家 ジェーン | 村人 | 生存 | innocent | 永遠の17才 ジェラシーボンバー★ジェーン |
| 主な出来事 | |
| プロローグ |
ジェーン・愛の劇場 〜序章 出会い〜 あたし、ジェーン。訳あって酒場のチーママをしてるけど、実は素敵な出会いを夢見る17才。 その酒場に現れた、赤毛のかわいくてちょっぴりお茶目な男の子。 彼はあたしに一目惚れ!!これが運命の出会いっていうのかしら。グ・フ・フ★ 彼の同級生だって言い張る、趣味の悪い三つ編みのビンボー女もいるみたいだけど、 そんなヤツ、アウト・オブ・眼中ですわ。 |
|
詩人の呟き 半年前の人狼の噂を聞いてこの地方にやってきた私は 一軒の酒場を見つけ、誘われるように中に入った。 それが事件のあった酒場そのものと知らずに・・・ |
|
| 1日目 |
看板娘視点 廃店の危機を乗り越えて、スタートしたはいいけど、結構波乱の幕開けだったねえ。 ネリーちゃん、ラッセル、ママの三角関係が素敵に楽しかったよ。 この日の見所はコーネリアス、メイ、ヘンリエッタの論戦かな。 クインジー坊やのサンドバッグキャラも確立。女性陣が人狼より怖い村だね。 しかも、占・霊共に1COという珍しい事態。 |
|
メイドの手記、蟹の月27日より抜粋 酒場からの帰り道、ふと空を見上げた私は 呪われた紅い月の力で人狼となってしまった… 村を滅ぼす運命を背負おうともラッセルだけは守りたい… でもそんな願いはラッセルが占い師として名乗りを上げたことにより脆くも崩れ去ることになる… |
|
|
お尋ね者視点 凶暴女の酒場の日々、始まる。 |
|
|
ジェーン・愛の劇場 〜第1話 誘惑〜 そう・・・この村にも、人狼が出るという噂が流れましたわ。 そこに、あたしのラッセル。なんと人狼を探す事ができるって。本当、心強い限り。 でも、あたしに言いがかりをつける趣味悪女。ちょっぴり、アンニュイな気分。 ラッセルも変なことを言い出すし・・・きっと、影でこそこそとやってるに違いないですわ。 育ちの悪い女って、本当にイヤですわね。 |
|
|
詩人の呟き どうにか始まったようだが中々に面白い人が多い酒場だ。 特に迷子の少女と村長志望の少年はどこか危なっかしくて目が離せない。 私は人狼探しは初めてではないため色々提案や意見を出したりするが、 逆にそれがあだとなって占い先に挙げられてしまう。 過去に占われた次の日に殺された人がいたことを思い出し 私はいつまで生きていられるだろうか、とふと思った。 |
|
| ◎ハーヴェイ(狂信者) ●コーネリアス(村人) | |
| 2日目 |
看板娘視点 で、時間切れによるハーヴェイ突然死でようやく本番開始。 通知は無く、能力者が確定してしまい、人狼側にはアチャーな事態。 で、この日の見所はヘンリエッタVSソフィーに見せかけた切り合いかな。 詩人さんも良い味出してたね。ま、一番の見所はママの号泣だけど。 けど、後半はギルバート暴走等もあり、険悪な雰囲気に。ママのマジ切れは怖いよ…… |
|
メイドの手記、獅子の月1日より抜粋 狂信者のハーヴェイさんが流行り病により突然死。 仲間と共に愕然とした気持ちになる。でも、私にとっては心強い味方が死んでしまったことより、 ラッセルが私の味方であるという可能性が潰えたことが何より悲しかった… お願い、ラッセル…こんな私に、指輪なんか渡さないで…私、あなたを殺すんだよ? |
|
|
お尋ね者視点 オレ様、空を舞う。 |
|
|
ジェーン・愛の劇場 〜第2話 過ち〜 なんと、対抗もなく、真占い師確定。流石はあたしのラッセル★ でも、ラッセルの趣味も明らかになって・・・でも、愛にそんなことは関係ないですわ! でも・・・そう思っている矢先、趣味悪女がしゃしゃり出て、あたしのラッセルを誘惑。 挙げ句の果てには、あたしにくれたはずの指輪を取り上げるの・・・ヒドい、あんまりですわ・・・ あたしのラッセル、気の迷いか、あの趣味悪女に・・・何かの間違いですわ・・・ |
|
|
詩人の呟き とりあえず少年の占いにより私は人間と認められたようだ。 そのあと村に来ていた記者が思いつめていたので相談に乗ることにする。 こんな詩人の言葉で相手の苦悩を和らげられるかは分からなかったが 翌日の彼女の様子から少しは役に立てたようだとほっとする。無論表には出せないが。 占いは迷子の少女に決まったようだ。おそらく今日から人狼の襲撃が始まるだろう。 我々は無事に明日を迎えることができるのだろうか・・・ |
|
| ▼リック(村人) ●ヘンリエッタ(人狼) ■コーネリアス(村人) | |
| 3日目 |
看板娘視点 早速、白確定の詩人さん襲撃。惜しい人を亡くしたって本気で思ったね。 で、ラッセルが候補3名からの伏せ占いから人狼ヘンリエッタを見事黒確定させ、 吊りに関しては議論が必要無くなったね。そして、この日も伏せ占いに。 クールなグレン、泣き喚くネリー、憔悴しきったニーナ、二重人格気味のヘンリエッタが見所だよね。 ママのヘンリエッタへの突っ込みも面白かったけど。 |
|
メイドの手記、獅子の月2日より抜粋 ラッセルの占いによりロゼの存在が村人達にバレてしまう… ロゼ…私にあんなに懐いてくれていたのに、今日の夜明けに殺されてしまうんだ… でも、一介の潜伏狼に過ぎない私はそれを喜びながら見つめることしかできなかった… ロゼ、ごめんね…私、情けない狼だよ… |
|
|
お尋ね者視点 体が丈夫になる。 |
|
|
ジェーン・愛の劇場 〜第3話 錯愛〜 傷心のあたし、ネリーに投票・・・だって、だって・・・どうしても許せませんでしたもの・・・ でも、きっと、あたしのラッセルはもっとつらかったのですわ・・・ニーナにまで手を出すなんて。 趣味悪女は、そんなことも判らずにわがままばかり。やっぱり育ちの差がでるのかしら。 しっかりと、世間という物を、思い知らせてあげましたわ!! ただ・・・あたしのラッセルの様子もおかしくって・・・素直に謝れば、許してあげますのに。 |
|
|
詩人の呟き 酒場を出て涼んでいると少女がやってきた。話を聞くと興奮して眠れないらしい。 幼い彼女には占われるということ自体が未知のことで恐怖を感じるのだろう。 何曲か歌ってあげるとようやく落ち着いて眠たいというので彼女を抱きかかえ酒場に戻ることにする。 しばらく歩いていると急に彼女が謝ってきた。その訳を訊こうとした瞬間私は胸に鋭い痛みを感じて 地面に崩れ落ちた。倒れた私に彼女が無邪気に笑いながらこう告げる。 「あははははゴメンね、コーちゃん。殺しちゃって。あははははは」と。 そこで意識は闇となり、闇には静寂が戻った・・・ |
|
| ▼ヘンリエッタ(人狼) ●ジェーン(村人) ■アーノルド(守護者) | |
| 4日目 |
看板娘視点 村長が襲撃を受け、ママが白判定を貰う。人狼は完全に守護狙いだったようだね。 けど、実はじゃんけんで決めたって何の冗談よ……しかも直撃だし。 この日は終止ギルバートの暴走とうっかりに振り回された感じだったねえ。 ママの一喝には冗談抜きで惚れそうになったけど。 この日、ラッセル襲撃に成功しなかったら詰みな人狼側は焦ってただろうね。 この日より、サンドバッグはクインジーでなくギルバートへと変わった。 |
|
メイドの手記、獅子の月3日より抜粋 私を雇って下さっていたご主人様を白さんが殺した… ご主人様のいない屋敷はいつもより広く感じて寂しかった。 一人で少ない夕食を用意して一人で食べるのは楽だったけど美味しいとは思えなかった。 こんな味気ないものを食べるくらいなら人間を食べたほうが絶対美味しいよ… あれ?私…ナンダカオカシナコトヲイッタキガスルナァ…? |
|
|
お尋ね者視点 空を舞う仲間ができた。 |
|
|
ジェーン・愛の劇場 〜第4話 呵責〜 あたし、冷たくしすぎたのかしら。こっそりとあたしのブルマを被るだなんて・・・ いくら何でも、あたし・・・恥ずかしいですわ。 今日は、あたしのラッセル、素っ気なくて。少し、やりすぎたのかしら。ごめんなさい・・・ 何か、イヤな予感がしてたの。でも、あたし、そんな気持ちを無理に押し殺して・・・ |
|
| ▼ソフィー(人狼) ●ネリー(人狼) ■ラッセル(占い師) | |
| 5日目 |
看板娘視点 これまで、完全に村有利に進んでたけどやっぱりそうそう上手くは行かないもんだね。 ラッセル襲撃により、村側パーフェクトゲームは潰えた。 けど、前日に吊った記者さんが黒だったおかげである程度楽にはなったね。 白はクインジー、灰はネリーを中心に吊り希望し、灰の希望を重視したニーナにより、 酒場勝利が確定。いや、3日連続黒吊りとはホント恐れ入ったよ。 |
|
メイドの手記、獅子の月4日より抜粋 あはっ…あははははははははっ!!! ラッセルぅ…ラッセルの頭も、腕も、足も胸も心臓も肝臓も大脳もすっごく美味しいよぉ…? ああ、私美味しすぎて何も考えられないよ… …ごめんね、ラッセル…私、もう、戻れなくなっちゃった…バイバイ…大好きだよ……ラッセル… ……う…うう…ウワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッ!!!! |
|
|
お尋ね者視点 早くこの村から逃げよう。 |
|
|
ジェーン・愛の劇場 〜第5話 宿命〜 まさか・・・こんなことが起こるなんて・・・ あたしのラッセルが・・・ブルマを被ったまま、無惨な姿に・・・ 話したいこと、もっといっぱいあったのに・・・謝ることもあったのに・・・ こんなことをした、人狼・・・許せない!許せませんわ!! いったい誰なの!?誰がやったのよぉぉぉ・・・ |
|
| ▼ネリー(人狼) | |
| ▼:固形カレー ●:ブルマ ■:お食事 ◎:流行病 | |
| MVP | ニーナ | 10票 次点:ラッセル |
| 中立視点からの3連続狼吊りを成し遂げた、鬼ヅモまとめ役 | ||
| 敢闘賞 | ソフィー | 6票 次点:ネリー |
| 理論派狼。スプーン1杯で驚きの白さ! | ||
| 技能賞 | コーネリアス&メイ | 各3票 次点:ソフィー&ラッセル |
| (コーネ)的を得た推理展開、そつのないRP | ||
| (メイ)自称黒い弾丸娘。実際は理論派 | ||
| 殊勲賞 | メイ | 3票 次点:ギルバート |
| 理論派狼をも唸らせる推理。二冠達成 | ||
| RP賞 | ヘンリエッタ | 5票 次点:ジェーン |
| ムードメーカー&狼COのかっこよさ | ||
| 名言賞 | クインジー | 4票 次点:ギルバート |
| 表と裏のギャップが大人気 | ||
| 扇叩賞 | ギルバート | 7票 次点:ハーヴェイ |
| 暴走各駅停車男。ある意味オイシイ | ||
■
{名言賞受賞
:お尋ね者の素顔};
白いと思っていたヘンリエッタが狼らしいですよ、ままん。 オレ様の方針決定だよ…。 オレ様が白いと思う相手を疑う!! …言ってて悲しいよ、ままん。
■うっかり誤字大将大賞:ギルバート
ジェーンは議事録内で起きた変利選ったとの口論はともかくとして、微妙に(後略)
流れ者 ギルバートは、>>765変利選った=ヘンリエッタ(・∀・;)
見習い看護婦 ニーナは、>>765に、「・・・(汗」
…変利選った 唖然。
変利選った 名 言 賞 確 定 !
【本決定に同意します】
■AA対決:ギルVSネリー
ありがとう! ヘンリエッタ! .___ ヽ|・∀・|ノ ようかんマン |___| | |
お姉さま、ロゼはこのギル兄さんになんて返事したら良いのでしょう(w 本気で困ってます。
,, £__ / ̄ \ 〜 & | よ :| ~ | う ::| | か ::::| | ん ::::| | の :::| | :::::| | 墓 :::::| | :::::::| | ∬ ∬ :| チーーン、、、 | ii ,,≦≧、 :ii :::| _ | 旦 ‖===‖ 旦 ::::| _ -W-----┘二二二二二二二二二└--ff---\-- これを叩きつけてあげなさい(マテ
■愛はうらはら?
(※この前日、ラッセルはネリーに指輪を渡しています)
見習いメイド ネリーは、少し赤い目で酒場に現れた。
学生 ラッセルは、見習い看護婦 ニーナを抱きしめた。
…………ラッセル?何をやってるのかな?…(怒
やあネリー。 式の準備は滞りなく進んでいるよ♪ 狼退治が終わったら一緒に村長選挙を戦っていこうね♪
OK,私とニーナさんは選択欄隣同士だし、 お互い見習いで間違えやすいのも認めましょう… だ が 許 さ ん !!!
見習いメイド ネリーは、学生 ラッセルの頬をちぎれるくらいの勢いでつねった!
学生 ラッセルは、言葉にならない声を上げている
指輪まで渡しておいたのに 私が来た途端別の女に抱きつくなんて いい度胸してるね?ラッセル…(ニコニコ
?(アクション間違えているッ!)
ちょっと待ってネリー! 間違いだって!! ほら…ニーナ無反応だろ?!コレ人形だって! ネリー人形のはずが、お店の人が髪の色間違えて作っちゃってさー! いや…参ったよね?orz
……なんだかそれもそれでイヤ…(涙
見習いメイド ネリーは、学生 ラッセルをニーナ人形と一緒に燃やした。
学生 ラッセルは、「僕もかよッ!」
大体、なんで私の人形なんか頼むの!! 私本人がいるじゃない!
うぅ…たった一度のアクション間違いが… 人狼って面白いなぁ…
そうだったね…もう人形なんかいらないんだ! 僕が間違ってたよ…だから… そろそろ焼却炉の扉開けてくれない…かな?
ダメ!しばらくそこで反省してなさい!!
見習いメイド ネリーは、焼却炉に点火して鍵をかけた。
?しばらくしたら僕、灰になってるよ!
あ、コーヒーが冷めちゃう。 議事録読みながらゆっくりコーヒーでも飲もうっと♪
■真っ白狼・ソフィーの受難
新米記者 ソフィーは、流れ者 ギルバートをペンで刺した。
俺の故郷では、「年頃の娘がペンで刺すとそれは求愛の証である」と言われている。 判った。式はいつにしようか?
(何か、いつだかのよーに会話の噛み合わなさばかりを感じる…(遠い目)) メイちゃーん、助けてー……
新米記者 ソフィーは、半泣きだ。えぐえぐ。
新米記者 ソフィーは、流れ者 ギルバートに話の続きを促した。
あ、それよく言われるよ。「あなたはきっとどこか別の宇宙のお話をしているのね?」って。 まあ、それはともあれ、ソフィーには蜂蜜色のウェディングドレスが似合うと思う。【決まりだな】。
新米記者 ソフィーは、流れ者 ギルバートさん…促し返してください(本気で思った)