▽村が立ちました。 http://sebas.chips.jp/sow/sow.cgi?vid=157#newsay
| 村名 | 家出少女の電車内(仮) |
| 村建て人 | birdman |
| 開催国 | 未定 |
| 種別 | 完全RP |
| 更新間隔 | 48h |
| 投票方法 | 未定 |
| 発言制限 | - |
| キャラセット | - |
| 募集人数 | 少人数(8〜10人程度) |
| 編成 | 狼1 囁多 |
| 更新時刻 | 未定 |
| 開催時期 | 2014年7月26日頃 |
| 役職希望 | なし |
家出少女がのった各駅停車。 表のlogにでてくる人々は少女の目を通して「ある」ひとたち。墓落ち等は、停車駅で下車。 電車内なので直接の交流は少ないかもしれません。 少女に話しかける人がいてもいい、そこで話を深めてもいい、けれどそれは村の主目的ではないです。 少女を心配して、他の乗客に相談を持ちかけてもいいです。他の乗客に託しながら下車するのもオツなものでしょう。 あるいは少女の日常と重ならず、もしくは誰とも話さずに、 貴方の目的地に到達してもよいでしょう。電車とは本来そういうものですから。
【村の目的】 交流重視の村ではなく、一瞬の重なった日常を楽しむ一会の村です。 ゆるやかなログが予想されます。 忙しない日々の隙間の時間に、ゆるやかに流れる時間の描写はいかがでしょうか。
村の性質上、以下の点にご留意ください。 ▽白ログで紡がれるのは、【今現在、電車内での出来事】です。 PCの思考を形成する過去等を描くのは、赤ログや独り言などをご利用ください。 それに応じて赤ログでの交流は原則行わないでいただきますよう、お願いします。
▽物語を動かす・交流を図る事を最重要視する村ではありません。 見知らぬ人との空間を共有し、【一瞬の重なった日常を大切にする】村となればよいと思っています。 ※交流が最重要ではない事について: 交流や会話のやりとりを禁止する意味合いではありません。 舞台設定にあります通り、車内の人と会話してくださって構いません。 ・全員と喋ることや喋ること自体を目的とする村ではない ・さまざまな参加のスタンスを受け入れる (ex:他人との直接的なやり取りを望まない参加者への配慮) の二点を共有するために記載しております。
▽自分のペース・相手のペースを大事に、ログを作っていってください ゆるやかにログが増えていくことを想定しています。 無理はせずに、取れる時間の中で参加していただけると嬉しいです。 そのため会話や交流を行いたい場合は、相手を急かしたり強制したりはせずに 次のon時間をメモに載せておくなどの工夫をお願いします。
▽各自の参加スタンスをメモに記載願います 一行ほどでいいので、PLとして交流をどれくらい望むかを描いていただけると 参加者にとっても話しかけてよいかどうかわかりやすいと思われます。 (ex:会話は行う予定はあまりない/交流可 など)
日付が変わるごとに電車は駅に止まります。 襲撃/投票による墓下行は、停車駅にて下車した乗客です。 ・墓下のログについて 墓下ではその駅を降りてからのことを描写してください。 墓下での描写に舞台設定・交流等の制限はありません。
・襲撃/投票について 48h進行のなか、前半24hで立候補者を募ります。 立候補がなかった場合は、狼役の家出少女を除く参加者からランダムで選出します。 基本、襲撃は行わず投票のみで墓下行を決めますが、 選出された人を後追いしたい人がいる場合・立候補者が二人いる場合は襲撃も使用します。
▽プロローグ 人のまばらな列車が駅に到着しました。少し長めの停車時間です。 貴方はもとから乗っていたか、あるいはこの駅で乗り込んだ乗客です。 いつも使う電車かそうではないのかお任せします。 けれど、一人、異質な客がいるようです。 ▽一日目 以降 駅を発車しました。 二日目から先、日付が変わるごとに駅に着き、乗客が降りていきます。 少女は乗り続けます。 ▽墓下 車内で重なる日常は終わりました、ここからは貴方の日常です。
▽エピローグ 少女が電車を降りるようです。 まだ乗ずる貴方も、無事に目的地に着きますよう。
【準突発村】としてあいている国に建てようと思います。 その関係で参加者は事前に集めません。
また、日程調整として 参加者が想定よりも多かった場合には数回の吊ランダム決定を経て確定で狼を落とす予定です。 何日目にエピローグになるように調整するかは村たて時に記載しようと思います。