屍鬼村4〜この村は死によって包囲されている〜

周りから 隔絶 された集落、 (そとばむら){外場村 };。 昔から変わることの無いこの村では、今でも 土葬 の習慣が根強く残っていた。

平和だった村に最初に起こった 小さな変化 。 それはどこからか移築された 古い洋館 だった。 なかなか越して来ない洋館の 住人 。 ある日 壊されていた 村中の 神像 。 次々と増える 死因不明 死者

そして、村の住人達は気付く、 「この村は死によって包囲されている」 と……。


お騒がせしましたが、議事国RP-xebecにて無事村建ちました。 村名の文字数制限の関係から少しタイトル省略されてます。 村はこちらです。


3/26wiki作成 5/5日程、設定について追記 5/217月前半開催に決定、アンケート追加 5/29キャラ予約欄を設置、アンケートいくつか撤去 6/30日程から暫定を外し、アンケート撤去。 7/2設定について追記。

概要

村建て人 nagare-s(流)
開催国 人狼議事RPxebec
種別 言い換えガチ
更新間隔 24h
投票方法 無記名
発言制限 むりせず(777pt)
キャラセット 人狼議事、帰還者議事*1
募集人数 9〜14(ダミー込み)
編成 自由設定(C編成の狼を智狼に置換)
更新時刻 7:00(仮)
開催時期 7/6
役職希望 無効
幽界トーク オン

村の目的

 小野不由美著「屍鬼」の世界観を元にしたRP色のある言い換えガチ村です。  和製ホラーの雰囲気でRPを適度に楽しみつつ、幽界トーク有りでガチるのがこの村の趣旨です。  議事セットで屍鬼村をやってみたい、というのも今回の目的の一つ。

ローカルルール/世界観

「屍鬼」の世界観を元としていますが、既読である必要はありません。

・90年代の日本の閉鎖的な田舎の村であること。 ・人狼ではなく屍鬼と呼ばれる吸血鬼に襲われること。 ・参加者は村の住人であり最初は吸血鬼の存在など知らない一般人であること。

 以上、三点を把握していただければ大丈夫です。  厳密に元ネタの設定に合わせることを目的とした村ではありません。RPは雰囲気でOK。

 登場人物は日本人です。入村後、メモにて村の住人として自然な人名と設定を記載して下さい。  進行中、その人名で呼ぶことになります。  村建てメモで人名表は貼ろうと思います。

 また、屍鬼村最大の特徴として、幽界トークが有りになっています。  死者は「屍鬼」として蘇り、屍鬼陣営(赤)の下僕*2になります。  勝利条件は生存時のままですが、下僕なので諦めて屍鬼に協力しましょう。  ノリノリで従うもよし、渋々従うもよし。  墓下に落ちたからといって、必ずしも全力で屍鬼勝利を目指す必要はありません。  雰囲気を楽しみましょう。

 なお、村建て人の嗜好と都合により、更新立ち会い不要の個人戦となります。  まとめ役を設けない自由占い自由投票ですが、意見を擦り合わせて統一することは可能です。


 参考までに。前回はこんな感じです。

役職設定

役職 言い換え 設定
村人 村人 ただの村人。
占い師 先生/医師/医者等 血液検査で屍鬼を発見する。
霊能者 御院/坊さん/坊主等 死亡者の情報が入ってくる立場。
守護者 狩人 護符など、屍鬼の忌避するものを知り、設置することで襲撃を防ぐ。
囁き狂人 兼正の主人/兼正の旦那/兼正等 屍鬼の根城である兼正の屋敷のオーナー。
智狼 屍鬼/起き上がり等 村の住人を全て屍鬼にしようと企む、屍鬼を名乗る吸血鬼。

 言い換えは厳密にこれというものではありません。設定に合う呼び方であればお任せします。

※屍鬼について。  屍鬼には日中動くことができず、日光を浴びると灰になるものと、そうでないものが居ます。  後者を「屍鬼」においては人狼と呼んでいますが、この村ではどちらも屍鬼と呼びます。  墓下は前者、赤は後者の屍鬼とします。  夜目が効いたり、傷が治ったりする程度で、超常的な能力はありません。  心臓に杭を打つことで完全に殺すことができます。

※智狼設定について。  墓下落ちした人間に役職COを訊ねることができる為、実質的に智狼となり得るのですが。  成り立たせる為には立会いが必要になる為、その手間を省く為に智狼としています。  必須ではありませんが、設定に合わせて墓下、赤間でRP上で役職COすることを推奨します。

発言ルール

・人名は和名で、役職は言い換えに従って、呼ぶこと。 ・★☆【】●▼▲等の記号は使用しても構いません。 ・CO、PP等、雰囲気にそぐわない専門用語は用いないで下さい。 ・ト書きは不可。act.は言葉通りアクションです。使用は動作のみ。  「キツく睨んだ」「悲しそうに俯いた」など、表情の形容はまではOKですが、「屍鬼への恨みを込めて睨んだ」など、思考や感情を含めることはしないで下さい。 (※RP色が強くなり過ぎない為の処置です。感情面の描写で役職が透けることの予防措置でもあります) (※本編中の白ログのみ。赤、灰、墓下、プロエピはその限りではありません) ・メモ、秘話は地上では使用しません。 ・ガチが成り立つ範囲で、村の雰囲気を大切にする発言をお願いします。

進行

プロローグ

 村の中に何らかの懸念、疑惑を抱いている者も一部いるかもしれませんが、屍鬼の存在まで思い至っている人はいません。  葬式が多いことや、山中の洋館、村の各所の地蔵や社が破壊されたことなどに漠然と不安や嫌な予感を感じている程度でしょう。  いつも通りに村での生活を送っています。

一日目

 村に"起き上がり"、屍鬼の噂が広まります。  不可解な死因の多さから医者や僧侶は異変に気づいています。  病院からは気がかりな症状があれば、検査を受けるように訴えられています。  ダミーは既に死亡しており、葬式が行われています。  葬式で顔を合わせれば、色々と話すこともあるでしょう。

二日目

 死んだはずのダミーが屍鬼となって捕縛されています。  村人は神社に集められ、ダミーを見せしめとして、屍鬼の存在と殺害方法を知ります。  村から屍鬼を排除する為、"虫送り"と称して屍鬼狩りが開始されます。  存在を知られた屍鬼の襲撃も激化し、犠牲者が増え始めます。

三日目以降

  村では屍鬼狩りが継続されています。  一方、屍鬼になる見込みのある死者は掘り起こされ、山の上の洋館・兼正の屋敷に連れてこられます。  そこで、己が一度死に、屍鬼として蘇ったことを知るでしょう。

キャラ予約

参加CO数把握も兼ねて、キャラ予約欄を設けました。 人狼議事のみとしていましたが、帰還者議事から選んでも構いません。他はご遠慮ください。 IDの記入は必要ありません。 未定、もしくは先にキャラを決めたくないのであれば「未定」でも構いませんので、参加予定の方は記入してくださいませ。 村建て日は7/6(土)です。 参加枠が埋まった場合もプロローグの期間は2日間、取ります。

no. 希望キャラクター 備考
01 雷門 ダミー
02
03
04
05
06
07
08
09
10 未定 入ってもいいですか?
11 未定 是非とも!
12 イアン 行けると思います
13 ロビン 様子見て変えるかも
14 クシャミ 飛び入りですが

 ご参加、お待ちしています。

 役職希望についてアンケートを設置していましたが、役職希望は無効の方向でいこうと思います。

コメント

ご意見、ご質問等こちらにどうぞ。

  • 議事国に新しい州ができたらしいですね。ガチ使用可、幽界トーク可、秘話なし、ということでそちらのがいいかもしれませんね。開催日までの状況で細かいことは考えます。 -- 企画人nagare-s
  • ダミーは雷門の予定です。参加者は議事セットのみで、と考えています。エクスパンションは、応相談で… -- 企画人nagare-s
  • あれ?以前はこのシリーズ村、瓜科で立ってませんでしたか? --
  • はい。前回までは瓜科でしたが、今回は議事国のキャラセットでやってみたいというのもあって議事国の予定です。 -- 企画人nagare-s
  • 「人狼議事夢の形」と「Cabala Cafe」のどちらが開催国になりますか? --
  • 村枠が足りないとかでない限り「夢の形」の予定です。 -- 企画人nagare-s
  • どっちも空いてなかったら、については、多分大丈夫だろう…と思うのですが、その場合は…考えます。 -- 企画人nagare-s
  • すみません、帰還者セットなのですが…キャラ選択まずかったでしょうか? もし変更必要なら、議事セットの方に変えさせていただきます。 -- クシャミ
  • よく見たら帰還者はOKだったのを確認しました。お騒がせしてすみません。 -- クシャミ
  • いいえ、お気になさらず。COありがとうございます♪>クシャミさん -- 企画人nagare-s
  • 設定上のわからないことがいくつかありますが、村建ってから質問した方がよろしいでしょうか。 --
  • いえ、どうぞご自由に質問なさって下さい。 -- 企画人nagare-s
  • 「屍鬼」はやすよさんのランジェリー姿は記憶にありますが・・・、設定は割りとあやふやなのを最初に断っておきます。狂人噛まれたら起き上がりにはなれないのでは。 --
  • 「ト書きは不可」←[…は〜]という表記禁止という認識でいいですか?赤・青ログではいいのですか? --
  • 霊界トーク設定上参加できない人いるのではとチラリと考えました。杭打たれたら生き返らない設定だから(うろ覚え)。 --
  • 墓落ち後の赤陣営(狂含む)の扱いに関しては記載漏れですが、推理発言なしで見守るなり幽霊RPなりしていただければと思います。 -- 企画人nagare-s
  • ト書きに関しては、その認識でOKです。地上では、アクションと発言でできる範囲でのRPを、ということです。RPとガチのバランスを取る為の措置として、今回付け加えた項目です。 -- 企画人nagare-s
  • 回答ありがとうございました。もうひとつ「屍鬼」は【噛んだ相手の正体がわかる】と【襲撃死者(村側の人間)を仲間にできる】を推理材料にしてもよろしいのですか。 --
  • 回答ありがとうございました。もうひとつ「屍鬼」は【噛んだ相手の正体がわかる】と【襲撃死者(村側の人間)を仲間にできる】を推理材料にしてもよろしいのですか。 --
  • はい、何を推理材料にするかは余程メタメタしいものでなければ自由です。過去、死後ブレイン化した村人もいれば、積極的に味方しない方もいましたので、どの程度墓下メンバーの影響があるかは保証できませんが。 -- 企画人nagare-s
  • 聞いておいて正解だったかな。まだあります。狂人の呼び名「兼正の主人/兼正の旦那/兼正」はまず男性かわからないというのと「兼正」は家柄をあらわしていたような(屍鬼も「兼正」名乗ってましたよね。)村人はその地域にいる人間でなので、「兼正」かどうかを他の村人がしらないというのも違和感があります。村建てさんがそこを承知でしたら、特に私から言うことはないのです。私の認識不足でしょうか。一応見解を聞いておきたいと思いまして。 --
  • 「元々屍鬼陣営だった者は滅びます」←村人も心臓に杭打たれたら死にます。処刑死したものは赤と会話できず、襲撃死したものの内狂人以外が赤と会話できるという認識であってますか?例えば、11人村ならば11>10>8>6>4>epで、最終日三人下僕ができるということですね? --
  • 「兼正」に関しては、ファジーに捉えていただければ、と。過去にはwikiに「または女主人」と表記したこともありますが、「主人」は必ずしも男性を表す語ではないし、オーナーは男性と思い込んで「旦那」と呼んでいたが、女だった、ということがあってもいいかと表記を省いています。屋敷の建つ場所自体も「兼正」と呼ばれており、そこに建つ洋館を「兼正の屋敷」と呼んでいる、そのオーナーが不明ということです。例えば医者が誰かわからないというのもおかしな話ですので、その辺りはガチ村故のご都合主義で。 -- 企画人nagare-s
  • ちなみに、兼正を名乗ってはいませんよ。屍鬼は「桐敷」を名乗っています。 兼正は、元々土地を持ってた一族の屋号ですね。転じて場所自体の呼び名に。-- 企画人nagare-s
  • 処刑者についても、ご都合主義を適用させています。吸血済みの人間が死んだら屍鬼になるので、その死因が心臓に杭を打たれたからであっても…ということでしょうか。理屈をつけるとすれば。設定はある程度ファジーに、「RPは雰囲気」主軸は「ガチ村」であるという認識でお願いします。 -- 企画人nagare-s
  • 回答ありがとうございました!すっきり。丁寧にありがとうございます。ちなみに「兼正」は『屋号』だと思っています。 --
  • 先日はありがとうございます。現在、夢鯖の方が一気に建った関係で枠いっぱいなのですが…代替案、開始延期などあり得るでしょうか?cafe鯖だと、操作感がかなり重く環境によってはガチ村不向きな状態の州なので、そちらでの建てだと参加が厳しいかもしれません。 -- クシャミ
  • 夢鯖空き待ちで数日程度の延期でしたら、スケジュール的には問題ないです。 -- クシャミ
  • 私のパソコンだと、cafe鯖の方はちょっと相性よくないので私も夢の形の方がいいです。 -- イアン
  • 埋まってて残念。空き待ちと言っても、どの村も始まってないので時間かかりそうですね。何処か良い場所があるといいんですが。 --
  • まさかの村建てさんが大好な「リア充」とか。半分冗談ですけど。cafeの方に立てて夢の形空くまでゴロゴロさせるって手はどうです。 -- イアン
  • まさか埋まるとは…深夜見た時空いてたのでちょっと想定外です。 -- 企画人nagare-s
  • cafe鯖で建てる、延期、議事セット諦めて他の国で建てる、のいずれかでしょうか。 -- 企画人nagare-s
  • コメント欄でもいいのですが、緊急アンケ立てます。ご協力下さい。 -- 企画人nagare-s
  • 私としては、議事国セットを使いたい思いもあるので、他の国で建てることには消極的です。これまで通り瓜科で建ててもいいのですが…待ってもよろしいのであれば、延期でも構いません。 -- 企画人nagare-s
  • 私は待ちますよ。これどのくらい待つのかわからないんですけど、だいたい時間どれくらいかかります? -- イアン
  • 次村の予定が20日建ちなので、そこまでにエピ入れそうな日程ならば、大丈夫です。 -- クシャミ
  • 後一個問題としては、枠を取れたにしても始まるまでに時間それなりにかかりそうってことも考えられそうなこと。飛び入りいないと始まらないわけですから。 -- イアン
  • 私9人くらいで開始だと勝手に予測しているんですが、編成どうなるんです? -- イアン
  • 私9人くらいで開始だと勝手に予測しているんですが、編成どうなるんです? -- イアン
  • 一応特にこれといって希望はありません! -- さかけー
  • ご検討ありがとうございます。議事国のロビーで問い合わせてみた所、他の州で建てても大丈夫そうなのでそちらに建てようと思います。 -- 企画人nagare-s
  • 編成については村の情報欄にも記載しますが、2狼で9人で占霊、10人で狂、11人以降で狩が入ります。 -- 企画人nagare-s
  • 乙です。 -- イアン
  • お疲れ様です。 -- クシャミ
  • アニメ観ただけです、大丈夫でしょうか。 -- 10未定
  • はい。一応、RPは雰囲気、予備知識なしでも入れる村のつもりで建てています。アニメを見られたのなら十分過ぎるぐらいですよ。歓迎します。>未定さん -- 企画人nagare-s
  • 投票COとかどうします?これ専門用語抜きで伝えるのが大変かもと思ったりします。 -- イアン
  • 投票COってシステムメタ的側面があるから個人的には好まないんですよ。 -- イアン
  • 無記名投票の個人戦なのでそもそも投票COは難しいかと。そういう意図もあっての無記名投票だったりします。村建てサイドで禁止事項と明言した方がよろしいのでしたらそうしますが。>イアンさん -- 企画人nagare-s
  • 投票COを使う事態は来ない想定ではいるのですが、個人的には、この設定内で提案する人がおり、その提案が通るならば使ってもいいというスタンスですね。 -- 企画人nagare-s
  • 霊がいるということはまとめできるから投票COは一応可能なんで、気になったのです。まあなるようになる!多分(楽観)ということでひっこみます。お騒がせしました。 -- イアン
  • 投票COについて伝えるのが大変なこと自体も含めてこの村ですからね。その上で「可能」であるならその実行を禁じることはしたくないのです。かと言って実行の為のサポートもしないということです。村建てのスタンスとしては。 -- 企画人nagare-s
  • プレイヤーとしては、普通に、利があると思えば賛同するし、ないと思えば反対しますので。「やれることをやればいい」と思いますよ。 -- 企画人nagare-s
  • 屋敷見に行く流れは断ち切れません!(キリッ --
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年12月28日 17:18

*1 キャラセットはちゃんぷるにしておきますが、人狼議事、帰還者議事にあるものからキャラを選んで下さい。

*2 ただし、元々屍鬼陣営だった者は滅びます。狂人も体質的に屍鬼になれません。推理発言はなしで、見守るなり幽霊RPなりをお願いします。