白夜の村

概要

村名 白夜の村
開催国 議事RPad
種別 非桃系えろ→ぐろ(完全RP村)
更新間隔 48h
投票方法 無記名
発言制限 しんもん
キャラセット 人狼議事(ベネット)
募集人数 ダミー込8〜11人
編成 狼狼半占守生村村村鱗
更新時刻 24:00を予定
開催時期 6/19(金)村建て6/21(日)1時開始
役職希望 有(ランダム禁止)
企画 Lastname

導入

 短い夏の始まりを喜ぶ、北の人々には特別な祝祭――夏至祭。

 湖畔のコテージの窓からは、対岸の焚き火と  白夜を踊り明かす人びとの長短の影が見える。

 貴方が何故あの微笑ましい乱痴気騒ぎに加わらないのか、  その理由はまだ――或いは機会なく永遠に――語られない。

 木立に間を置いて建つコテージの幾つかにも、ひとの気配。  さもあろう…祝祭のための休暇。開放的且つ幻想的な季節。

 孤独な夜を望んだ夕刻を、今は誰もが…密かに悔いる時間。

 貴方はコテージの扉を押し開ける。  ささやかな、一夜の彩りを探して。

 広大な森は薄明に包まれ、深海から仰ぎ見るような光が降る。

       誰もが憧れる光が落ちる其処に、わたしは潜む。        貴方を赤い夜に連れ行こうと――否、攫おうと。

 暗闇に乗じずとも――心さわぐ貴方に触れるのは容易いこと。

村趣旨

男性キャラ縛りのシリアス中世北欧RP村、そんな方向で。 時は夏至祭の頃、舞台は湖畔の別荘群を予定しています。

当村はえろ推奨ですが、精神的には非桃村の流れを汲む村です。 非桃なえろすに挑んで下さる方のご参加をお待ち致しております。

役職設定

PCは役職内訳を知りません。

人狼:人狼。感染により仲間を殖やす。共にいきたいのは 誰。 半狼:半狼。肉体が人狼化していない感染者。魂は酷く渇いて。 守護者:半狼。精神は人狼化していない。まだ自分は人だから。 占い師:占い師。人狼とそうでない者を見分けることができる。 生贄:眠り薬を提供する医師。穏便な提案が却って疑念を招く。 村人:騒動に巻き込まれた普通の人間。胸裡に懐く望みは――。 鱗魚人:人魚。陸の生物になりたい。…人狼が叶えてくれる夢。

処刑襲撃設定

選択基準は特に定めませんが愛はあったほうがいいと思います。

・処刑:人狼と思しき人物を薬物で眠らせる。

通常ならば、人狼の疑いがある者は即処刑。 然し、医師によって穏便な提案がなされる。 示した眠り薬の効果は個人差もあるが数日。 1人ずつ眠らせていけば人狼が判る筈…と。

・襲撃:感染。人狼はこれを「繁殖」と呼ぶ。

感染させる方法は人狼役のPLさんに一任。 えろいとたのしいですねとだけ添えてみる。

被襲撃者は高熱を発した意識不明状態で発見される。 生死の境を彷徨ううちに変質する肉体、そして精神。 数日のうちに適切な治療が受けられなければ――… 次に目覚めたとき、彼は身も心も人狼と化すだろう。

発言規定

・通常発言/囁き/墓下:RP発言専用領域です。 ・独り言:PL発言専用領域です。RP不可。

禁止事項

・掛け持ち:…あなたの全てがほしいのです。 ・過度の寝落ち:眠剤吊りをする場合があります。

・恋は盲目、なRP:概要にある「非桃」は これさえ気をつけて戴ければたぶんOKかと。

推奨事項

・非桃なえろす:あなたの艶が何に滲むのか知りたいのです。 ・ログの精読:未完成のログは進行中にしか読めませんから。

注意事項

・固定関係構築ばかりに終始せず、物語本位を心がけて下さい。 ・残虐描写(エピ)は加害キャラだけの見せ場ではありません。 被害キャラの見せ場でもあることを忘れずにプレイしましょう。

進行

プロローグ

□導入□の項をご参照のこと。

一日目

・1日目:ダミーが「この界隈に人狼が紛れ込んでいるらしい」と噂します。 天声をニ、三添えますが発言を止めてお待ちいただく必要はありません。

二日目

・2日目:高熱を発し、意識のないダミーが発見されます。 人狼による「感染」です。天声については前日と同様に。 生贄役の方は役職設定に添い、RPでCOをお願いします。

三日目以降

・3日目以降:北から昇る太陽が、天を巡りまた北へ傾く日々。 思いもさまざまに事態は進行します。天声の予定はありません。

墓下

・墓下:生と死の境的な何かです。詳細描写は不要にて。 ここはまだ白夜の村。全員の思惑が絡む遊戯の一部です。 墓下同士で遊ぶもよし、地上に絡むもまたよしでしょう。

エピローグ

・エピローグ:エピ入りと同時に【ぐろ表現解禁です】。 ログに目を通しつつ、村全体の着地点を模索しましょう。 各キャラ5発言以内でRPの〆(記号"**")をお願いします。 進行中と同じく、PL発言は独り言にてお楽しみ下さい。

特に天声での〆等は流しませんが、村建てキャラが白ログで ご挨拶をさせていただくのが表でのPL発言解禁の合図かと。 無論RPを続行なさりたい方も遊んで下さるとさいわいです。

参加募集

募集は一旦締め切りました。有難うございます。

NO ID 開始時期 備考
01 ダミー(ベネット) 僕は時の奴隷。
02 yummy よろしくお願い致します。
03 fuku 今のところは大丈夫 今回は名前ありで失礼いたしますです。
04 Ayame 六月後半だとうれしいのです よろしくお願いしたく。
05 wuming 自企画に引っ掛からない限りは 宜しくお願い致します。
06 tyunyan 補欠枠がないので此方に失礼します。 時期が合えばお邪魔させて下さい。
07 leeha(仮) 時期が合えば是非参加させていただきたく。
08 匿名希望3 参加する意向で。
09 匿名4 参加してみたいと思います。
10 匿名5 日程に問題はないです 是非お邪魔させて下さい
11 Lastname 日程中に6/21が入る方向で ご参加お待ち致しております。

質疑応答

Q.白夜村で、感染者(襲撃死者)に、村人がとどめを刺さない理由は何故なのでしょう。何か村設定として理由ってありますか。 人狼勝利の場合は感染者がエピで目覚めても特に困らないと思いますが、村側勝利の時、襲撃死者と処刑死者(のうち人狼だけ?)を殺すRPを5発言以内でするのは結構大変そうだなあと思いました。

A.襲撃死者にとどめを刺さないのは「治る見込みがあるから」辺りで。 人狼さえいなくなれば外部と連絡を取って治療してもらえる、と。 村勝利の場合は薬の追加投与で治療待ち→完治の方向で考えてました。 もちろん、完治したくない人は半狼化or人狼化というのもありです。

5発言で足りないぶんは〆の後に心ゆくまで、が基本姿勢です。 実は皆さまが何をどう端折るのかを拝見したかったりします。

Q.ところで非桃の定義が判りません…

A.非桃村村建て氏のご見解とずれても何なので敢えて定義してません。

非桃なえろすに対しての解釈や、其処へ到るための艶が滲む先は 人それぞれなんだろうと思います。…うんとたのしみなのです。

Q.この世界観においては、男性同士の性愛に対しての周囲の目、というか基本的な考え方はどのようなものなのですか?

私は基本的に中世においては、教会が重大な禁忌としてはいるものの、新教が台頭した宗教改革後の原理主義に基づいた厳格でヒステリックなものではなく、おおっぴらでさえなければ精々が悪癖として眉を顰められる程度のものであったと考えています。 (女性との婚姻を拒否したり公式の場に男の愛人を伴うようなことがない限りは)

A.ご提示下さった「基本的に中世においては、〜」以下と私個人もほぼ同じ見解を持っています。

イメージする地域が先住民のテリトリーであることを考えますと 更にキリスト教の影響も薄く、性愛のかたちに寛容かも、とも。

各PLさんが操るキャラクター達が其々どのような環境やご見解を お持ちかまでを縛るつもりはありませんので、ご参考までにと。

お伺い

・開催日程について

得票がご参加下さるかたの過半数を超えてますので、6/19(金)に村を建てることにします。 ご都合おありのかたはご連絡いただければと。

・生贄の扱いについて

これも得票が過半数超えたので、生贄は能力発動できなくても泣かないということで。

・進行について

こちらも過半数を超えたので、完全48h進行となりました。

・時代設定について (企画人のSNS6/17付日記をご一読の上、ご回答お願い致します)

選択肢 投票
A.近現代 (1)
B.中世風味 (6)

コメント

ご質問・ご意見・ご要望は此方かSNS:http://wolfsbane.jp/?m=pc&a=page_f_home&target_c_member_id=948へお願い致します。

  • 匿名4さん、ご連絡を有難うございます。愛。 -- 企画人
  • 皆さまご参加表明を有難うございます。次回更新はお誘いした方からのお返事&匿名希望3さんからのIDご連絡があり次第となります。開催日程や生贄の扱い等に関するアンケート設置の予定です。宜しくお願い致します。 -- 企画人
  • 匿名希望3さん、ご連絡を有難うございます。愛。 -- 企画人
  • 重複の削除及び参加枠の追加をしました。一緒に遊んで下さる方がお出でだとうれしいです。 -- 企画人
  • アンケートの設置を致しました。お暇なときにでもぽちして下さるとさいわいです。加えて、「こういうアンケートもあったほうがいいよ」等のご意見もお待ち致しております。なお次回更新は戴いたご質問からのQ&Aの予定です。 -- 企画人
  • コミットそれ以外に投稿>コミット無し最後まで48時間進行希望 --
  • 「それ以外」に投稿で同じく「最後まで48時間進行」を希望です。 --
  • 匿名5さん、ご連絡を有難うございます。愛。 -- 企画人
  • 全日48h進行をご希望のご意見、承りました。たくさん遊んでいただけると私もうれしいのです。皆さま当村後のご予定も出てくるかもしれませんし、では一度日を置いて、また村開催前にお伺いして結論を出したいと思います。 -- 企画人
  • 質疑応答を追加しました。個人的にでもSNSででもご質問があれば随時追加予定です。 -- 企画人
  • アンケート解決済み2件削除&新規1件を追加しました。月末くらいまでにぽちして下さるとさいわいです。 -- 企画人
  • 03さん、融通が利かなくてごめんなさい。またご一緒する機会があるとうれしいです。愛。 -- 企画人
  • 空いたご参加枠03についてお問い合わせをいただきました。有難うございます。愛。 -- 企画人
  • いくつか質問があります。 1.つい先ほど気付いたのですが…「中世」と「別荘地」が時代的に矛盾するように感じます。年代や文明度や地理はどのくらいリアルに考えれば良いのですか? 2. 北欧風の名前を付けた方が良いのでしょうか?外国人もアリ?--
  • ご質問有難うございます。

 A1.時代矛盾のご指摘を有難うございます。遊牧民が冬を越すための小屋群を、祭に集まる人々のために丸ごと貸し出している…そんなイメージでした。  あまり細かい説明は入れたくないのですが、違和感が拭えないようでしたらどこかで説明を入れます。

 諸々は中世北欧「風味」とお考え下さると主に私が助かります。

 年代は「中世」以上に詳細な指定はせずにおこうと思います。  文明レベルも…先住民・遊牧民も存在するのでまちまちです。  地理はサーミランド(検索するなら"ラップランド"が多くヒットしますが蔑称なのであまり使いたくなかったのでした)辺りをイメージしています。  スカンディナビア半島北部の北極圏、と大まかに捉えていただければさいわいです。

 A2.名前変更はお任せします、各自お好みで。  北欧と言っても各国さまざまですから縛りは入れません。  呼びにくいし憶えにくいからデフォルト名、でも充分OKです。  外国人はー…アリですがふたりはいらないかな、というところ。  なお、移住者キャラや入植者キャラは外国人には含めません。

 総じてなんとなく、な回答ですがいかがなものでしょうか… -- 企画人

  • 追記を。もしキャラ造形を掘り下げるための詳細な資料をお求めでしたら、企画人へ個人的にメッセをくださいです。 -- 企画人
  • 回答ありがとうございます。 ということはあくまで「ほぼフィクションとしての北欧」であり、現実の歴史に即す必要はないと見てもよろしいのでしょうか?(現代人の思い描くファンタジックなイメージの「中世風味」と現実の中世はかなり違いますので…) 以前SNSで見た説明から近現代を舞台にしていると思いこんでいたのです。 同様に捉えている方は他にもいる感じですので、舞台についてはもう一度大々的にある程度踏み込んで説明された方がよろしいのではと思います。 -- 質問者
  • >「ほぼフィクションとしての北欧」であり、現実の歴史に即す必要はない  ええ、人狼等々登場しますし。誤用的確信犯で申し訳ないです。  とは言え、近現代村とのご解釈が多数なら、開催直前ですしいっそそのように変更してしまったほうがいいような気がしています。  ちょっと考えてみますね。-- 企画人
  • 上記ご指摘戴いた件について、アンケートの設置を致しました。天声変更の可能性もありますので、お早めにぽちして下さると助かります。 -- 企画人
  • アンケート、「近現代」として回答しましたが、中世でも対応可能です! -- leeha
  • >leehaさん 了解致しました。まだ未定ですが…お手数おかけ致しますorz -- 企画人
  • Q&Aへ1件追加致しました。ご質問有難うございます。  リアル都合により今夜の対応はここまでとなります。  ほんとうにばたばたしてしまってすみませんです。 -- 企画人
  • 昨日追加致しましたアンケート、2名さまのご回答がまだありませんがとりあえず「中世風味」で開催させていただこうと思います。 -- 企画人
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年12月28日 17:23