| 村名 | 蠱毒の村4 |
| 村建て人 | 小由流(sayuru)(SNS/Twitter) |
| 開催国 | 深海国青サーバー(赤サーバーも埋まっていたらぐた国開催) |
| 種別 | 半ランダム、陣営過多カオス狼様村 |
| 更新間隔 | 24h |
| 投票方法 | 無記名投票 |
| 委任 | 使用禁止 |
| 発言制限 | 1000pt(飴使用可) |
| 秘話 | 墓下&エピでのみ使用可 |
| 墓下CO | ご自由に |
| キャラセット | イロトリドリの霧雨降る街(赤チップ) |
| 募集人数 | 〜16人 |
| 編成 | 自由編成 |
| 更新時刻 | 23:30 |
| 開催時期 | 2015年2/1開始 |
| 役職希望 | 有効 |
| パスワード | 村建て後ここに埋めます |
また蠱毒始まるでー!
※蠱毒とは? 妖怪で蠱毒をやっちゃうよ!
※この村は仮設定状態です。開始まで諸々変更があるかと思います。予めご了承ください※
初日一人だけ役職公開される狼様。 生存者6人以下になったら強制的に吊りというローカルルールでほぼ負け確定だけど、半狼が覚醒すれば勝利はあるかも? 襲撃先表明をしたり、日蝕の日だけ自分で襲撃先を決めたりする狼様を横目に自勝利目指して陣営多すぎカオスを楽しもう。
襲撃先ランダム振り、明言村ですが、吊り先選定はガチです。 村建てはネタもイチャイチャも好きですが、仲良くなった人の為に自分の勝利条件を無視して貢献したり(2ndがノーゲームになった理由)、 狼様に絆を付けるなどの自勝利に繋がらない行為、 自己死亡確定時の邪気陣営の宿敵告発・恋の後追い匂わせなど 自陣営勝利に繋がらないCOは止めて下さい。
【飛び入り歓迎】秘話あり狼様村 蟲毒の村【カオス編成】 【飛び入り歓迎】秘話あり推奨狼様村 蟲毒の村2(ノーゲーム扱い) 【陣営過多カオス】蠱毒の村3【うけるでしゅ】(4thのルールに近いログです)
1st、2ndに「お祭り騒ぎ」アイコンをつけた為に「勝敗不問」という文字がついていますが、両方ガチ推理有り村であることは変わりません。 上記の3村の流れを汲んだ続編。時間が巻き戻っている設定なので、雰囲気を感じる程度以上に前回前々回のログを読む必要はありません。
3rd以降、狂人(裏切りの陣営)→魚(据え膳陣営)に置き換わりました。
4thでは 笛吹きが1日に踊らせることの出来る人数上限を1人まで としました。 4thでは 6人以下になった日にローカルルールで狼様が強制的に吊られる仕様 にしました。
14人:ダ 狼 賞 片 悪 笛 妖 魚魚魚魚 悔 半 ギ 15人:ダ 狼 魔賞 片 悪 笛 妖 魚魚魚魚 悔 半 ギ 16人:ダ 狼 魔賞 片 悪 笛 妖 魚魚魚魚 悔 半人 ギ
[村人(ダミー)、人狼、魔女、賞金稼ぎ、片想い、邪気悪魔、笛吹き、ハムスター人間、鱗魚人×4、悔罪人、半狼、人形使い、ギャンブラー]
普通の日×4、日蝕×1
舞台:現代。 場所はメイ(ダミー)の作った蟲毒の行われるハコ。大きさとしては小さな街一つ分ぐらい。 この世と異界が交わった空間。 ハコの中なら自由に移動できる。 この世の一部である為、通常の街の機能は一通りあるはず。
墓下:犬神に食べられ、物の怪たちに殺され力を失った者たちの集う。ハコから弾かれた異界。
エピ入り:勝者が決まり、ハコの蓋が自然と開く。ダミーの魂がどうなったかはその時次第。
メイ(ダミー):シリーズを重ねるたびに時間を巻き戻して復活して食べられている。 前シリーズまでは一応犬神を応援していたらしいが、最終章のこのハコではどの陣営が勝つか見られればもう満足らしい。
■参加者全員:物の怪。 入村時に全員【妖怪の肩書き】 をつけてください。 (妖怪というのは人外総称であって、西洋妖怪、都市伝説、神様等々幅広い意味を持ちます。)
■首無し騎士(犬神)狼陣営 狼も襲撃できる狼。 生存者が6人以下になった日に吊られる(半狼が覚醒しなければ負け確定) 初日早めにCOする。 2dからの襲撃を更新後早めにactでランダムを振って決めて全体に告知する。 日蝕の日に一度だけ任意で襲撃先を決められられる(明言義務なし)
■魔女(魔女)村陣営 死者を生き返らせる復活薬と生者を殺害する毒薬を一つづつ持つ。 妖魔のような護衛能力をもった役職も毒殺できます。 蘇生と毒殺を同じ日に同時に使うことは出来ない。 ※復活者の墓下情報の扱いはご自由に。
■賞金稼ぎ(賞魔)村陣営 毎日誰か1人を付け狙い、自分が死亡した場合道連れに襲撃をする事が出来る。パスを選択する事も可。
■片想い(恋魔)恋陣営 初日任意の相手に絆を打つが、相手は陣営変化しない、自分を後追いもしない。 相手が死ねば後追いをする。自分と相手両生存で勝利。 ※後追い匂わせなどのネタバレはガチバランスの為に禁止しています。
■邪気悪魔(邪気魔)その他陣営 初日に対象者2人を選んで邪気陣営化させる(自打ちは不可能) 邪気陣営化した者は宿敵同士となり、相手が死亡していて自身が生存していれば勝利、という関係になる。 邪気悪魔自身は宿敵たちどちらかが勝利条件を満たせば追加勝利。 自生存は問われない。 ※吊り固定の狼様に矢を打つのはやめてあげてください(禁止)
■笛吹き(笛魔)その他陣営 毎日1人づつプルダウンで選んで「吹く」能力を行使すると踊った人が増えていく (デフォでは2人ですが、ローカルルールで1人だけに。毎晩必ず1人はパスをさせて下さい) 自分自身は躍らせる事が出来ない。 生存者が全員踊り済み(自生存は問われない)になると人狼が生きていても村終了。 笛を吹かれた人は◯◯と踊ったという表示がインターフェースに出るが、陣営変化はしない。
■ハムスター人間(妖魔)妖魔陣営 非人間カウント。襲撃されても死なないが占われると溶ける。 (この村に占い役職は居ません。しかし襲撃先は明言の仕様)
■鱗魚人(魚魔)個別追加勝利、その他陣営 人狼に襲撃される、賞金稼ぎの道連れにされる、と勝利。 魔女の毒薬で死亡しても勝利にならないので注意。 「跳ねる」能力を行使できる。 ※メタを避ける為、跳ねたかどうか、跳ねるか跳ねないかへの言及は禁止です。
■悔罪人(悔魔)個別追加勝利、その他陣営 自身が吊られれば勝利。
■人形使い(操魔)裏切りの陣営 生存中ダミーのグラで発言ができる。 日蝕中もダミーの発言は普通に見えるので注意。 裏切りの陣営は村・恋陣営が負ければ追加勝利
■半狼(半魔)裏切りの陣営 襲撃されると人狼に変化する。 陣営も裏切り陣営から人狼陣営に変化する(絆があればそちら優先) 処刑死・毒殺では変化しない。
※6人以下で処刑死・6人以下までの生存確約は首無し騎士(犬神)が対象なので、半狼はその制限を受けないルールです。 ※人狼化後のCO・潜伏は自由 (ほぼ潜伏できませんが;) ※人狼化した際は犬神が吊られる日の前日まで襲撃「パス」を選択して下さい。
■ギャンブラー(博徒)深海団オリジナル陣営 初日に最終生存予想者を2人選ぶ。 自分+その2人が生存していて村終了で勝利。 賭け対象者は自分が賭け対象になった事を知らず、元陣営のまま。
【コミットについて】
■各自任意のタイミングで使用可。コミットした事を明言したり、コミットを促したりはやめましょう。
【その他、お願い】 ■更新立会いは任意です。 ■ 秘話は墓下とエピでのみ使用可。 ■墓下COはご自由に。(墓下COで得た情報をどうするかは個人の裁量に任されます) ■●▼などの記号も使用可。
◆ 地上にいる全員が笛吹き以外吹き終わっても村の終了条件を満たします。その時の勝利条件の優劣は、恋>邪>笛>妖 (参照) ◆恋人が邪気化しても 絆の優先順位は、恋>邪。 もしも両恋人が邪気化した場合、邪気化そのものがなかったことになります。(参照:絆による陣営変更) ※片想いの場合どうなるのかは村建ての勉強不足です。すみません。 ◆魚の勝利条件は「襲撃死すること」です。襲撃には賞金稼ぎの道連れも含まれます。魔女の毒殺は襲撃のうちに含まれないようです。(参照)
■ 村中の情報はエピローグを迎えるまで外部に漏らさないでください。 ■ 村の掛け持ちは出来る限りご遠慮ください。(非ガチ部分の被りは許容します。ただし掛け持ち先様に準じてください) ■ PL同士の喧嘩にならないよう留意してください。 ■ 灰ログも後々公開される事を想定した上での感情発露をお願いします。
蠱毒3のwikiでも引用させていただいた、はちさんの日記より
?村が始まって速攻で犬神様をSATSUGAIしたらあかんで! ?犬神様に絆打つのもあかんで!おしりぺんぺんやで! ?その代わり、犬神様も襲撃のルールは守るんやで! ?各々の役職仕様と勝利条件についてはよく確認しておくんやで!