【杏本詩歌】


【共通設定】
“虫”(むし)
思春期の夢を持つ少年少女に寄生し、宿主の夢を喰らう代わりに超常的な力を与える異形の怪物。
見た目が実在する昆虫類に似ていることから“虫”と称されている。
虫が人間の夢を食らいつくすと宿主が死に強力な【成虫】となる。
虫が破壊されると宿主は欠落者(心身喪失の人形のような状態)となる。

“虫”には分離型・特殊型・同化型の三つのタイプが存在する。
分離型:常に虫憑きと虫が離れている。実体があり、
     虫本体が攻撃する種類が多く、中には複数のものもいる。
特殊型:実体がなく、基本的には触媒そのものが虫の体を構成する。
     自然・感情系の力を操るものが多い。実体を持つが分離型とは違い、変形するものもいる。
     一定の領域内で凄まじい力を発揮できるが本体の機動力に欠ける者が多い。    
同化型:道具や虫憑き自身と同化して力を発揮する。同化された虫憑きは身体能力が飛躍的に上昇し、
     道具には何らかの能力が付加されたり強化される。

【作品名】ムシウタ
【名前】杏本詩歌(ふゆほたる)
【属性】人間 分離型虫憑き ”蛍”
【大きさ】小学6年の小柄な少女並み
【攻撃力】少女並み
蛍の力により半径百数十m渡り雪を降らせ町を破壊。
この雪に一欠片でも触れた対象は内部から破裂して粉微塵となる。
雪により河川にかかる鉄橋は跡形も無くなり、川があった場所は
大地震後の惨状ように地面がめくれあがって岩ばかりの平地と化し
川だった頃の面影が全く無くなった。
物質的なもの以外でも超能力者の作った闇の空間なども破壊可能。
捕獲に向かった対虫憑き戦闘部隊百数十名が成すすべも無く欠落者になった。

【防御力】少女並み
自身の力を制御できていないため常に周囲十数mに強烈な吹雪
(攻撃力欄の効果がある雪の更に強力なもの)を纏い止めることができない。
周囲を地面ごと蒸発させるような高熱を受けても雪に阻まれ届かない。
攻防一体の雪の性質で物質攻撃は届かないと思われる。

【素早さ】少女並み 虫は蛍並みか。

【特殊能力】通常不可視の存在(不思議存在系)も見える。
虫憑き:虫に憑かれ夢を喰われる代わりに不思議パワーを手に入れた能力者。
蛍の虫憑き:蛍の光と同時に半径百数十mわたって大量の雪が空から降ってくる。
      その雪にひとかけらでも当たった対象を粉砕する無差別破壊を行う。
      自身で能力が止められない暴走状態のため能力の範囲内に
      常に雪が降り続き積もっていく。

【長所】攻防一体の雪を纏っている。
【短所】ふゆふたるさん

【備考】目覚めたばかりの暴走状態で虫に夢を食い尽くされる前に
    主人公に欠落者(心身喪失者)にされる。後のメインヒロイン。

能力暴走のため常時百数十mに雪がふり&自身の回りに吹雪の状態で参戦。
ただし力の使い過ぎで半日と少しぐらいで気絶しそうになる。


2スレ目























































.

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年09月19日 08:42