【世界観】
【異次元】
物理法則などが我々の宇宙とは異なるそれ自身の空間や物質を備えた宇宙や領域。
無数に存在し、大きく物理法則が異なる異次元には移動しにくい。別の宇宙というより精神世界や霊界、神界、次元間空間などもある。
これらの異次元は「時間流」(物理的な場所ではない)によって時間の向きが一つの方向にまとめあげられ、時間の流れを共有する一つの時間軸をなしている(例外あり)。
この集合体のレベルをさして宇宙と呼ばれることが多いが多元宇宙という言葉が使われることも少なくない(一次多元)。
エターニティが内包しているのがこれ。
【時間軸】
上記の時間軸の分岐による多時間軸も存在している。これは量子力学的なものであるらしい。
例えば正史世界アース616から無数の分岐時間軸が生まれており、それぞれの分岐から更なる分岐も生まれている(二次多元)。
例:正史から分岐したAOA世界の分岐であるWHAT IF AOA世界。
時間軸はビッグバンとビッグクランチによる死と再生を繰り返しており(次元の種類によっては現れ方が違うが、より大きなビッグバン現象の一部)、宇宙の誕生以前のレベルで異なる歴史を持つ事もあり、
そうした歴史が異なる世界もそれぞれ無数に存在するし、それらは正史世界から分岐したものではない独自の世界である。
例:スコードロン・スプリームの世界は正史とは全く歴史や登場人物(活躍するヒーロー)が異なり、そのスコードロン世界からもまたキング・ハイペリオン世界の様な分岐が生まれている(三次多元)。
そしてそれぞれの分岐時間軸は無数の可能性の未来を持っており、分岐未来からも更に分岐は起こっている(四次多元)。
ビッグバンの力はインフィニティ・ガントレットを支えている力と同じ力によって引き起こされる。
この多時間軸システムはこれを駆け巡る神秘力のため不安定でありリビング・トリビューナルにより監視・管理されている(このレベルに対応する次元などもあるが詳細不明が多い)。
通常、このレベル(四次多元)がマルチバース(多元宇宙)と呼ばれる事が多いが、これを宇宙と呼ぶ事もある。
余談だがそれぞれの時間軸に1体ずつのエターニティがいる(中にはエターニティが抹殺された時間軸/世界も存在する)。
ファンタスティック・フォーのストーリーで語られた内容によれば、マルチバースそのもの(四次多元)を守護するマルチエターニティも存在しているが、
邪悪なる概念存在アブラクサスにより最終兵器UNで構造ごと破壊されそうになった(=UNは四次多元全能殺しとも取れるか)。
【メガバース】
ブラザーズが内包する世界単位で2つ確認されている、マルチバース×α個の世界(四次多元×α)。
ニュー・ユニバースやウルトラバースも含む。
【オムニバース】
あらゆる全て。
色々酷い設定なのでマーベルの世界観全てという意義以外は無視。
メガバースよりは遥かに大きい(四次多元×αより遥かに大きい)。
【作品名】ガンビット&ビショップ:サンズ・オブ・ジ・アトム
【ジャンル】アメコミ
【名前】ウィットネス
【属性】ミュータント、ガンビットの別世界バージョン(可能性の未来)の1人、時系列の超越(transchronorogical)、時間に関する異常現象(temporal anomaly)
【大きさ】ガンビットと同じぐらいの身長なので約185cm
【攻撃力】特に描写は無いので大柄な老人並み。
【防御力】特に描写は無いので大柄な老人並み。
【素早さ】
時系列の超越:“EXISTS AT DE CONFLUENCE O'ALL DE TIMELINES AT DE SAME TIME”とガンビットが語っているので特に余計な設定が無い以上は世界観相応の多元時間軸遍在の類だと思われる。
ただし、別のマルチバースにもウィットネスが存在するのかは不明なので最低値のマルチバース規模遍在とする(四次多元時間軸遍在)。
ガンビットはウィットネスについて“HE EXISTS (上記の原文と同じ内容なので中略) BOTH PAST AN' PRESENT”とも語っているので、やはりあらゆる時点に同時存在していると思われる。
本人によれば“I EXIST AT ALL POINTS IN TIME AT ONCE--”
“TIME DON'T MEAN NOTHIN' TO ME”との事(=そのまま解釈すれば過去現在未来に同時存在しており、時間の概念が意味を成さない)。
未来でビショップに会っている事も過去に起きた様々な事件も現在のウィットネスが知っていたので遍在同士でリンクしているかも知れない。
以上の事からルール上は時間無視かと思われる。
【特殊能力】
不老:現代のウィットネスと未来のウィットネスに外見上の差は無い。
時系列を超越しているので老化も超越しているのかも知れない。
【長所】ロン毛の爺さん。
【短所】ファミレスでウィットネス、ガンビット、ビショップ、ストライフが食事し、それを窓の外からケーブルが覗くというシュール過ぎる展開(ただしストライフのテレパシーによって周囲の人間には普通の大男4人組にしか見えない)。
【戦法】頑張って戦う。
【備考】当初のウィットネスはビショップが住んでいた分岐未来アース1191に存在する老いたガンビットである。
…が、その彼が正史世界アース616の現在に若いガンビットと一緒に登場している。
ウィットネスが若いガンビットとは独立した存在且つ遍在している事の表れか(未来でも現在でも同じ老人の姿をしている)。
ttp://images.wikia.com/marveldatabase/images/f/fd/Gambit,_Bishop,_%26_Witness.jpg
vol.3 288参戦
291 :格無しさん:2011/09/25(日) 20:03:58.35 ID:GJAzIWCm
時間無視のキャラって寿命勝ち有りだっけ?
有りなら>>289でもそこまで分け連発しそうにないけど
292 :格無しさん:2011/09/26(月) 06:36:26.32 ID:BKcZDzCr
291
テンプレ作者だが時間無視は相手の何らかの能力で停止させられない限り
時間が進まない扱いだった気がする
ウィットネスの世界のナンバーが間違ってるからwikiに載せる時に直す
294 :格無しさん:2011/09/26(月) 11:32:49.96 ID:tXs9IOn1
291
時間無視キャラは相手が寿命で死んだ時間=相手がいない時間に移動することになるので
寿命勝ちを狙おうとすると逃亡負けになってしまう
296 :格無しさん:2011/09/30(金) 01:29:10.21 ID:g6Z/3bL8
ウィットネスは分け連発のようだが順位は下の方かな?
302 :格無しさん:2011/11/24(木) 08:46:38.46 ID:xbbT32/e
ウィットネス考察
存在の規模で言えばラッカー作品の人類が参戦しない限り現状トップだが
常人並みなのに時間無視があるので寿命勝ちも出来ない
時間無視による一方的な攻撃で勝つか、硬すぎて分けかを繰り返しても
ルルーシュ(スパロボZ)以降は常人の身体能力で倒せる人類がいない
榛名さなえ>ウィットネス>ルルーシュ(スパロボZ)
最終更新:2011年12月16日 20:49