psd2png
PSDファイルに含まれるレイヤーをばらばらのPNGファイルに分割して保存してくれる大変便利なツールです。
上記のURLからダウンロードさせて頂きましょう。
ダウンロードしたらこんなフォルダになっているはず。
まず「readme.txt」を読みましょうね。
PSDで開いた時にこのようなレイヤー構成になるPSDファイルを変換してみましょう。
分割したいPSDファイルを「psd2png.exe」上にドラッグ&ドロップしましょう。
しばらく待っていると以下のようなフォルダができあがります。
※連続で行う場合はファイル上書きに注意!!!
うまくいかないとき
(1)文字化け
こうなることがあります。
「readme.txt」にも解決方が書いてありますが、コマンドプロンプトとか使ったことない人にはちょっとハードルが高いかもしれないので、
Flexible Renamerのようなファイル名を一括で変更したうえ、連番で数字を振ってくれるようなツールでファイル名を変換してしまうのがイイと思います。
(2)途中で止まる
うーん。
これが厄介なんですが、表示されているレイヤーを順番に追っていって問題になっていそうなレイヤーを削除するとうまく行くことがあります。
まぁ、PSDファイル側も進化(?)していますので、対応していない部分もありますよと。
最終更新:2013年07月28日 17:52