G4Uでブルーバック

20分ちょっとでBBができそうな予感がしてきたのでやり方書いてみる

Aviutlを使っていますが、クロマキーやら色調補正ができれば何でもOKだと思います。

まずは単一色の背景。今回は青でいきます。

おなじみちーちゃんです。

んで、色調補正系のフィルタをかけまくり、最後に「カラーキー」

私がやったのは以下の通り。

●色調補正
コントラスト 200
色相 -1.0
輝度 150
彩度 150

●拡張コントラスト
強度 95

●ガンマ補正
95
ALL 105

●カラーキー
輝度範囲 700
色差範囲 90
境界補正 3

キー色取得~テキトーに。

※※「拡張コントラスト」と「ガンマ補正」はティムさんの「【AviUtl】 色調調整セット」を使ってます。
【AviUtl】 色調調整セット

結果

上下のバーがすごく邪魔なので、図形を上にのせてしまう。

こうなった。
右側は青色部分をクロマキーで抜いて背景合成してみた。


所要時間20分。


あとは色調補正系のパラメータのいじくり方がキモだと思う。

いかに背景をキレイに消すか。


たとえば、今回は一つの画像に複数のフィルタをかけたけど、

最初おおざっぱに色抜きをやって、AVI出力してしまう。

でそのできあがったAVI出力で消しきれなかった部分を処理していくように

AVIファイルを複数回出力するやり方もいいと思う。


うまいやり方が見つかったら共有してほしいな!


あとはHD画質でキャプチャできるヒトよろしく!!































最終更新:2012年01月31日 00:35