AviUtlのトラックバーだと-360~360の範囲しか指定できないので、
たくさん回転させるというのが結構面倒だったります。
画像ループとか、回転しているオブジェクトをつなぎ合わせるというのもひとつの手ですけどね。
面倒じゃないですか?
さらっとなんとかならんのかと。
…さらっと、ではないんですが、こういうやり方があります。
「スクリプト制御」を適用し、以下のように入力します。
面倒な人はコピペしてね。
obj.rz=obj.time/obj.totaltime*360*4
末尾の「4」が回転数です。
上記の例では、オブジェクトの長さの時間内に4回回転します。
なお、X軸回転させたい場合は
obj.rx=obj.time/obj.totaltime*360*4
obj.ry=obj.time/obj.totaltime*360*4
です。
コピペするだけだから簡単でしょ?
なに?それでもメンドクセェだと?!
だったらこのスクリプトを使ってくださいw
■一括ダウンロード
「移動系」の中に入っています。「倍速回転」という名前です。
最終更新:2013年07月30日 21:30