Part61
3 :名無しサンプリング@48kHz:2012/10/16(火) 22:37:00.96 ID:Sa+JhJx5
5 :名無しサンプリング@48kHz:2012/10/19(金) 08:15:35.94 ID:J+lSyU3X
高校時代に作ったもので、一部分だけピックアップしたもの
エフェクトかけまくってるので、結構うるさいかもですが・・
7 :名無しサンプリング@48kHz:2012/10/19(金) 14:34:11.00 ID:E5ZFhwql
【タイトル】 それは慟哭として
【URL】
http://youtu.be/kjcFKF6WQGA
【ジャンル】エレクトロ・ノイズ
【曲長】 4:55
【使用音源】 自前シンセ
【使用ソフト】MUSIC CREATOR6
【コメント】重苦しいやつをつくりました。
【転載】○
「秋」をテーマに作りました。
2コードのみなので、飽きないように
頑張ったつもりです。よろしくお願いします。
11 :神の子 ◆kM.NGkPOrw :2012/10/21(日) 11:10:55.20 ID:gE7b6WtG
みんな元気にしとったかーーー!!!
久々の新曲アーーーーーーップ!!!!!!!!!!!!!
ちゅーことで感想よろぴくぴく!
25 :名無しサンプリング@48kHz:2012/10/27(土) 01:36:49.67 ID:WtqFeuFp
【タイトル】 Vision
【URL】
http://www.youtube.com/watch?v=cacqDAKSky8
【ジャンル】 chill out,chill step
【曲長】 5:12
【使用音源】 Massive,Operator,Sampler
【使用ソフト】 Ableton Live
【コメント】 去年からこつこつ勉強しながら作ってます。是非聴いてみてください。
【転載】○
34 :名無しサンプリング@48kHz:2012/10/29(月) 20:55:12.42 ID:xKhUc6N9
【タイトル】8ビットは終わらない
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool34644.mp3
【ジャンル】ロック、チップチューン
【曲長】3:08
【ファイルサイズ】4.43 MB
【使用音源】Magical 8bit 他
【使用ソフト】Cubase Essential 5
【コメント】歌の酷さはかなり自覚してます、少しずつうまくなって行きたいです
53 :名無しサンプリング@48kHz:2012/11/03(土) 00:29:06.54 ID:7rumfPC+
【タイトル】---
【URL】
http://www.soundcloud.com/kunnmatsu
【ジャンル】ポップス エレクトロニカ
【曲長】4,5分
【使用音源】Discovery Pro,synth1
【使用ソフト】sonar X1 LE
【コメント】バンド用に作ったデモでヴォーカルが歌詞を付けてない安っぽいボカロですが率直な感想お願いします。
【転載】○
55 :名無しサンプリング@48kHz:2012/11/03(土) 02:48:16.58 ID:cRP0XKG7
【タイトル】Leir
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool34722.mp3
【ジャンル】ゲーム ニューエイジ
【曲長】1:46
【使用音源】xpand2 他
【使用ソフト】protools
【コメント】
とある女性をテーマに作ってみました。
一応自分で聴いていておかしく無いように、作曲&MIXしたつもりですが・・
曲やMIXに関して、率直な感想やアドバイスを頂けるとありがたいです。
58 :名無しサンプリング@48kHz:2012/11/03(土) 04:53:53.94 ID:459v7MsK
→47
これよりも数ヶ月前に作った曲です
【タイトル】low fine
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool34724.mp3
【ジャンル】ロック
【曲長】4:37
【使用音源】BFD Eco
【使用ソフト】Cubase Essential 5
【コメント】一度このスレで上げたかもしれません・・自分でも記憶があやふや
再び感想がいただけたらありがたいです
72 :名無しサンプリング@48kHz:2012/11/05(月) 21:51:11.14 ID:rmI5Y/6J
【タイトル】 LAZINESS
【URL】
http://youtu.be/-TN-R78FLys
【ジャンル】エレクトロ
【曲長】 3:50
【使用音源】 自前シンセ
【使用ソフト】MUSIC CREATOR6
【コメント】 久しぶりに投稿させて頂きます。宜しくお願いします。
【転載】 ○
86 :名無しサンプリング@48kHz:2012/11/11(日) 07:06:51.78 ID:hbAjpB70
【タイトル】 夢飛行
【URL】
http://www.youtube.com/watch?v=KIkVNYE5NEU
【ジャンル】 イージーリスニング
【曲長】 3:45
【使用音源】 ソフト付属のもの
【使用ソフト】 Music Creator 6
【コメント】 よろしくお願いします。mp3化すると、音が小さくなってしまうのが気になってます。
エフェクタはソフト付属のもの+Ozone5 を使用しています。
87 :名無しサンプリング@48kHz:2012/11/12(月) 00:32:10.34 ID:irkEfC7l
【タイトル】 坂道
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool34857.mp3.html
【ジャンル】 ロック(シンセメロ)
【曲長】 4:03
【使用音源】 ソフト付属のもの
【使用ソフト】 ソナー
【コメント】知人曰くメロディが支離滅裂な感じで、これが曲全体の
違和感になっているとのこと。メロディ以外の部分も含めて感想や
アドバイスなどお願いします。
クリスマスっぽいメロディーラインを意識して作ってみました。
サビメロはかなり上手く行ったと思うのですが、もっとコードを良くできるところなどあったら教えてください!
構成についてはご指摘不要ですw
【転載】○
96 :名無しサンプリング@48kHz:2012/11/13(火) 23:55:04.18 ID:dLCVqS4n
【タイトル】 GO
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool34892.mp3
【ジャンル】インスト (ポストロック的なもの)
【曲長】 6:58
【使用音源】NI系
【使用ソフト】 Logic
【コメント】長い曲ですが、上手くまとめられなかった様な気がします。
できるだけ、飽きさせない様にしたつもりです。
【転載】○
101 :名無しサンプリング@48kHz:2012/11/14(水) 21:07:03.30 ID:81tZRWqQ
【タイトル】 じゃじーな曲。
【URL】
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3621462.mp3
【ジャンル】 ジャズロック
【曲長】 6:21
【使用音源】
ギター(RealStrat/RealLPC)
ベース(Cubase4付属の)
ドラム(Addictive Drums)
キーボードその他(cubase4付属の)
【使用ソフト】MIDI作曲のdomino/cubase4
【コメント】ジャズロックなのを作りたかった。全部打ち込みです。
インストなので、作業中とかにまったり聞いてほしいです。感想まってます
110 :名無しサンプリング@48kHz:2012/11/16(金) 10:17:53.96 ID:vzrn3eD/
【タイトル】night rider
【URL】
http://soundcloud.com/mono-nama/ni
【ジャンル】メタル
【曲長】2:32
【使用音源】Miroslav Philarmonik
【使用ソフト】SONAR X1
【コメント】
ダークなメタルに挑戦してみましたがなんか明るくなってしまった ダメ出し等あったら下さい
初心者用の方のスレが見つからなかったけどもしかして消えちゃいました…?
116 :おっさん学生 ◆PeeMp6jVX. :2012/11/17(土) 14:49:56.99 ID:7gdTbCJj
【タイトル】Eden
【URL】
http://soundcloud.com/potatovp/eden
【曲長】2:28
【使用ソフト】Nano studio
【コメント】iPhoneで作りました。これが初になります。
【転載】○
123 :名無しサンプリング@48kHz:2012/11/18(日) 01:15:31.44 ID:qyXjA6Yv
→113
よくわかる。俺もそう思う。まあ、自分もまだその域を抜け出せてないけど、イメージを持った曲は作ってるつもり。
自作曲聞いて欲しいです。
124 :名無しサンプリング@48kHz:2012/11/18(日) 01:19:45.35 ID:qyXjA6Yv
もう一つ、アレンジだけど2曲。
133 :名無しサンプリング@48kHz:2012/11/19(月) 22:57:41.64 ID:bKcrzV5S
【タイトル】冷めた紅茶
【URL】
http://pdg.seesaa.net/article/302714612.html
【ジャンル】レゲエ風
【曲長】4:15
【ファイルサイズ】1.9MB
【使用音源】GrageBandに付いてる音源
【使用ソフト】GrageBand
【コメント】
昨日作って今日調整した地味な曲です。
気の赴くままに作ったら、普段聴くものとかけ離れてしまい、
できたてという事もあって客観的に聴けません。
リンク先から、過去の他の曲(4曲)へも飛べるので、
もし良かったそっちも聞いてやってください。
自分では「トランジスタファズ」が気に入ってます。
142 :名無しサンプリング@48kHz:2012/11/20(火) 23:23:19.37 ID:ay/nkqf6
【タイトル】Aramaki Roze Park
【URL】
http://youtu.be/nkrJcsmdHd0
【ジャンル】HOUSE
【曲長】1:35
【使用音源】maschine(Native Instrument)
【使用ソフト】maschine(Native Instrument)
【コメント】DTM始めてまだ3ヶ月ですが、よろしくお願いします。
【転載】 ○
147 :名無しサンプリング@48kHz:2012/11/21(水) 13:49:23.28 ID:OC4K9NwV
【タイトル】DEMO TRACK
【URL】
http://youtu.be/8oxsGnuDmok【ジャンル】HIPHOP
【曲長】1:35
【使用音源】maschine(Native Instrument)
【使用ソフト】maschine(Native Instrument)
【コメント】よろしくお願いします。
【転載】 ○
150 :名無しサンプリング@48kHz:2012/11/21(水) 17:25:13.82 ID:hNzA3D7K
【タイトル】 Space Shooting Star
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool35003.mp3
【ジャンル】 テクノ?
【曲長】 2:05
【ファイルサイズ】
【使用音源】 Logic内のソフト音源のみ
【使用ソフト】 Logic
【コメント】 なんとなく思いついたフレーズから曲にしてみました。
宇宙空間をイメージしてつくってます。
MIXの具合や空気感の事についてアドバイスいただけたら嬉しいです。
【転載】○
歌下手ですみません。
グルーヴあるドラムの打ち込みが出来ないです・・・。
よろしくお願いします。
156 :名無しサンプリング@48kHz:2012/11/21(水) 22:55:54.48 ID:ngoVw0hn
【タイトル】view
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool35042.mp3.html
【ジャンル】エレクトロ ポップス
【曲長】4:45
【ファイルサイズ】8.7MB
【使用音源】Discovery Pro,synth1
【使用ソフト】sonar
【コメント】以前アップロードしたものをアレンジしてみました
単調とのご意見いただいたので起伏を付けるよう改善したつもりですがどうでしょうか
相変わらずまだ歌詞を付けてませんが曲の構成や雰囲気など伝わる範囲での感想お待ちしております
【転載】○
160 :名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 09:53:07.62 ID:7yxzOaqo
この前はニコニコ動画の演奏した曲を貼ったのですが、あまり聴いてもらえなかったので...今回違う曲ですが、YouTubeに載せました。
169 :名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 22:40:16.56 ID:ZorE4c3e
【タイトル】 ぽっぷっぽくなった
【URL】
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3651506.mp3
【ジャンル】 ポップくさい
【曲長】 5:03
【使用音源】
ギター(RealStrat/RealLPC)
ベース(Cubase4付属の)
ドラム(Addictive Drums)
キーボードその他(cubase4付属の)
【使用ソフト】MIDI作曲のdomino/cubase4
【コメント】
→101です。今回も全て打ち込みです。
方向性は変えなかったつもりなんですけどポップ調になりました
意見とか質問とか待ってます。
175 :名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 00:26:37.34 ID:uoaSrIqQ
【タイトル】 大平原
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool35074.mp3.html
【ジャンル】 BGM
【曲長】 FFとかパイレーツカリビアンにありそうな感じ
【使用音源】KONTAKT トリリアン
【使用ソフト】SONAR8.5
【コメント】 三拍子で主旋律はチェロ。基本ループ
所々ハーモニックマイナーです。
260 :名無しサンプリング@48kHz:2012/11/25(日) 00:37:18.54 ID:+Ua1Qb6A
【タイトル】FM
【URL】
http://pdg.seesaa.net/article/303677443.html
【ジャンル】
【曲長】3:09
【ファイルサイズ】1.4MB
【使用音源】GarageBandに付いてる音源
【使用ソフト】GarageBand
【コメント】
拾った台詞を切り貼りするこの手のものは、
音楽として云々という場に出すのはナシかな…と思ってたんだけど、
丁度同じようなのが上がってたのでアップする。
一部、プリセットのフレーズそのまま使ったりしてて、
そういう意味では簡単だけど、それなりに丁寧に作ってる。
Seesaaの仕様でデフォの音量小さい。
265 :名無しサンプリング@48kHz:2012/11/25(日) 06:00:31.17 ID:AqftuCV5
【タイトル】未定
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool35115.mp3.html
【ジャンル】Pop
【曲長】4:55
【ファイルサイズ】6.76MB
【使用音源】SONAR X1付属、ARIA、moog
【使用ソフト】SONAR X1
【コメント】
なんとなく、コンセプトも決めずに、曲作りの練習として作りました。
歌モノにするつもりです。Vocalいれるかはたまたボカロ使うかは不明です。
豆腐メンタルなので優しい意見お待ちしております。
【ジャンル】 フュージョンくさい
【曲長】 4:24
【使用音源】
ギター(RealStrat/RealLPC)
ベース(Cubase4付属の)
ドラム(Addictive Drums)
キーボードその他(cubase4付属の)
【使用ソフト】MIDI作曲のdomino/cubase4
【コメント】
すみませんでした。
今回は全て打ち込みです。
方向性は変えなかったつもりですが、
意見とか質問とか待ってます。
【曲長】5m45s
【使用音源】prova Aquestone
【使用ソフト】cubase 5
【コメント】歌詞がないのですがコメント、感想お願いします
【転載】○
289 :名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 23:53:48.02 ID:NdnPTivq
【タイトル】BANANA
【URL】
http://pdg.seesaa.net/article/303984328.html
【ジャンル】ベルベッツ風
【曲長】3:50
【ファイルサイズ】3.5MB
【使用音源】GrageBandに付いてる音源
【使用ソフト】GrageBand
【コメント】
ベルベットアンダーグラウンドを意識。
全部打ち込みだけど、バンド風に聞こえるように工夫してるんで、
その辺りを聴いてもらえたら有り難い。
309 :名無しサンプリング@48kHz:2012/11/28(水) 03:21:36.77 ID:xse/H3EM
【タイトル】 A night in beijing
【URL】
http://soundcloud.com/310nerufe
【ジャンル】 Techno (Dubっぽい加工してるつもりです)
【曲長】 六分強
【ファイルサイズ】11M
【使用音源】 NI Maschine, DSI tetra, 友人からもらった謎のafrican musicの一部分
【使用ソフト】 Maschine
【コメント】 DTMはじめて三ヶ月かつマスタリングの仕方がまったくわからないためライブしたやつからのカットそのままです。
お客さんの反応がよかったのでカットしてみました。
315 :名無しサンプリング@48kHz:2012/11/28(水) 12:01:14.84 ID:A+s6kKeO
【タイトル】 Shinkansen 100
【URL】
http://www.youtube.com/watch?v=UhwzN6Tp94s
【ジャンル】 フュージョンかな?
【使用音源】 Logic Express
【使用ソフト】 Logic Express
【コメント】 前回→160、Sunny Sundayを投稿した者です。子供の頃「のってみたいなしんかんせん」というビデオをよく見ていました。
その想い出が強くあって100系の曲を作ろうと思いました。
317 :名無しサンプリング@48kHz:2012/11/28(水) 15:00:38.73 ID:MpdlAvJb
【タイトル】I Feel It
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool35177.mp3
【ジャンル】 80年代風でインディロックっぽいハウス(目標)
【曲長】 4分25秒
【使用ソフト】 ロジック ガレバン
【コメント】
upされてる人が凄い方ばかりで恐縮ですがお願い致します。
海外のインディバンドの80年代な感じをダンスミュージックにしたくて作りました。
宜しくお願い致します。
322 :おっさん学生 ◆PeeMp6jVX. :2012/11/29(木) 23:39:55.60 ID:X8xHBX4Z
【タイトル】Universe
【URL】
http://soundcloud.com/potatovp/universe
【曲長】2:06
【使用ソフト】Nano studio for iPhone
【コメント】iPhoneで作りました二作目です。まだ初心者ですので、技術をあげてくためにもアドバイスよろしくお願いします。
【転載】○
329 :名無しサンプリング@48kHz:2012/11/30(金) 19:47:22.27 ID:Czurv8jr
【タイトル】十二月
【URL】
http://pdg.seesaa.net/article/304578048.html
【ジャンル】ホンワカハウス
【曲長】7:14
【ファイルサイズ】6.6MB
【使用音源】GrageBandに付いてる音源
【使用ソフト】GrageBand
【コメント】
テクノ/ハウス寄りだと後半はついトランシーって感じに走ってしまうけど、
今回は淡々と軽く、後半は「ホンワカした感じ」を心がけた。
リズムが跳ねるとリア充っぽくなってしまうので、そこは却下してややペッタリさせた。
汚く歪んだキーボードソロみたいなのが遠くて聞こえにくいのはわざと。
それはノイズ的というかSE的に使ってる。
モニター用と言えるようなヘッドフォンはないので、ウワモノの音量が、
ヘボヘッドフォンとヘボスピーカーで違いすぎて参った。ウワモノの浮いてるかも…
→322
オレもゲームならありなんじゃないかなって感じがした。
そこ狙いならいいけど、フロアやFMでかかったら明らかにおかしいと思う。
音質と言うより内容が、音楽と言うよりジングルや効果音の延長で、
特に表現したいこともなく、音ゲーの感覚なんだろうなと思ってしまった。
343 :名無しサンプリング@48kHz:2012/12/01(土) 13:53:40.34 ID:H1cjH8JN
→160です。みなさんコメントありがとうございます!客観的なアドバイスのもとイコライザー等で調整し、良くなってきました。
また自作曲貼らせてください。
ブラッドベリさんに感謝を込めて作りました。
宇宙空間を漂っているイメージで作りました。
リズムにヨレがあるかもしれません。
よろしくお願いします。
349 :名無しサンプリング@48kHz:2012/12/03(月) 00:16:08.68 ID:MBJikcGL
お忙しくなければ聞いてやってください
350 :名無しサンプリング@48kHz:2012/12/03(月) 01:29:13.32 ID:BJkFYDbu
【タイトル】ラストスパート
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool35293.mp3
【ジャンル】ビートロック
【曲長】2:42sec
【ファイルサイズ】(任意)3.8M
【使用音源】logic
【使用ソフト】logic
【コメント】劇板用につくりました。
【転載】○
356 :名無しサンプリング@48kHz:2012/12/03(月) 18:14:07.64 ID:3biQOs0c
【タイトル】 カップらーめんの歌
【URL】
http://www.youtube.com/watch?v=mm6zFzQc20I
【ジャンル】 イージーリスニング
【曲長】 3分
【使用音源】 ソフト付属のもの
【使用ソフト】 Music Creator 6
【コメント】
カップ麺待ち時間用の曲ということで意図的に3分の曲に仕上げました。
ジャズの要素を部分的に取り入れたいという思いがあります。
アドバイスよろしくお願いします。
【使用ソフト】Ableton Live
【コメント】Janko Nilovic の曲をサンプリングしアレンジしました
【転載】○
382 :名無しサンプリング@48kHz:2012/12/08(土) 02:08:54.36 ID:EwR8X/wg
【タイトル】ストローがテーマの曲
【URL】
http://youtu.be/4OGl-6rvuUI
【ジャンル】Pops
【曲長】1:32
【使用音源】Logic Express 9
【使用ソフト】Logic Express 9
【コメント】
→160をはじめ、このスレで沢山のアドバイスを貰えて嬉しく思います。
また自作曲貼らせてください。
この曲をボーカルいれてまたアップするつもりです。
でも正直コンプレッサーがよく分かりません。途中ピアノの音が割れてしまいます...
397 :名無しサンプリング@48kHz:2012/12/10(月) 21:06:46.44 ID:bAV7nzf9
こういうスレがあったんですね。
すみません、他のとこに貼ってしまいました。
【タイトル】 消息
【URL】
http://www.youtube.com/watch?v=54VBBVf9pu4
【ジャンル】 演歌・歌謡曲
【曲長】 4分32秒
【使用音源】 SSW9
【使用ソフト】 SSW9、Cubase6.5
【コメント】 歌はVY2です。
ところで、2番の「汽笛を残し―」の「しー」の部分にプツッて音が入ってるんですけど、
なぜ、そこにそういう音が入るのか自分でも原因がわらかず、
それはCubase初心者スレで質問してます。
いろいろ下手ですみません。
歌のミックスが難しく、うまく出来なかったと思います。
よろしくお願いします。
400 :名無しサンプリング@48kHz:2012/12/10(月) 22:12:33.12 ID:+D7kYGaX
→399
良くも悪くも昭和臭がすごいっす、ここはやはり生ボーカルで哀愁味を出して歌ってほしいです
漏れ的には、ボカロのニガテとする昭和歌謡はムリゲーな感じがします
410 :名無しサンプリング@48kHz:2012/12/13(木) 22:48:37.27 ID:3Ca1hOdY
【タイトル】bio
【URL】
http://pdg.seesaa.net/article/306981066.html
【ジャンル】ミニマルテクノ
【曲長】4:20
【ファイルサイズ】約4MB
【使用音源】GarageBandに付いてる音源
【使用ソフト】GarageBand
【コメント】なんとなく3+2の5拍子になった
413 :名無しサンプリング@48kHz:2012/12/14(金) 04:14:56.40 ID:xmrDHgHQ
【タイトル】 This Is Kowloon
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool35479.mp3.html
【ジャンル】 チップチューン風ブレイクビーツ
【曲長】 3:37
【使用音源】 S-YXG50
【使用ソフト】 cherry
【コメント】 以前、別のスレであげたものですが、
少し手直ししたのでこちらの方に上げさせて頂きました。
暗い曲ばかり聴いていた時に、たまには明るくて楽しい曲も作ろうと思ってやってみたものです。
よろしくお願いします。
417 :名無しサンプリング@48kHz:2012/12/14(金) 22:33:42.35 ID:p0rB3AbD
【タイトル】 Desideratum of Portraiture
【URL】
http://www.youtube.com/watch?v=a_B1GcBzKfk
【ジャンル】 electronic, mashup
【曲長】 5:26
【使用音源】 samples from several artists
【使用ソフト】 pro tools
【コメント】
426 :名無しサンプリング@48kHz:2012/12/15(土) 22:43:56.15 ID:vwP1hQhD
【タイトル】Experiment 01
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool35507.mp3
【ジャンル】テクノ・トランス
【曲長】2:10
【ファイルサイズ】3.0MB(任意)
【使用音源】Sytrus、FLデフォルト音源
【使用ソフト】FL Studio10.0
【コメント】入門者です。曲に対する率直な感想のほか
技術的なアドバイスも頂きたいです。どうぞよろしくお願いします。
【転載】○
427 :名無しサンプリング@48kHz:2012/12/15(土) 23:29:16.04 ID:sL+eP9DC
【タイトル】トンビ
【URL】
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3736338.mp3
【ジャンル】ノスタルジックな感じで
【曲長】2:30
【使用音源】サウンドフォントだけで作ってみたよ
【使用ソフト】sonar x2 pro
【コメント】
なんかこうさ、別に故郷ではないんだけど、両側が田んぼとか畑の田舎道を車で走っててさ、
山の向こうに入道雲かなんかがあってさ、その下をトンビが円を描いて飛んでるわけ。
なにげない風景なんだけど、つい車を止めて見とれちゃって。俺今まで何してたんだろうなぁ..みたいな。
昔の女なんか思い出しちゃって。ちょっと悲しい感じになっちゃってたらトンビが透き通った声で一鳴きするの。
よくわかんないけどあのトンビになりてーわとか思いつつ車を走らせるわけ。
んでぽつんと立っているコンビニで缶コーヒーでも買って。コンビニ出るころにはトンビの事なんてもう忘れてて、暑ぃーなとかしか思わないの。
そんな体験をしてみたいけどできないから曲にしてみました
432 :名無しサンプリング@48kHz:2012/12/16(日) 03:04:21.79 ID:4/OFogkt
てなわけで自分もUP
446 :名無しサンプリング@48kHz:2012/12/17(月) 05:41:03.72 ID:TjedF4Pe
【タイトル】 未定
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool35525.mp3
【ジャンル】 Rock,Pop
【曲長】 3:00
【使用音源】 Logic内蔵
【使用ソフト】 Logic
【コメント】
主旋律(ピアノ)が歌になる予定です。
アドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
455 :432:2012/12/19(水) 03:40:23.29 ID:vxI5a/xe
【タイトル】聖剣伝説風
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool35542.mp3
【ジャンル】ケルト・アイリッシュ、ゲーム
【曲長】0:44
【使用音源】KONTAKT4
【使用ソフト】SONAR8.5
【コメント】 見よう見真似で作った陽気なケルト音楽です。
「聖剣伝説」のイメージです。良かったら感想下さい
今聞くとRのハイきつめかも・・・
462 :WALDSTEIN:2012/12/20(木) 21:03:20.21 ID:GvzUTmSy
名前: WALDSTEIN
E-mail: sage
内容:
【タイトル】Happy Melody
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool35567.mp3
【ジャンル】ロックバラード
【曲長】4:21
【使用音源】BFD2、IVORYⅡ他
【使用ソフト】CUBASE6
【コメント】サビまで、一回も繰り返さないコード進行にこだわりました。
【転載】 ○
463 :名無しサンプリング@48kHz:2012/12/20(木) 23:53:48.34 ID:rxakfWIX
【タイトル】満員電車で腹痛なう
【URL】
http://youtu.be/-VYQo4H18Hg(なかなか10mbに収まらないのでつべです)
【ジャンル】?
【曲長】2:19
【使用音源】HALSE、AD(demo)
【使用ソフト】Cubase6.5
【コメント】SquarepusherとかErastとかRenardとか
Kettelが好きなので、結構意識してるかも。
ジャンルは判りませんが、激しいドラムを目指しました。
ロック以外の音楽ってどんな音色を使えばいいのやら…(´・_・`)
アドバイスお待ちしてます。
481 :名無しサンプリング@48kHz:2012/12/21(金) 17:05:08.34 ID:9KFlbDRh
【タイトル】叫び
【URL】
http://pc.gban.jp/3/?p=886.mp3
【ジャンル】ロック?
【曲長】1:52
【ファイルサイズ】(任意)
【使用音源】MSGSをtimidtty++で鳴らしてます
【使用ソフト】domino
【コメント】DTMやりたての音楽知識乏しい物です…
ロックっぽい感じな曲を作りたいと思って作曲してみたのですがどうでしょうか?
アドバイスお願いします
…そろそろDAWソフト欲しいなぁ
【転載】○
492 :名無しサンプリング@48kHz:2012/12/22(土) 09:15:08.89 ID:Tzs6J3uJ
【タイトル】 さわやか8組
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool35582.mp3
【ジャンル】 シューティングゲームとかにありそうな曲?
【曲長】 3:27
【ファイルサイズ】(任意) 8MB
【使用音源】 AD,Cubase6のシンセ
【使用ソフト】 Cubase6
【コメント】 何も考えず気楽に作ってみました、コンセプトとかは無いです、制作期間は大体2日
本当はもっといろんな音を組み合わせたりしたいんですが、
イコライジングとかコンプとかそういったマスタリングがまだまだ未熟で、この曲も単純に音量上げただけになってしまいました
【転載】 ○
502 :名無しサンプリング@48kHz:2012/12/22(土) 20:19:44.98 ID:8g/gL89k
【タイトル】 Magic
【ジャンル】 ポップス、ロック
【URL】
http://www.youtube.com/watch?v=UY8UW1HMhqA
【曲長】 3:40
【使用音源】 YAMAHA XG WDM ソフトシンセサイザー
【使用ソフト】Music Studio Independence
【コメント】
相当しょぼい出来ですが、何か感想貰えると嬉しいです。
504 :WALDSTEIN:2012/12/22(土) 20:59:26.71 ID:/FtAIaWs
【タイトル】破れぬ夢じゃなくなる丘
【ジャンル】バラード
【URL】
http://sound.jp/five_waldstein/s/oka.mp3
【曲長】4:24
【使用音源】BFD2、TRILIAN他
【使用ソフト】CUBASE
【コメント】某有名アーティストのパロディソングです。誰のパロディか当ててください。
歌下手ですみません。色々混ぜて作る、をテーマにしてみました。
すべて「なんちゃって」ですが、
ドラムとベース→ファンク ギター →ヘヴィ・メタル
通奏低音、1コード→インド音楽 弦楽器、ハープ→クラシック
ボーカルのミックス→サイケデリック
を意識してみました。感想等いただけると嬉しいです。
534 :名無しサンプリング@48kHz:2012/12/25(火) 22:03:10.04 ID:Mx7VXybi
【タイトル】 QUARREL ADDICT
【URL】
https://soundcloud.com/takoyaki-2/quarrel-addict
【ジャンル】 ロック
【曲長】 3:32
【ファイルサイズ】8.12MB
【使用音源】 sytrus等
【使用ソフト】FL STUDIO
【コメント】 初心者スレから出てきました
単調になってしまっているかもしれません
何かアドバイス等ありましたらよろしくお願いします
536 :名無しサンプリング@48kHz:2012/12/26(水) 21:53:46.73 ID:bm/XUhqg
【タイトル】consciousness
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool35662.mp3
【ジャンル】ダブステップ
【曲長】3:54
【使用音源】FL付属
【使用ソフト】FLstudio
【コメント】tiestoやskrillexに憧れてダブステップ作り始めました。
543 :名無しサンプリング@48kHz:2012/12/27(木) 10:34:11.45 ID:f2bJ1qRR
【タイトル】Blue Monday
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool35673.mp3.html
【ジャンル】pops
【曲長】5'22"
【ファイルサイズ】6.13MB
【使用音源】HaLionSonicSEほか
【使用ソフト】Cubase6.5
【コメント】いつもはインスト専の漏れですが、ダメだし覚悟で初の歌ものやってみたのでうpします、声質や声域がアレなのはご勘弁を
軽快なシャッフルビートの旧き良き時代のポップス系でレトロ感を出すためバイオリンとアコギのアドリブなども入れてみますた
555 :名無しサンプリング@48kHz:2012/12/27(木) 23:49:04.41 ID:zbX3xRiF
【タイトル】ECOLE
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool35683.mp3.html
【ジャンル】エレクトロ歌謡
【曲長】3:22
【使用音源】シンセ各種
【使用ソフト】MUSIC CREATOR6
【コメント】中国音階が好きなので、作っていて楽しかったです。また、メロディが印象に残るよう努力しました。
【転載】 ○
558 :名無しサンプリング@48kHz:2012/12/29(土) 13:23:17.03 ID:YWjM7g17
【タイトル】Oasis
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool35701.mp3
【ジャンル】ドラムンベース
【曲長】4:14
【ファイルサイズ】(任意)
【使用音源】synth1、fl付属
【使用ソフト】flstudio
【コメント】いつもはダブステップ作ってますがたまにはドラムンベースもいいかな。
565 :385改めおっさん浪人:2012/12/30(日) 10:10:19.21 ID:xDgTRicP
【タイトル】 砂場のおっさん
【URL】
http://youtu.be/b5qf9vXRwdM
【ジャンル】jazz?
【曲長】 2分28秒
【使用音源、機材】 ソフト音源4frontbass。zoom ps-4
【使用ソフト】 jazzbass,reaper
【コメント】 没ばかりの日々です。
またしばらく勉強してきます・・・・歌は・・・・すんません。
566 :blacbeeats:2012/12/30(日) 16:16:03.77 ID:PkcQCSWN
【タイトル】demo track
【URL】
http://youtu.be/R6mh4KlRMLc
【ジャンル】よつうち
【曲長】1.25
【使用音源】サンプリング
【使用ソフト】maschine
【コメント】よろしくお願いします!!
DTMを初めてはや半年が経とうとしております。
570 :名無しサンプリング@48kHz:2013/01/01(火) 19:04:41.55 ID:FeCJCrvh
【タイトル】GAME
【URL】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19704403
【ジャンル】ゲームミュージック?
【曲長】1:48
【使用音源】breakbeats paradiceのサンプリング素材とsoundfont
【使用ソフト】FL Studio
【コメント】
ちょっと変わった拍子で繰り返しのある曲が好きなので、同じ趣味の人が増えたらいいなと思って
メロディ多めで聴きやすいように作ってみました。
【転載】 ○
578 :名無しサンプリング@48kHz:2013/01/03(木) 17:07:48.75 ID:+oRp7Ax1
【タイトル】funeral
【URL】
https://soundcloud.com/machilda/funeral
【ジャンル】フォーク
【曲長】3:18
【使用音源】garage band についてるやつ
【使用ソフト】garage band
【コメント】
感想いただけたら嬉しいです
【転載】 ○
582 :名無しサンプリング@48kHz:2013/01/05(土) 01:53:34.43 ID:iVtezi70
【タイトル】猫道の夜
【URL】
http://inkt.up.seesaa.net/image/nekomiti.mp3
【ジャンル】多分House
【曲長】02:26
【使用音源】MachFive Biosphere/Universal Loops & Instruments , FLstudio Sytrusとか色々
【使用ソフト】FL Studio10
【コメント】酸欠。Aメロ纏めるのむずいよう。
【転載】 ○
583 :名無しサンプリング@48kHz:2013/01/05(土) 02:25:56.55 ID:yL8iy4T0
【タイトル】J
【URL】
http://m.soundcloud.com/fantastic-sight/j
【ジャンル】jpop dance
【曲長】4m13s
【使用音源】prova Aquestone sylenth 1
【使用ソフト】cubase 5
【コメント】歌詞がないのですがコメント、感想お願いします
【転載】○
584 :名無しサンプリング@48kHz:2013/01/05(土) 06:36:54.90 ID:XjW8pjwR
【タイトル】ピンチ!
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool35830.mp3
【ジャンル】BGM
【曲長】1分26秒
【使用音源】KONTAKT4
【使用ソフト】SONAR8.5
【コメント】ゲームのダンジョン崩壊10分前みたいな脱出してるイメージです。
【転載】○
587 :名無しサンプリング@48kHz:2013/01/05(土) 12:08:09.64 ID:K2ZMxNYf
【タイトル】joyful vacation
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool35832.mp3.html
【ジャンル】フュージョン
【曲長】4'40"
【ファイルサイズ】5.4MB
【使用音源】HaLion1など
【使用ソフト】CUBASA5.5
【コメント】イントロは曲タイトルの趣向が違う感じがしますが、
その後はリゾート感を出したつもりで制作しました、感想等お願いしまつ
【転載】○
588 :名無しサンプリング@48kHz:2013/01/05(土) 17:40:11.16 ID:xyxcgoVC
【タイトル】 Todestrieb remix
【URL】
http://www1.axfc.net/uploader/so/2743731
【ジャンル】 ハードコア
【曲長】 5:49
【ファイルサイズ】13M程
【使用音源】 Sylenth1
【使用ソフト】 Cubase5
【コメント】 音楽ゲームのアレンジもの(?)です。
概ねこれで完成なのですが、客観的な指摘をいただきたく上げさせてもらいました。
アドバイス等あれば是非御願い致します。
「パロディしつつ、自分の曲」をテーマに作ってみました。
技術が追いついていないです。ボロクソ覚悟で・・・。
アドバイス等いだたけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
593 :名無しサンプリング@48kHz:2013/01/06(日) 02:12:52.90 ID:hVhCSvPa
はじめましてです。
【タイトル】 そんなことを言ったのはどこのどいつだ
【URL】
http://www.youtube.com/watch?v=O26QbokUk5A
【ジャンル】 風刺、ミクスチャーロックにしたかったけどジャンルがわからないです
【曲長】 5:05
【使用音源】 LogicPro9の音源、Vo,GtはRECしました
【使用ソフト】 Logic Pro9
【コメント】
学校の課題で「未来」というテーマで中学生、高校生に向けてつくりました。
不況や就職難で、若い人たちが夢を追いたくても追うことが出来ないなんて悲しいというか寂しいなと思い作りました。
アドバイス、感想などよろしくお願いいたします。
594 :名無しサンプリング@48kHz:2013/01/06(日) 02:24:55.06 ID:hVhCSvPa
はじめましてです。
【タイトル】 そんなことを言ったのはどこのどいつだ
【URL】
http://www.youtube.com/watch?v=O26QbokUk5A
【ジャンル】 風刺、ミクスチャーロックにしたかったけどジャンルがわからないです
【曲長】 5:05
【使用音源】 LogicPro9の音源、Vo,GtはRECしました
【使用ソフト】 Logic Pro9
【コメント】
学校の課題で「未来」というテーマで中学生、高校生に向けてつくりました。
不況や就職難で、若い人たちが夢を追いたくても追うことが出来ないなんて悲しいというか寂しいなと思い作りました。
アドバイス、感想などよろしくお願いいたします。
602 :名無しサンプリング@48kHz:2013/01/06(日) 17:16:19.29 ID:S+iTFQ9+
【タイトル】雪と星
【URL】
http://youtu.be/iZcTGbdnYBA
【ジャンル】-
【曲長】1分54秒
【ファイルサイズ】-
【使用音源】Halion Sonic SE
【使用ソフト】cubase Artist7
【コメント】短いですが感想等お願いします。
【転載】○
605 :名無しサンプリング@48kHz:2013/01/06(日) 20:21:19.75 ID:JBzHMf4i
【タイトル】モノカム
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool35860.mp3.html
【ジャンル】minimal (を目指した)
【曲長】2:34
【ファイルサイズ】3,015KB
【使用音源】FL付属音源、soundfont、breakbeats paradiseの素材
【使用ソフト】FL Studio
【コメント】
地味でも気持ちよく聴けるような曲を目指しました。
知人の間ではあまり評価が良くなかったのですが・・・どうでしょうか?
【転載】 ○
609 :名無しサンプリング@48kHz:2013/01/07(月) 22:57:17.53 ID:yNKYj33w
【タイトル】マイナーロック
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool35873.mp3
【ジャンル】HR、アニソン
【曲長】4:45
【ファイルサイズ】5.10 MB
【使用音源】AD
【使用ソフト】SONAR
【コメント】某バンドっぽいイメージで作りました。
アドバイス貰えると嬉しいです。
【転載】 ○
622 :名無しサンプリング@48kHz:2013/01/10(木) 00:18:16.95 ID:T1+FRDNr
【タイトル】3X
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool35902.mp3.html
【ジャンル】ブラックミュージック
【曲長】2:00
【ファイルサイズ】2MB
【コメント】
スケッチレベルの状態ですみません。
ブラックミュージックっぽい曲に取り組んでいます。
Aメロ、サビとも同じコード進行の曲は初めてで、良ければアドバイス頂ければと。
演奏や歌いまわし(特にサビに入る前)はもっと詰めていくのですが…
- 全体的な雰囲気、展開など冗長じゃないか。
- サビ後のリフに唐突感はないか。
- こういう曲調のコツってどんなのか。
辺りが自分で判断出来なくて困ってます。
良かったらアドバイスよろしくお願いします!
625 :名無しサンプリング@48kHz:2013/01/11(金) 03:07:53.00 ID:aGmdvCjU
【タイトル】 abooolon
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool35927.mp3.html
【ジャンル】 よくわからない
【曲長】 3:44
【ファイルサイズ】 4.3MB
【使用音源】 MU2000 SSW9内蔵の素材
【使用ソフト】 SSW9
【コメント】 なんか作ろうとしたけど結局ぐだぐだ、ただの悪乗りです
【転載】 ○
632 :名無しサンプリング@48kHz:2013/01/12(土) 03:10:17.67 ID:cIynih4a
【タイトル】 untitled
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool35346.mp3.html
【ジャンル】 techno? IDM?
【曲長】 5:53
【使用音源】 Logic付属のソフトシンセ
【使用ソフト】Logic, ableton Live
【コメント】 なんかテクノっぽいのつくっています。イマイチ自分でも作っているもののジャンルがわかりません。
コメント、アドバイス、酷評等いただけると、今後のためにも大変助かります。
よろしくおねがいします。
【転載】○
【転載】 ○
655 :名無しサンプリング@48kHz:2013/01/15(火) 02:21:28.59 ID:HaO7oLzf
【タイトル】 The Dominos
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool36020.mp3.html
【ジャンル】 ロック, ポップス
【曲長】 3:33
【ファイルサイズ】3.63MB
【使用音源】 Halion One, Synth1, ギター
【使用ソフト】 Cubase LE5
【コメント】 初めて完成させた曲
音圧の稼ぎ方とか、エフェクトのかけ方等々がよくわからない
もっと聴きやすくするには、どうしたらいいんでしょう
【転載】○
664 :名無しサンプリング@48kHz:2013/01/15(火) 17:03:02.61 ID:ypJM4Rxg
【タイトル】 ポップな何か
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool36026.mp3
【ジャンル】 Jazz? Pop?ジャンル何でしょう?
【曲長】 1:22
【ファイルサイズ】1.5MB
【使用音源】 Synth1
【使用ソフト】 SONAR
【コメント】歌物ワンコーラスです。キャッチーなのを目指しました。
【転載】○
計125曲
666まで確認 (2013/01/15)
最終更新:2013年01月15日 23:08