仮面ライダーブレイカー

ちよさん
契約モンスター=ヴァルゲリオン<ティラノザウルス型>

ヴァルバイザー<ベルデのバイオバイザーのキャッチ無しっぽいやつ>

ファイナルベント=ヴァルライダーシュートAP6000
ヴァルゲリオンの波動砲の力を借りて放つ両足揃えてのライダーキック。

[ソードベント]AP3000<ヴァルセイバー>ナギタナ型の剣。ヴァルゲリオンの波動砲の力を借りれば竜断激を使える。

[スィングベント]AP2000<ヴァルティル>

[アーマーベント]GP1500<ヴァルアーマー>増加装甲の役割をする。

[ストライクベント]AP4000<ヴァルクロー>ヴァルゲリオンと共に波動砲を放つ激竜波を使える。

[ブレイクベント]AP5000<ヴァルフライトシューター>ヴァルゲリオンが戦闘機に変形しそれに飛び乗り相手にぶつかっていく。

ライダーの特徴はベントインしなくても始めからアーマーシールドとブースターが二基搭載されていること。

変身者/片山裕二(虹北市の小さな事務所で私立探偵を営んでいる。性格は頼れるあんちゃんのような感じでヤクザだろうが幽霊だろうがあんま恐れる事は無い。その性格を神崎に見出される事によって13人以外のプロトライダーとして戦うことになる。仕事が無い時は幼じみの美浜静流の働く喫茶「甘亭」で暇つぶしにバイトしている。趣味はコーヒーの飲み比べとガンプラ作り、、)

戦う理由
-彼の場合、その冷静さと度胸を買われてオーディンの試作型である七人のプロトライダーの内の一人として選ばれました。ミラーモンスターによって家族や親友を奪われた人達のために戦うのが彼の戦う理由です。彼は高校生の時に親友を幼なじみの美浜静流以外全員をクライシス帝国に殺されたという過去があり、そんな彼を助けたのも仮面ライダー達であった。だからこそ神崎の誘いにもわざと挑発された顔を見せながらデッキを受け取るのでした。-



後、[果てしなき炎の中へ]のカードを使うとブレイカートルネードへとなる。

仮面ライダーブレイカートルネード

ヴァルクフュ-ラー(ティラノザウルス型)

ヴァルバイザーバースト<ガトリングガン型>

ファイナルベント=ヴァルストナーサンシャインAP8000
手に貯めた膨大なエネルギーを相手に叩き付ける大技。*真ゲッターの技から拝借してしまいました、、

[クラッシュベント]AP4000<ヴァルパイルバンカー>手に装着された巨大なパイルパンカーで相手を射抜く。

[シュートベント]AP5000<ヴァルリニアランチャー>ヴァルゲリオンからチャージされたリニアランチャーで周りを火の海にする。

[ソードベント]AP3000<ヴァルソード>同じくナギタナ型。ヴァルバイザーバーストと合体させると我竜断を使える。

[ストライクベント]AP6000<ヴァルブロードクロー>やはり、ヴァルバイザーバーストとの合体で竜壊弾を放つ。

[ストレンジベント]

[ブレイクベント]AP7000<ヴァルドライブシューター>前のやつにアクロバットを加えたものである。

ファイナルベント応用技
<ヴァルストナーシュート>AP10000
ヴァルストナーサンシャイン発射時に光弾を空高く蹴っ飛ばしてヴァルライダーシュート(きりもみキック版)のやり方で光弾を相手に直撃させる大技。

通常、トルネード時の応用技の補足

V3キックAP4000⇒(トルネード)AP5500
V3スクリューキックAP4500⇒(トルネード)AP6000
V3遠心キックAP5000⇒(トルネード)AP6500
V3ダブルアタックAP5500⇒(トルネード)AP7000
V3フル回転三段キックAP6000⇒(トルネード)AP7500
V3マッハキック(ファイナルベントの応用)
AP6500⇒(トルネード)AP8000

-片山は高校生の時に仮面ライダーV3に助けられ、怪人共を倒す彼の技そして熱き正義の魂を教えられたため彼の技の大半を使用する事ができる。-

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年03月16日 04:08
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。