ひょうはくざい【漂白罪】[名詞]


他人・会社のパソコンなどのデータを無断で消去する(真っ白にする)犯罪を指す。
漂白剤で汚れを落とすようにウイルスなどでせっかくのデータが“飛ぶ”から。
最終更新:2007年03月12日 17:54