ふじゆうみんしゅとう【不自由民主党】[名詞]
(1)「自由民主党」の実質的名称。
何ら抜本的な改革をひとつも成し遂げられないくせに、「痛みに耐えた構造改革」と提唱しながら国民に不自由や不都合ばかりを押し付けようとしているばかりか、党内に郵政民営化関連法案の造反者がいれば彼らを説得という名の脅迫で追放し、政権が変わった瞬間にほとんど全ての追放者を復党させる茶番劇を演じている。
(2)転じて、口では調子の良いことばかりを言っておきながら、実態が全くそれにともなっていないばかりか、一度言い出したことに対しては他人の言い分に全然耳を貸そうとせず、反対意見や異分子があればそれを黙殺するのに一切手段を選ばない人間もしくは団体のこと。
(例:W辺恒O、E老沢勝二、S価G会、C鮮民主主義人民共和国、N日本旅客鉄道…)
最終更新:2007年03月12日 19:17