べんりさのおしうり【便利さの押し売り】[名詞]


(1)ATMユーザーから"時間外手数料"という名のお金を巻き上げる銀行の蔑称。
手数料を取られたくなければATMがタダで使える時間帯のうちに用事を済ませなければならないのでやや不便である。

(2)パソコンのサイトでは無料で閲覧できるが、出先でチェックしやすい携帯電話の公式サイトでは情報料を取るコンテンツの蔑称。
最終更新:2007年03月14日 11:18