けいたいききのエーブイきのう【携帯機器のAV機能】[名詞]


存在していても、あまり使われることのないものを指す言葉。
最近の携帯電話・携帯ゲーム機などの携帯機器には標準で音楽・動画再生の機能を実装したものが多いものの、よほど前面にAV機能を押し出ていない限り、まともに使われることが少ないことから。
街中で見かける限りでは少なくとも、AV対応機器を持っていても専用の携帯オーディオで音楽を聴いているというパターンが多いような気がするのだが…
最終更新:2007年03月26日 14:11