しえいろうじんほけんしせつ【市営老人保健施設】[名詞]


若年層の新規ファンの獲得の努力をまったくせず観客が老人ばかりの競輪場のこと。
年金の支給日に売り上げが爆発的に上がる。
また管轄する施行団体(日本自転車振興会)の施策や広告がまったく的外れであったり、やる気のない選手がいたりして他のギャンブル(パチンコ、競馬、競艇)に大きく溝を開けられ、売り上げは右肩下がりである。
競輪を盛り上げようと必死で頑張っている現場スタッフや多くの選手の努力をムダにするな!
最終更新:2007年04月23日 12:46