アイデアのつかいすて【アイデアの使い捨て】[名詞]


最近流行りの「質的転換」の本質的な意味。
「行き詰まりを打開するために質的な転換を図る」と言えば聞こえが良いが、実際はアイデアを生み出しては捨てていく「使い捨て行為」以外の何者でもないため。
このような「アイデアの使い捨て」状態が続く日本では、「特許」という制度はある意味不要なのではないだろうか。
最終更新:2006年12月19日 20:07