クロアタマリスザル

別名;グレイリスザル

分布

ブラジル(アマゾナス州)

形態

体長28cm~32cm、尾長41cm~44cm、体重650g~1000g。
頭部から背部、尾にかけて黄色がかった黒で、腹部はベージュの様な色、顔は目や耳の周りは白く口の周りは黒い。

生態

水辺の森林に棲息している。
30頭~50頭ほどの群れを形成するが普段は年齢や性別によって小グループに分散して生活している。
自分の年齢、性別、社会的地位を示すために糞尿を使うとされる。
食物は大きな昆虫や熟した果実を好む、他には、花、種子、鳥の卵、葉なども食べる。
9月~11月に最も活発に交尾をすると考えられる、妊娠期間は約5ヶ月で1頭の子供を産む。
離乳までは約半年ほどで、メスの場合2年半で性成熟する。
寿命は野生で約15年。

状況

棲息地は全域がマミラウア「持続可能な開発」保護区の内部に存在するが、それだけ棲息範囲が狭いという事であり密猟が行われている可能性もある。
個体数は1万頭~5万頭と推定される。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年06月02日 22:15