別名;クロテナガザル
分布
インドシナ半島、中国南部
形態
体長43cm~68cm、体重5kg~10kg。
オスの体毛は黒く頬が白い、メスの体毛は白。
生態
殆どの時間を木の上で過ごして木の葉や果実を食べる。
一夫多妻で1頭のオスに最大で4頭のメスとその子供たちによる家族群で暮らしている。
主に朝方10分~30分間群れ全体で大きな声で鳴き声を上げ続けることがある、これは群れの結束力を高めたり
繁殖は2年~3年間隔で行う、7ヵ月~8ヵ月の妊娠期間を経て1頭の子供を産む、子供は7歳~8歳で群れを離れていく。
寿命は最長で25年。
状況
森林伐採による棲息地の縮小が最大の脅威となっている、法律で保護されているが珍味とされる肉を求めて人間に密猟される事もある。
個体数は2008年のIUCNの発表では1300頭~2000頭で減少傾向にある。
最終更新:2019年06月11日 00:25