オブトコミミトビネズミ

分布

中国、カザフスタン、モンゴル

形態

体長4cm~6cm、尾長9cm~12cm、体重平均9.2g
体毛は背部が灰褐色、腹部は黄白色、メスは乳頭が8つある。

生態

乾燥した砂漠地帯に棲息している。
地面に穴を掘り巣を作る、巣穴は3mまで拡張される。
夜行性で、食物は植物や昆虫を食べる、飼育下では一日に3g~4g食べる。
9月~4月頃まで冬眠を行う。
冬眠から覚めると直ぐに繁殖を始め、恐らく19日~25日の妊娠期間を経て1頭~6頭の子供を産む。
性成熟は約1年で、寿命は野生で3年以下と考えられる。

状況

個体数や脅威に関する正確な情報は解っていないが、恐らく干ばつなどの自然災害、フクロウやキツネからの捕食、過放牧が脅威になっていると考えられる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年07月08日 22:50
添付ファイル