別名;シホテアリニオナガネズミ
分布
中国、ロシア
形態
体長6cm~7cm、尾長10cm~11cm。
体毛は背部が黄色がかった灰色で、腹部が灰色がかった白。
生態
山地の森林に棲息している。
地面に掘った巣穴の中で日中は過ごし、夜になると活動をはじめ主に植物や果実や種子を食べる。
年に少なくとも6ヶ月は冬眠をする。
繁殖に関しては不明な点が多いが恐らく4頭~6頭の子供を産む。
状況
オナガネズミの脅威や個体数は解っていない。
希少な種であることに間違いはないため更なる調査が求められる。
最終更新:2019年08月16日 00:10