ミズオポッサム


分布

中央・南アメリカの山地の湖や川のほとりにすむ。

形態

頭胴長35センチメートル、尾長40センチメートルに達する。
体色は薄いねずみ色で、体上面の背筋に沿って1本の黒い線があり、体側には4本の幅広い黒色の横帯がある。後足の指間には水かきがあり、半水生で泳ぎが巧みである。
育児嚢(のう)はよく発達し、後方に開口する。

生態

夜行性で魚、カエル、昆虫などを食べる。現地での生息数も少なく、飼育例も少ない希種である。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年05月03日 17:32