Kis-My-Ft.2
Kis-My-Ft2(キスマイフットツー)は、ジャニーズ事務所に所属する7人組男性アイドルグループである。略称はキスマイ。
グループ名はメンバーのイニシャルから1文字ずつ取ってつけられた。公式ウェブサイトなどではKis-My-Ft2と表記される。前身ユニットはKis-My-Ft。
メンバー
Ki
北山宏光(きたやま ひろみつ、1985年9月17日、神奈川県出身、A型):メンバーカラーは赤。
s
千賀健永(せんが けんと、1991年3月23日、愛知県出身、AB型):メンバーカラーは水色。
M
宮田俊哉(みやた としや、1988年9月14日、神奈川県出身、A型):メンバーカラーは紫。
y
横尾渉(よこお わたる、1986年5月16日、神奈川県出身、A型):メンバーカラーはオレンジ。
F
藤ヶ谷太輔(ふじがや たいすけ、1987年6月25日、神奈川県出身、AB型):メンバーカラーはピンク。
t
玉森裕太(たまもり ゆうた、1990年3月17日、東京都出身、B型):メンバーカラーは黄色。
2
二階堂高嗣(にかいどう たかし、1990年8月6日、東京都出身、B型):メンバーカラーは緑。
旧メンバー
i 飯田恭平(いいだ きょうへい、1987年11月18日、東京都出身、O型)
概要
2005年7月26日、メンバーの増加によりKis-My-Ft2と改名。品川アクアスタジアム内ステラボールで行われたイベント「SUMMARY」より活動を開始。光GENJIを彷彿とさせるローラースケートでのパフォーマンスが主である。
編成以降も元Kis-My-Ftのメンバーである北山・横尾・藤ヶ谷・飯田と、元A.B.C.Jr.メンバーである宮田・玉森・二階堂・千賀に分かれて活動する機会がある。この事から、元Kis-My-Ftメンバーは「兄組」、元A.B.C.Jr.メンバーは「弟組」と呼ばれることがある。
2006年に飯田が脱退し、7人編成となる。
現在はCDデビューを目標に掲げて活動している。
略歴
2007年
- 3月2日、自身初となるグループ単独での「ミュージックステーション」出演を果たし、オリジナル曲「Kis-My-Me-Mine」を披露した。
2008年
- 8月2日、KAT-TUNのコンサートの中で、A.B.C.と共に単独コンサートを行うことを発表した。当初は2回の公演で3万人を動員予定だったが、40万人超の応募があり、再追加公演で3公演を行うことが決定した。全公演で11万1000人を動員した。
2009年
- 3月8日、内博貴のコンサートの中で、舞台「PLAYZONE」を少年隊から引き継ぐことを発表した。北山、藤ヶ谷、玉森の3名が主演に抜擢された。
- 8月26日、梅田芸術劇場での「PLAYZONE」千秋楽にて全9か所の全国ツアーを行うことを発表した。後に追加公演が発表され、全11会場31公演となる。
- 10月16日、「ミュージックステーション」に出演。オリジナル曲「テンション」を披露し、光GENJI以来となるローラースケートでのパフォーマンスを行った。
2010年
- 2月1日、新春滝沢革命公演前の会場にて単独アリーナツアーの決定がチラシの配布により発表された。
- 3月30日〜5月5日、単独アリーナツアー「Kis-My-Ftに010逢えるdeShow」を開催。
- 7月5日〜、ドワンゴのCMに出演し、CMデビュー。併せてオリジナル曲「FIRE BEAT」「祈り」がdwango.jpで配信された。
- 7月16日〜8月28日、「KAT-TUN WORLD BIG TOUR」に参加。
- 8月5日、この日発表された2010年7月度のdwango.jp着うたフル®月間ランキングにおいて、「祈り」が1位、「FIRE BEAT」が2位にランクインし、1位・2位を独占した。また、同着うた®月間ランキングでは、「FIRE BEAT」が嵐の「To be free」、山下智久の「One in a million」に次いで3位、「祈り」が5位となった。
- 9月3日〜9月26日、日生劇場で上演された舞台「少年たち〜格子無き牢獄〜」でA.B.C.-Zとともに主演を務めた。
- 10月20日、1st写真集「Kis-My-Ft2-1st」がワニブックスより発売された。これに併せて、同日より1週間、渋谷Q'S EYE・名古屋栄インタービジョン・阪急梅田BIGMANの街頭ビジョンにてCMが放映された。
- 10月28日、1st写真集が3万9155部を売り上げ、2010年11月1日付のオリコン書籍総合部門で初登場2位を記録した。
- 12月28日〜2011年2月12日、名古屋、大阪、東京で3rdライブツアー「Kis-My-Ft2 CONCERT TOUR 2010-2011」を開催予定。
参加CD
シングル
滝沢秀明の名義で北山と藤ヶ谷が参加した。
森光子の名義でコーラスを担当した。
配信楽曲
着うたフル
- FIRE BEAT(dwango.jpで2010年7月5日より独占配信)
- 祈り(dwango.jpで2010年7月5日より独占配信)
オリジナル曲
2005年
- 千年のLove Song(作詞:Erykah、作曲:ha-j&J)
元々はK.K.Kityの曲である。Kis-My-Ft.時代から歌われている。
2006年
- Endless Road(作詞:くまのきよみ、作曲:高橋哲也)
- TRY AGAIN(作詞:久保田洋司、作曲:飯田健彦)
- 祈り(作詞:松田モトキ、作曲:山口真雄)
- Ready?(作詞:白井裕紀・新美香、作曲:原田卓也)
- Kis-My-Me-Mine(作詞:白井裕紀・新美香、作曲:Takuya Harada・JUNKOO)
2007年
- Good-bye, Thank you(作詞:村野直球、作曲:太田雅友)
- FIRE BEAT(作詞:村野直球、作曲:velvetronica 編曲:宮永治郎)
2008年
- Brand New Season(作詞:漆野淳哉、作曲:尾飛良幸)
- 海賊(作詞・作曲:velvetronica)
- Smile(作詞・作曲: SHUM)
- Daybreaker(作詞:michiko motohashi、作曲:加藤裕介)
A.B.C.-Zとのコラボ曲である。
2009年
- Kis-My-Calling!(作詞:横山慶太、作曲:磯崎健史)
- Hair (作詞:白井裕紀/ 新美香、Rap詞:T.F xxx 作曲:STEVEN LEE、編曲:宮永治郎)
2009年8月26日に発売されたPLAYZONEのサウンドトラック「PLAYZONE2009 太陽からの手紙」に収録されている。初めて音源化されたオリジナル曲である。
- 雨(作詞・作曲:泉典孝)
- テンション(作詞・作曲:加藤裕介)
2010年
- SHOOTING STARS(作詞:成海カズト/NAGAE、作曲:成海カズト)
- Kis-My-LAND(作詞・作曲:浅利進吾)
- 永遠のチケット
本
- Kis-My-Ft2-1st(撮影:HARUMI YOSHIMURA、2010年10月20日、ワニブックス)
- duet
- POTATO
- Wink Up
- Myojo
- ポポロ
CM
- ドワンゴ(2010年) - 「FIRE BEAT」篇、「祈り」篇の4種。dwango.jpにてCM映像と待受画像が無料で配信されている。
バラエティ
- サンデーヤングミュージック ザ少年倶楽部(NHKBS2・BShi)
その他のコンサート
バックダンサーとしての出演は除く
- ジャニーズJr.の大冒険!(2006年8月15日 - 24日、ホテル・グランパシフィック・メリディアン)
- you達の音楽大運動会(2006年9月30日 - 10月1日、国立代々木競技場 第一体育館)
- 2007 謹賀新年 あけましておめでとう ジャニーズJr.大集合(2007年1月2日 - 7日、日本武道館)
- ジャニーズJr.の大冒険!(2007年8月15日 - 24日、ホテル・グランパシフィック・メリディアン)
- SUMMARY 2008(2008年8月2日 - 9月5日、Johnnys Theater)
- 内博貴 年末年始 Rockな仲間たち大集合!(2008年12月20日・21日、横浜アリーナ)
- UCHI博貴 内HIROCKY(2009年3月7日・8日・31日・4月1日・4日、日本武道館・大阪城ホール・日本ガイシスポーツプラザ ガイシホール)
- KAT-TUN WORLD BIG TOUR(2010年7月16日‐8月28日、東京ドーム・韓国・京セラドーム大阪・台湾)
舞台
- Dream Boys(2006年1月、帝国劇場)
- 滝沢演舞城(2006年3月 - 4月、新橋演舞場)
- One! -the history of Tackey-(2006年9月、日生劇場)
- 滝沢演舞城 2007(2007年7月、新橋演舞場)
- DREAM BOYS(2007年9月、帝国劇場)
- World's Wing 翼 Premium 2007(2007年10月、日生劇場)
- DREAM BOYS(2008年3月、帝国劇場)
- 滝沢演舞城 '08 命(LOVE)(2008年4月、新橋演舞場) - 北山・藤ヶ谷
- DREAM BOYS(2008年4月、梅田芸術劇場) - 横尾・千賀・玉森・宮田・二階堂
- 新春滝沢革命(2009年1月1日 - 27日、帝国劇場)
- 滝沢演舞城 '09 タッキー&Lucky LOVE(2009年) - 北山・藤ヶ谷
- PLAYZONE '09 太陽からの手紙(2009年7月11日 - 8月9日、青山劇場、8月21日 - 8月26日、梅田芸術劇場) - 主演(北山・玉森・藤ヶ谷)
- 新春滝沢革命(2010年1月1日 - 2月5日、帝国劇場)
- 新春人生革命(2010年1月8日 - 2月6日、帝国劇場)
- 少年たち〜格子無き牢獄〜(2010年9月3日 - 9月26日、日生劇場) - 北山・千賀・宮田・藤ヶ谷・玉森
その他
最終更新:2010年11月22日 11:41