「金田一少年の事件簿 ファイル4」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

金田一少年の事件簿 ファイル4 - (2012/07/20 (金) 01:53:55) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**【Scene.17 犯人はこの(デイパックの)中にいる】    am5:30 ~ウィル・A・ツェペリのデイパック内部~ (フハハハハハハハ!! こんなにうまくいくとはなッ!! 笑いが止まらねえぜっ!!) ホテルでの言い争いをしていた6人の中に、音石明を殺した犯人は存在しない。 ツェペリのデイパック内に潜む、音石殺害の真犯人。 それがこいつ、マリオ・ズッケェロである。 ツェペリはゲーム開始直後、大きなミスを犯していた。 突然このホテルに飛ばされたことにわずかながら動揺し、デイパックを放置してホテル内を探索してしまったのである。 デイパックの中にウェッジウッドのティーカップしかないことを確認すると、それだけ持ってホテル内の探索をはじめてしまった。 そのおかげでトニオと早い段階で遭遇することができたのだが、ツェペリがデイパックを再び回収した時には、すでにズッケェロが中に潜んでいたのだ。 ズッケェロはスタンド『ソフト・マシーン』でデイパックの厚さをなくし、ツェペリのデイパックにピタリと被せる。 そして自分の支給品と自分自身も平らに薄くし、その隙間に忍び込んだのだ。 つまりツェペリのデイパックはこのときから二重となり、中にはズッケェロがずっと潜んでいる状態だったのだ。 外の情報は全て筒抜け、ズッケェロにとっても彼らの情報交換はとても有意義なものだった。 とくに、宮本の存在がありがたかった。 宮本が自らを紙に変えてデイパックに隠れていたという事実は大きかった。 おかげで、『別の方法でデイパックに隠れている』ズッケェロの存在に気付くものは、誰一人いなかった。 そして、彼らの情報交換が終わる頃、彼らを仲間割れさせる計画に移す。 ターゲットは誰でもよかった。 たまたまツェペリのデイパックの近くを通りかかった音石明が狙われただけだ。 ズッケェロは誰も見ていない一瞬のうちに音石に能力を行使し、ツェペリのデイパックの中に引きずり込んだ。 そんなことが可能なのかとも思うが、ズッケェロは以前にもブチャラティ以外のチームメンバー全員を、誰にも気付かれることなく手中に収めたこともある。 たった1人の人間を暗殺するくらい、朝飯前だった。 音石明を引きずり込んだら、自分に支給されたこの短剣で心臓を一突き。即死させた。 そして誰かがこのデイパックを開いた瞬間、音石のみ能力を解除させ、デイパックの外部へと飛び出させたのだ。 あとは外の奴らが勝手に仲間割れを始めてくれた。 面白いほどに期待通りの成果だった。 (外の人間で殺し合いを行なったとすると、生き残るのはおそらくツェペリかワムウだな… ツェペリなら、最後に残ったあと、ゆっくりスタンドでなぶり殺せばいい。 そしてワムウが残った場合は、こいつの出番だな) ズッケェロのもうひとつの支給品、それは紫外線照射装置だった。 (ツェペリたちの話を聞くに、こいつはワムウの弱点らしい。 つまり、どう転んでも俺の完全勝利は変わらないってわけだ!) 厚さ0ミリの隙間の中で、ズッケェロは勝利を確信した。 『俺の名はジャイロ・ツェペリ!! お前らに少し聞きたいことがあるッ!!』 (なんだ? 誰があらわれたんだ?) そこに突如登場したジャイロ・ツェペリ。 彼の存在によって、物語はさらに加速する。 【B-8 サンモリッツ廃ホテル1階大階段前ロビー ツェペリのデイパックの内部・1日目早朝】 【マリオ・ズッケェロ】 [能力]:『ソフト・マシーン』 [時間軸]:ラグーン号でブチャラティと一対一になった直後。 [状態]:健康、ツェペリのデイパックに自分のデイパックを重ねて間に潜伏中 [装備]:紫外線照射装置 [道具]:基本支給品 [思考・状況] 基本行動方針:優勝して金と地位を得る。 1.計算通りは気分がいい。俺の完全勝利だ。 2.誰だ? 誰が来やがった? [参考] ズッケェロのもうひとつの支給品、アヴドゥルの短剣は音石明の心臓に刺さったまま放置されています。 *投下順で読む [[前へ>金田一少年の事件簿 ファイル3]] [[戻る>本編 第1回放送まで]] [[次へ>カーズのカオスローマぶらり旅]] *時系列順で読む [[前へ>金田一少年の事件簿 ファイル3]] [[戻る>本編 第1回放送まで(時系列順)]] [[次へ>カーズのカオスローマぶらり旅]] *キャラを追って読む |前話|登場キャラクター|次話| |048:[[虚言者の宴]]|[[ウィル・A・ツェペリ]]|095:[[Panic! At The Disco! (前編)]]| |048:[[虚言者の宴]]|[[ワムウ]]|095:[[Panic! At The Disco! (前編)]]| |048:[[虚言者の宴]]|[[J・ガイル]]|095:[[Panic! At The Disco! (前編)]]| |048:[[虚言者の宴]]|[[スティーリー・ダン]]|095:[[Panic! At The Disco! (前編)]]| |048:[[虚言者の宴]]|[[トニオ・トラサルディー]]|095:[[Panic! At The Disco! (前編)]]| |048:[[虚言者の宴]]|[[音石明]]|&color(red){GAME OVER}| |048:[[虚言者の宴]]|[[宮本輝之輔]]|095:[[Panic! At The Disco! (前編)]]| |048:[[虚言者の宴]]|[[マリオ・ズッケェロ]]|095:[[Panic! At The Disco! (前編)]]| |030:[[魔少年現る!]]|[[ジャイロ・ツェペリ]]|095:[[Panic! At The Disco! (前編)]]| |&color(blue){GAME START}|[[麦刈公一]]|&color(red){GAME OVER}|
**【Scene.17 犯人はこの(デイパックの)中にいる】    am5:30 ~[[ウィル・A・ツェペリ]]のデイパック内部~ (フハハハハハハハ!! こんなにうまくいくとはなッ!! 笑いが止まらねえぜっ!!) ホテルでの言い争いをしていた6人の中に、[[音石明]]を殺した犯人は存在しない。 ツェペリのデイパック内に潜む、音石殺害の真犯人。 それがこいつ、[[マリオ・ズッケェロ]]である。 ツェペリはゲーム開始直後、大きなミスを犯していた。 突然このホテルに飛ばされたことにわずかながら動揺し、デイパックを放置してホテル内を探索してしまったのである。 デイパックの中にウェッジウッドのティーカップしかないことを確認すると、それだけ持ってホテル内の探索をはじめてしまった。 そのおかげでトニオと早い段階で遭遇することができたのだが、ツェペリがデイパックを再び回収した時には、すでにズッケェロが中に潜んでいたのだ。 ズッケェロはスタンド『ソフト・マシーン』でデイパックの厚さをなくし、ツェペリのデイパックにピタリと被せる。 そして自分の支給品と自分自身も平らに薄くし、その隙間に忍び込んだのだ。 つまりツェペリのデイパックはこのときから二重となり、中にはズッケェロがずっと潜んでいる状態だったのだ。 外の情報は全て筒抜け、ズッケェロにとっても彼らの情報交換はとても有意義なものだった。 とくに、宮本の存在がありがたかった。 宮本が自らを紙に変えてデイパックに隠れていたという事実は大きかった。 おかげで、『別の方法でデイパックに隠れている』ズッケェロの存在に気付くものは、誰一人いなかった。 そして、彼らの情報交換が終わる頃、彼らを仲間割れさせる計画に移す。 ターゲットは誰でもよかった。 たまたまツェペリのデイパックの近くを通りかかった音石明が狙われただけだ。 ズッケェロは誰も見ていない一瞬のうちに音石に能力を行使し、ツェペリのデイパックの中に引きずり込んだ。 そんなことが可能なのかとも思うが、ズッケェロは以前にもブチャラティ以外のチームメンバー全員を、誰にも気付かれることなく手中に収めたこともある。 たった1人の人間を暗殺するくらい、朝飯前だった。 音石明を引きずり込んだら、自分に支給されたこの短剣で心臓を一突き。即死させた。 そして誰かがこのデイパックを開いた瞬間、音石のみ能力を解除させ、デイパックの外部へと飛び出させたのだ。 あとは外の奴らが勝手に仲間割れを始めてくれた。 面白いほどに期待通りの成果だった。 (外の人間で殺し合いを行なったとすると、生き残るのはおそらくツェペリか[[ワムウ]]だな… ツェペリなら、最後に残ったあと、ゆっくりスタンドでなぶり殺せばいい。 そしてワムウが残った場合は、こいつの出番だな) ズッケェロのもうひとつの支給品、それは紫外線照射装置だった。 (ツェペリたちの話を聞くに、こいつはワムウの弱点らしい。 つまり、どう転んでも俺の完全勝利は変わらないってわけだ!) 厚さ0ミリの隙間の中で、ズッケェロは勝利を確信した。 『俺の名は[[ジャイロ・ツェペリ]]!! お前らに少し聞きたいことがあるッ!!』 (なんだ? 誰があらわれたんだ?) そこに突如登場したジャイロ・ツェペリ。 彼の存在によって、物語はさらに加速する。 【B-8 サンモリッツ廃ホテル1階大階段前ロビー ツェペリのデイパックの内部・1日目早朝】 【マリオ・ズッケェロ】 [能力]:『ソフト・マシーン』 [時間軸]:ラグーン号でブチャラティと一対一になった直後。 [状態]:健康、ツェペリのデイパックに自分のデイパックを重ねて間に潜伏中 [装備]:紫外線照射装置 [道具]:[[基本支給品]] [思考・状況] 基本行動方針:優勝して金と地位を得る。 1.計算通りは気分がいい。俺の完全勝利だ。 2.誰だ? 誰が来やがった? [参考] ズッケェロのもうひとつの支給品、アヴドゥルの短剣は音石明の心臓に刺さったまま放置されています。 *投下順で読む [[前へ>金田一少年の事件簿 ファイル3]] [[戻る>本編 第1回放送まで]] [[次へ>カーズのカオスローマぶらり旅]] *時系列順で読む [[前へ>金田一少年の事件簿 ファイル3]] [[戻る>本編 第1回放送まで(時系列順)]] [[次へ>カーズのカオスローマぶらり旅]] *キャラを追って読む |前話|登場キャラクター|次話| |048:[[虚言者の宴]]|[[ウィル・A・ツェペリ]]|095:[[Panic! At The Disco! (前編)]]| |048:[[虚言者の宴]]|[[ワムウ]]|095:[[Panic! At The Disco! (前編)]]| |048:[[虚言者の宴]]|[[J・ガイル]]|095:[[Panic! At The Disco! (前編)]]| |048:[[虚言者の宴]]|[[スティーリー・ダン]]|095:[[Panic! At The Disco! (前編)]]| |048:[[虚言者の宴]]|[[トニオ・トラサルディー]]|095:[[Panic! At The Disco! (前編)]]| |048:[[虚言者の宴]]|[[音石明]]|&color(red){GAME OVER}| |048:[[虚言者の宴]]|[[宮本輝之輔]]|095:[[Panic! At The Disco! (前編)]]| |048:[[虚言者の宴]]|[[マリオ・ズッケェロ]]|095:[[Panic! At The Disco! (前編)]]| |030:[[魔少年現る!]]|[[ジャイロ・ツェペリ]]|095:[[Panic! At The Disco! (前編)]]| |&color(blue){GAME START}|[[麦刈公一]]|&color(red){GAME OVER}|

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: