「死亡遊戯(Game of Death)2」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

死亡遊戯(Game of Death)2 - (2013/07/08 (月) 10:08:42) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

   シュトロハイムの大声に、一同の注意が引き寄せられる。      シュトロハイムと噴上裕也が戻ってから、さほど時間が経ったわけでもない。  意識のあったものは簡単に食事や休息をとり、また周囲を警戒しつつ、二人の女性の治療にあたっていた。  怪我の具合が幾分ましで、疲労もあるがむしろ緊張が緩和したことから意識を失っていたシーラ・Eがエルメェスより先に目覚め、ごく少ない時間ではあったが、自己紹介とわずかな情報交換をしはじめていた。  それぞれの名前と、簡単な経緯を確認した、ちょうどその最中である。  サンタナ、そしてカーズ。二人の『柱の男』と関わってしまった、2組の即席チーム。  彼ら男女7人、そこに居合わせた者たちの反応は様々だったが、突如としとて古代環状列石の地下から現れた男へと、自然と視線が集まった。   「死んだものと思っておったぞ、このバカモノが!  しかし一体どんなトリックで……」  多くの。ここにいる多くの者が、『首輪の爆発で殺された』ことを確認しているハズの男。  シュトロハイムは、彼自身が『ジョセフ・ジョースター』と呼んだこの男が、生きている事に喜びこそすれさほど訝しみはしていない。  彼の中では、『死んだと思ったら生きていたとしても、おかしくはない』のだと言わんばかりの反応だ。  しかし、残りの者は違う。   (あの男は、確かに最初のステージで殺されていた……。それはここにいる皆が見ているはず……だが)   投げ縄を手にしつつ、救急車の中のエルメェスから離れずにマウンテン・ティムが鋭い視線を向ける。 (ジョセフ・ジョースター? おい待てよ、そいつは確か仗助のオヤジで、ヨボヨボの爺だったんじゃねーのか!?)  ハイウェイスターを傍らに呼び出す噴上裕也が脳裏に浮かべるのは、全く別の人間の姿。 (知ってるわ、その名前……! スピードワゴン財団とも関係のあった、ニューヨークの不動産王の名前と同じ……。  スピードワゴンと良い、いったい何なんだッ!?)  ようやく疲労からも回復し始めたシーラ・Eが、未だおぼつかない意識で困惑の目を向ける。   「シュトロハイム! 俺の事は今はいい!  細かい話をしてる場合じゃねーんだ!  それより……誰が、『ジョースケ』だ!?  エリナを、エリナばーちゃんを助けてくれッ!!」」 「ジョースケ? ジョースケならそこで別の女性の……」    シュトロハイムとしては質問攻めにしたいところだったが、ジョセフの勢いに押され、救急車でエルメェスの治療をしていた仗助の方を見やる……が、そこに仗助の姿は無かった。  何処だ? 慌てるシュトロハイムと、焦るジョセフの背後から、その声が聞こえてくる。 「アンタが何者で、何で生きてんのかとか……何で俺のことを知ってるのかとか……、いろいろと聞きてー事は山ほどある……」  いつの間にか後ろに回っていた仗助が、重く暗い眼差しでジョセフを見据える。 「お前がジョースケか!? 頼む、エリナばーちゃんを、『治して』くれッ……! 頼むッ……!」  懇願。悲痛なまでのその叫びに、周囲のざわめきも困惑も、さざ波が引くかのように消えていった。  だが ―――。   「もう、試した……」    ぐらり。  地面が揺らぐ。  ――― ため…した…?   ――― 何を言っているんだ、とにかく早く『治して』くれ。  ――― 俺の『波紋』で持たせられる時間はそんなに無いんだ。  ――― もうこんなに冷たくなっている。  ――― 青白くなった肌が乾いているし、足がうっ血してむくみだしている。  ――― それに見ろ、首なんて、だらりと力なく仰け反り、目は既に何も見ていないじゃないか。  ――― だから早く、『治して』くれ。  ――― 何やってんだよ、おい。  ――― 待て、聞こえ無いぞ。  ――― きちんと、しゃべ    「俺のスタンドは、『物を直す』こともできる……、『怪我を治す』ことも出来る……」    絶叫が、響いている。   「けど ――― 『死者を蘇らせる』ことは、出来ない……」    絶叫が、ただ響いている。  行くあてすら無い、絶叫が ――― 。     ☆ ★ ☆    ジョセフが仗助を選んだ理由には、見当がつく。  ムーロロの渡したメモにある道のりで、今いる場所から一直線に走って着く場所が、仗助のいる古代環状列石に続いていたからだろう。  不確かで、何ら確証の無い情報であっても、あれこれ吟味している時間など無い…そういう判断だ。  ハナから死ぬことを前提にすれば、複雑な地下迷路をたどってGDS刑務所へと行く手もあっただろうが、流石にそれは選ばなかったし ――― 選べるわけもない。  そして、地下、地上どちらから向かっても見つけにくい位置にいたジョルノは、その点で論外だったというワケだ。  とは言え。  時間的に最速の位置に居た仗助に助けを求めたものの、結局は『間に合わなかった』のだから、『エリナ・ジョースターの死』については、どれを選んだところで不可避だったということになる。  ならばDIOであれば蘇らせることができたのか? それをジョセフは、エリナは(そして、この殺し合いを仕組んだ者は)『よし』としただろうか?  そこに関しては、確認できずじまいだった。      今 ―――、それぞれの場所で、当事者とムーロロしか確認していない出来事が三つ、進行している。    一つ。ジョルノ・ジョバァーナは、『家系図』上のジョセフの母、リサリサを治療し終えたが、彼女の様子は『かなりおかしい』ということ。    もう一つ。DIOの元を訪れた新たな存在。テーブル上の駒、『△男』のこと。  この男のマークが、『●=危険で殺る気満々の奴ら』の仲間になるのか、あるいは、『○=殺る気の少ない手合い』となるのか……或いは、『駒そのものが盤上から消え去るのか』。    そして、さらにもう一つ ―――。  ジョセフの訪れた場所にいた一人と、それをつけまわしていたもう一人。  少し前まで『●カキョーイン』と一緒にいた、『●ユカコ』…『髪の毛を自在に伸ばして操る、スタンド使いの女』が、残り全員がジョセフの出現に気を取られているその隙に、『○コーイチ』…、『背の低いガキ』を絡め取り、密かに連れ去ったということ。  このことに、今はまだ、あの場にいる7人は、気づいていない。    これらの出来事の顛末。その結果、その波紋が盤上にどのような結果をもたらすのか。  それはまだ、誰にも分からない。     &color(red){【エリナ・ジョースター 死亡】} &color(red){【残り 70人】} ---- 【E-6 ローマ市街・ショップ内 / 1日目 朝】   【ジョナサン・ジョースター】 [能力]:『波紋法』 [時間軸]:怪人ドゥービー撃破後、ダイアーVSディオの直前 [状態]:全身ダメージ(中)、貧血気味、疲労 [装備]:なし [道具]:基本支給品(食料1、水ボトル少し消費)、不明支給品1~2(確認済、波紋に役立つアイテムなし) [思考・状況] 基本行動方針:力を持たない人々を守りつつ、主催者を打倒。 1.『参加者』の中に、エリナに…父さんに…ディオ……? 2.仲間の捜索、屍生人、吸血鬼の打倒。 3.ジョルノは……僕に似ている……? [備考] ※放送を聞いていません。フーゴのメモを写し、『アバッキオの死が放送された』と思ってます。   【ナランチャ・ギルガ】 [スタンド]:『エアロスミス』 [時間軸]:アバッキオ死亡直後 [状態]:気絶中、額に大きなたんこぶ&出血中 [装備]:なし [道具]:基本支給品(食料1、水ボトル少し消費)、不明支給品1~2(確認済、波紋に役立つアイテムなし) [思考・状況] 基本行動方針:主催者をブッ飛ばす! 1.ブチャラティたちと合流し、共に『任務』を全うする。 2.ジョナサン…は、どうする? 3.アバッキオの仇め、許さねえ! ブッ殺してやるッ! [備考] ※放送を聞いていません。フーゴのメモを写し、『アバッキオの死が放送された』と思ってます。   【パンナコッタ・フーゴ】 [スタンド]:『パープル・ヘイズ・ディストーション』 [時間軸]:『恥知らずのパープルヘイズ』終了時点 [状態]:困惑 [装備]:DIOの投げたナイフ1本 [道具]:基本支給品(食料1、水ボトル少し消費)、DIOの投げたナイフ×5、『オール・アロング・ウォッチタワー』 のハートのAとハートの2 [思考・状況] 基本行動方針:"ジョジョ"の夢と未来を受け継ぐ。 1.『ジョースターの血統』に、『ディオという男』……? とにかくジョナサンとは同行しておかないと…。 2.利用はお互い様、ムーロロと協力して情報を集め、ジョルノやブチャラティチームの仲間を探す。 3.ナランチャや他の護衛チームにはアバッキオの事を秘密にする。しかしどう辻褄を合わせれば……?         【E-2 GDS刑務所1F・女子官房内の一室 / 一日目 朝】   【DIO】 [時間軸]:三部。細かくは不明だが、少なくとも一度は肉の芽を引き抜かれている。 [スタンド]:『世界(ザ・ワールド)』 [状態]:健康 [装備]:なし [道具]:基本支給品×5、麻薬チームの資料、地下地図、リンプ・ビズキットのDISC、スポーツ・マックスの記憶DISC、携帯電話、スポーツ・マックスの首輪、ミスタの拳銃(5/6)、石仮面、不明支給品×0~3 [思考・状況] 基本行動方針:帝王たる自分が三日以内に死ぬなど欠片も思っていないので、いつもと変わらず、『天国』に向かう方法について考える。 1.『新しい訪問者』を見定める。 2.マッシモとセッコが戻り次第、地下を移動して行動開始。彼とセッコの気が合えば良いが? 3.プッチ、チョコラータ等とは合流したい。 4.『時空間を超越する能力』を持つと思われる主催者を、『どう利用する』のが良いか考えておく。 5.首輪は煩わしいので外せるものか調べてみよう。 [備考] ※『この会場に時間を超えて人が集められている』、『主催者は、時空間を超越する能力を持っている』であろう、と思っています。 ※『ジョースターの血統の誰か(徐倫の肉体を持ったF・F)』が放送中にGDS刑務所から逃げ出したことは、感じ取りました。   【セッコ】 [スタンド]:『オアシス』 [時間軸]:ローマでジョルノたちと戦う前 [状態]:健康、興奮状態、血まみれ [装備]:カメラ [道具]:基本支給品、死体写真(シュガー、エンポリオ、重ちー、ポコ) [思考・状況]基本行動方針:DIOと共に行動する 1.人間をたくさん喰いたい。何かを創ってみたい。とにかく色々試したい。 2.逃げてった? やつ? で、遊んでみて、一時間くらいで戻る! 2.DIO大好き。チョコラータとも合流する。角砂糖は……欲しいかな? よくわかんねえ。 [備考] ※『食人』、『死骸によるオプジェの制作』という行為を覚え、喜びを感じました。     【ディ・ス・コ】 [スタンド]:『チョコレート・ディスコ』 [時間軸]:SBR17巻 ジャイロに再起不能にされた直後 [状態]:健康、空腹 [装備]:なし [道具]:基本支給品、シュガー・マウンテンのランダム支給品1~2(未確認) [思考・状況] 基本行動方針:大統領の命令に従い、ジャイロを始末する 1.何 な ん だ こ い つ ら は っ … … !?     【D-4 近辺いずれか。『亀』の中 /1日目 朝】     【カンノーロ・ムーロロ】 [スタンド]:『オール・アロング・ウォッチタワー』 [時間軸]:『恥知らずのパープルヘイズ』開始以前、第5部終了以降。 [状態]:健康 [装備]:トランプセット [道具]:基本支給品、ココ・ジャンボ、無数の紙、図画工作セット、『ジョースター家とそのルーツ』、川尻家のコーヒーメーカーセット、地下地図、不明支給品(5~15) [思考・状況] 基本行動方針:状況を見極め、自分が有利になるよう動く。 1.情報収集を続ける。 2.『ジョースター家の血統』、『イレギュラー』、『DIOという男』、『波紋戦士』、『柱の男』、『パッショーネ』……。さて、どう、『利用する』べきか……? [備考] ※〈オール・アロング・ウォッチタワー〉の情報収集続行中。 ※回収した不明支給品は、  A-2 ジュゼッペ・マッジーニ通りの遊歩道から、アンジェリカ・アッタナシオ(1~2)、マーチン(1~2)、大女ローパー(1~2)  C-3 サンタンジェロ橋の近くから、ペット・ショップ(1~2)  E-7 杜王町住宅街北西部、コンテナ付近から、エシディシ、ペッシ、ホルマジオ(3~6)  F-2 エンヤ・ガイル(1~2)  F-5 南東部路上、サンタナ(1~2)、ドゥービー(1~2)    の、合計、10~20。    そのうち5つは既に開封しており、『川尻家のコーヒーメーカーセット』、『地下地図』、『図画工作セット』、『サンジェルマンのサンドイッチ』、『かじりかけではない鎌倉カスター』が入っていました。     ※【川尻家のコーヒーメーカーセット@Part4 ダイヤモンドは砕けない】  川尻家の朝には欠かせない、手軽に本格コーヒーをドリップできるコーヒーメーカーのセット。 ※【図画工作セット@現実】  はさみ、のり、セロテープにカラーマーカーやクレヨン、色鉛筆に油粘土等々。  いわゆる小学校低学年の図画工作の授業で使われるようなものの詰め合わせ。 ※【サンジェルマンのサンドイッチ@Part4 ダイヤモンドは砕けない】  売り切れ必至の大人気サンドイッチ。重ちーの買ったほうなので吉良の『恋人』は入っていない。 ※【かじりかけでない鎌倉カスター@Part4 ダイヤモンドは砕けない】  神奈川県鎌倉市にある鎌倉ニュージャーマンで製造販売している、カスタードクリームをカステラ生地で包んだ洋菓子、と思われる。  東方朋子の好物で、杜王町在住の彼女は、おそらく通販などのお取り寄せで購入したか、知人縁者から贈答で貰ったていたのだろうから、そりゃあ一口だけかじっておかれていたら怒る。誰だって怒る。     【B-4 古代環状列石(地上)/一日目 朝】 【チーム名:HEROES+(-)】 【ジョセフ・ジョースター】 [能力]:波紋 [時間軸]:ニューヨークでスージーQとの結婚を報告しようとした直前。 [状態]:絶望、体力消耗(中) [装備]:なし [道具]:首輪、基本支給品×4、不明支給品4~8(全未確認/アダムス、ジョセフ、母ゾンビ、エリナ) [思考・状況] 基本行動方針:??? 1.???   【ルドル・フォン・シュトロハイム】 [スタンド]:なし [時間軸]:JOJOとカーズの戦いの助太刀に向かっている最中 [状態]:健康 [装備]:ゲルマン民族の最高知能の結晶にして誇りである肉体 [道具]:基本支給品(食料1、水ボトル少し消費)、ドルドのライフル(5/5、予備弾薬20発) [思考・状況] 基本行動方針:バトル・ロワイアルの破壊。 1.ジョセフの様子が心配。 2.『柱の男』殲滅作戦…は、どうする? 【東方仗助】 [スタンド]: 『クレイジー・ダイヤモンド』 [時間軸]:JC47巻、第4部終了後 [状態]:左前腕貫通傷、深い悲しみ、 [装備]:ナイフ一本 [道具]:基本支給品(食料1、水ボトル少し消費)、不明支給品1~2(確認済み) [思考・状況] 基本行動方針:殺し合いに乗る気はない。このゲームをぶっ潰す! 1.ジョセフ・ジョースターに、エリナ……? 2.各施設を回り、協力者を集める? 3.承太郎さんと……身内(?)の二人が死んだのか? [備考] クレイジー・ダイヤモンドには制限がかかっています。 接触、即治療完了と言う形でなく、触れれば傷は塞がるけど完全に治すには仗助が触れ続けないといけません。 足や腕はすぐつながるけど、すぐに動かせるわけでもなく最初は痛みとつっかえを感じます。時間をおけば違和感はなくなります。 骨折等も治りますが、痛みますし、違和感を感じます。ですが"凄み"でどうともなります。 また疲労と痛みは回復しません。治療スピードは仗助の気合次第で変わります。 【噴上裕也】 [スタンド]:『ハイウェイ・スター』 [時間軸]:四部終了後 [状態]:全身ダメージ(小)、疲労(小)、空腹 [装備]:トンプソン機関銃(残弾数 90%) [道具]:基本支給品(食料1、水ボトル少し消費)、ランダム支給品1(確認済) [思考・状況] 基本行動方針:生きて杜王町に帰るため、打倒主催を目指す。 1.ジョセフ・ジョースター? 仗助の親父の名前じゃなかったか? 2.各施設を回り、協力者を集める?   【エルメェス・コステロ】 [スタンド]:『キッス』 [時間軸]:スポーツ・マックス戦直前。 [状態]:フルボッコ、気絶中(?)、治療中、空腹 [装備]:なし [道具]:なし [思考・状況] 基本行動方針:殺し合いには乗らない。 1.徐倫、F・F、姉ちゃん……ごめん。   【マウンテン・ティム】 [スタンド]:『オー! ロンサム・ミ―』 [時間軸]:ブラックモアに『上』に立たれた直後 [状態]:全身ダメージ(中)、体力消耗(大)、 [装備]:ポコロコの投げ縄、琢馬の投げナイフ×2本、ローパーのチェーンソー [道具]:基本支給品×2(食料1、水ボトル少し消費)、ランダム支給品1(確認済) [思考・状況] 基本行動方針:殺し合いに乗る気、一切なし。打倒主催者。 1.ジョセフ・ジョースター? 最初に殺された男に瓜二つだが……。 2.各施設を回り、協力者を集める。 【シーラE】 [スタンド]:『ヴードゥー・チャイルド』 [時間軸]:開始前、ボスとしてのジョルノと対面後 [状態]:全身打撲、左肩に重度の火傷傷、肉体的疲労(大)、精神的疲労(大) [装備]:ナランチャの飛び出しナイフ [道具]:基本支給品一式×3(食料1、水ボトル少し消費)、ランダム支給品1~2(確認済み/武器ではない/シ―ラEのもの) [思考・状況] 基本行動方針:ジョルノ様の仇を討つ 1.ジョセフ・ジョースター? スピードワゴン財団関係者の不動産王と同じ名前じゃないか……? [備考] ※参加者の中で直接の面識があるのは、暗殺チーム、ミスタ、ムーロロです。 ※元親衛隊所属なので、フーゴ含む護衛チームや他の5部メンバーの知識はあるかもしれません。 ※ジョージⅡ世とSPWの基本支給品を回収しました。SPWのランダム支給品はドノヴァンのマントのみでした。 ※放送を片手間に聞いたので、把握があいまいです。       【B-4 近辺のどこか /一日目 朝】   【広瀬康一】 [スタンド]:『エコーズ act1』 → 『エコーズ act2』 [時間軸]:コミックス31巻終了時 [状態]:左腕ダメージ(小)、右足に痛みと違和感、山岸由香子に捕獲され中 [装備]:なし [道具]:基本支給品×2(食料1、水ボトル少し消費)、ランダム支給品1(確認済) [思考・状況] 基本行動方針:殺し合いには乗らない。 1.???   【山岸由花子】 [スタンド]:『ラブ・デラックス』 [時間軸]:JC32巻 康一を殺そうとしてドッグオンの音に吹き飛ばされる直前 [状態]:健康、虚無の感情(小)、興奮(大)、康一君を捕獲中 [装備]:なし [道具]:基本支給品×2、ランダム支給品合計2~4(自分、アクセル・ROのもの。全て確認済) [思考・状況] 基本行動方針:広瀬康一を殺す。 1.康一くんをブッ殺す。他の奴がどうなろうと知ったことじゃあない。 2.花京院をぶっ殺してやりたいが、まずは康一が優先。乙女を汚した罪は軽くない。 ※康一くんをひそかに捕獲成功。まだ(ムーロロ以外の)他の者達に気づかれていません。  *投下順で読む [[前へ>死亡遊戯(Game of Death)1]] [[戻る>本編 第2回放送まで]] [[次へ>敗者]] *時系列順で読む [[前へ>死亡遊戯(Game of Death)1]] [[戻る>本編 第2回放送まで(時系列順)]] [[次へ>彼の名は名も無きインディアン]] *キャラを追って読む |前話|登場キャラクター|次話| |087:[[怪物は蘇ったのか]]|[[ジョナサン・ジョースター]]|128:[[目に映りしものは偽]]| |107:[[fake]]|[[エリナ・ジョースター]]|&color(red){GAME OVER}| |107:[[fake]]|[[ジョセフ・ジョースター]]|136:[[理由]]| |106:[[男たちの挽歌]]|[[ルドル・フォン・シュトロハイム]]|136:[[理由]]| |094:[[羊たちの沈黙 (上)]]|[[DIO]]|122:[[神を愛する男たち]]| |106:[[男たちの挽歌]]|[[東方仗助]]|136:[[理由]]| |106:[[男たちの挽歌]]|[[広瀬康一]]|117:[[BREEEEZE GIRL]]| |106:[[男たちの挽歌]]|[[噴上裕也]]|136:[[理由]]| |100:[[僕は友達が少ない]]|[[山岸由花子]]|117:[[BREEEEZE GIRL]]| |087:[[怪物は蘇ったのか]]|[[ナランチャ・ギルガ]]|128:[[目に映りしものは偽]]| |087:[[怪物は蘇ったのか]]|[[パンナコッタ・フーゴ]]|128:[[目に映りしものは偽]]|  |094:[[羊たちの沈黙 (上)]]|[[セッコ]]|129:[[AWAKEN ― 乱]]| |106:[[男たちの挽歌]]|[[エルメェス・コステロ]]|136:[[理由]]| |106:[[男たちの挽歌]]|[[マウンテン・ティム]]|132:[[マイ・ヒーローとラブ・デラックス (前編)]]| |094:[[羊たちの沈黙 (上)]]|[[ディ・ス・コ]]|122:[[神を愛する男たち]]| |106:[[男たちの挽歌]]|[[シ―ラE]]|136:[[理由]]| |107:[[fake]]|[[カンノーロ・ムーロロ]]|144:[[相性]]|
   シュトロハイムの大声に、一同の注意が引き寄せられる。      シュトロハイムと[[噴上裕也]]が戻ってから、さほど時間が経ったわけでもない。  意識のあったものは簡単に食事や休息をとり、また周囲を警戒しつつ、二人の女性の治療にあたっていた。  怪我の具合が幾分ましで、疲労もあるがむしろ緊張が緩和したことから意識を失っていたシーラ・Eがエルメェスより先に目覚め、ごく少ない時間ではあったが、自己紹介とわずかな情報交換をしはじめていた。  それぞれの名前と、簡単な経緯を確認した、ちょうどその最中である。  [[サンタナ]]、そして[[カーズ]]。二人の『柱の男』と関わってしまった、2組の即席チーム。  彼ら男女7人、そこに居合わせた者たちの反応は様々だったが、突如としとて古代環状列石の地下から現れた男へと、自然と視線が集まった。   「死んだものと思っておったぞ、このバカモノが!  しかし一体どんなトリックで……」  多くの。ここにいる多くの者が、『首輪の爆発で殺された』ことを確認しているハズの男。  シュトロハイムは、彼自身が『[[ジョセフ・ジョースター]]』と呼んだこの男が、生きている事に喜びこそすれさほど訝しみはしていない。  彼の中では、『死んだと思ったら生きていたとしても、おかしくはない』のだと言わんばかりの反応だ。  しかし、残りの者は違う。   (あの男は、確かに最初のステージで殺されていた……。それはここにいる皆が見ているはず……だが)   投げ縄を手にしつつ、救急車の中のエルメェスから離れずに[[マウンテン・ティム]]が鋭い視線を向ける。 (ジョセフ・ジョースター? おい待てよ、そいつは確か仗助のオヤジで、ヨボヨボの爺だったんじゃねーのか!?)  ハイウェイスターを傍らに呼び出す噴上裕也が脳裏に浮かべるのは、全く別の人間の姿。 (知ってるわ、その名前……! スピードワゴン財団とも関係のあった、ニューヨークの不動産王の名前と同じ……。  スピードワゴンと良い、いったい何なんだッ!?)  ようやく疲労からも回復し始めたシーラ・Eが、未だおぼつかない意識で困惑の目を向ける。   「シュトロハイム! 俺の事は今はいい!  細かい話をしてる場合じゃねーんだ!  それより……誰が、『ジョースケ』だ!?  エリナを、エリナばーちゃんを助けてくれッ!!」」 「ジョースケ? ジョースケならそこで別の女性の……」    シュトロハイムとしては質問攻めにしたいところだったが、ジョセフの勢いに押され、救急車でエルメェスの治療をしていた仗助の方を見やる……が、そこに仗助の姿は無かった。  何処だ? 慌てるシュトロハイムと、焦るジョセフの背後から、その声が聞こえてくる。 「アンタが何者で、何で生きてんのかとか……何で俺のことを知ってるのかとか……、いろいろと聞きてー事は山ほどある……」  いつの間にか後ろに回っていた仗助が、重く暗い眼差しでジョセフを見据える。 「お前がジョースケか!? 頼む、エリナばーちゃんを、『治して』くれッ……! 頼むッ……!」  懇願。悲痛なまでのその叫びに、周囲のざわめきも困惑も、さざ波が引くかのように消えていった。  だが ―――。   「もう、試した……」    ぐらり。  地面が揺らぐ。  ――― ため…した…?   ――― 何を言っているんだ、とにかく早く『治して』くれ。  ――― 俺の『波紋』で持たせられる時間はそんなに無いんだ。  ――― もうこんなに冷たくなっている。  ――― 青白くなった肌が乾いているし、足がうっ血してむくみだしている。  ――― それに見ろ、首なんて、だらりと力なく仰け反り、目は既に何も見ていないじゃないか。  ――― だから早く、『治して』くれ。  ――― 何やってんだよ、おい。  ――― 待て、聞こえ無いぞ。  ――― きちんと、しゃべ    「俺のスタンドは、『物を直す』こともできる……、『怪我を治す』ことも出来る……」    絶叫が、響いている。   「けど ――― 『死者を蘇らせる』ことは、出来ない……」    絶叫が、ただ響いている。  行くあてすら無い、絶叫が ――― 。     ☆ ★ ☆    ジョセフが仗助を選んだ理由には、見当がつく。  ムーロロの渡したメモにある道のりで、今いる場所から一直線に走って着く場所が、仗助のいる古代環状列石に続いていたからだろう。  不確かで、何ら確証の無い情報であっても、あれこれ吟味している時間など無い…そういう判断だ。  ハナから死ぬことを前提にすれば、複雑な地下迷路をたどってGDS刑務所へと行く手もあっただろうが、流石にそれは選ばなかったし ――― 選べるわけもない。  そして、地下、地上どちらから向かっても見つけにくい位置にいたジョルノは、その点で論外だったというワケだ。  とは言え。  時間的に最速の位置に居た仗助に助けを求めたものの、結局は『間に合わなかった』のだから、『[[エリナ・ジョースター]]の死』については、どれを選んだところで不可避だったということになる。  ならばDIOであれば蘇らせることができたのか? それをジョセフは、エリナは(そして、この殺し合いを仕組んだ者は)『よし』としただろうか?  そこに関しては、確認できずじまいだった。      今 ―――、それぞれの場所で、当事者とムーロロしか確認していない出来事が三つ、進行している。    一つ。[[ジョルノ・ジョバァーナ]]は、『家系図』上のジョセフの母、[[リサリサ]]を治療し終えたが、彼女の様子は『かなりおかしい』ということ。    もう一つ。DIOの元を訪れた新たな存在。テーブル上の駒、『△男』のこと。  この男のマークが、『●=危険で殺る気満々の奴ら』の仲間になるのか、あるいは、『○=殺る気の少ない手合い』となるのか……或いは、『駒そのものが盤上から消え去るのか』。    そして、さらにもう一つ ―――。  ジョセフの訪れた場所にいた一人と、それをつけまわしていたもう一人。  少し前まで『●カキョーイン』と一緒にいた、『●ユカコ』…『髪の毛を自在に伸ばして操る、スタンド使いの女』が、残り全員がジョセフの出現に気を取られているその隙に、『○コーイチ』…、『背の低いガキ』を絡め取り、密かに連れ去ったということ。  このことに、今はまだ、あの場にいる7人は、気づいていない。    これらの出来事の顛末。その結果、その波紋が盤上にどのような結果をもたらすのか。  それはまだ、誰にも分からない。     &color(red){【エリナ・ジョースター 死亡】} &color(red){【残り 70人】} ---- 【E-6 ローマ市街・ショップ内 / 1日目 朝】   【[[ジョナサン・ジョースター]]】 [能力]:『波紋法』 [時間軸]:怪人[[ドゥービー]]撃破後、[[ダイアー]]VSディオの直前 [状態]:全身ダメージ(中)、貧血気味、疲労 [装備]:なし [道具]:[[基本支給品]](食料1、水ボトル少し消費)、不明支給品1~2(確認済、波紋に役立つアイテムなし) [思考・状況] 基本行動方針:力を持たない人々を守りつつ、主催者を打倒。 1.『参加者』の中に、エリナに…父さんに…ディオ……? 2.仲間の捜索、屍生人、吸血鬼の打倒。 3.ジョルノは……僕に似ている……? [備考] ※放送を聞いていません。フーゴのメモを写し、『アバッキオの死が放送された』と思ってます。   【[[ナランチャ・ギルガ]]】 [スタンド]:『エアロスミス』 [時間軸]:アバッキオ死亡直後 [状態]:気絶中、額に大きなたんこぶ&出血中 [装備]:なし [道具]:基本支給品(食料1、水ボトル少し消費)、不明支給品1~2(確認済、波紋に役立つアイテムなし) [思考・状況] 基本行動方針:主催者をブッ飛ばす! 1.ブチャラティたちと合流し、共に『任務』を全うする。 2.ジョナサン…は、どうする? 3.アバッキオの仇め、許さねえ! ブッ殺してやるッ! [備考] ※放送を聞いていません。フーゴのメモを写し、『アバッキオの死が放送された』と思ってます。   【[[パンナコッタ・フーゴ]]】 [スタンド]:『パープル・ヘイズ・ディストーション』 [時間軸]:『恥知らずのパープルヘイズ』終了時点 [状態]:困惑 [装備]:DIOの投げたナイフ1本 [道具]:基本支給品(食料1、水ボトル少し消費)、DIOの投げたナイフ×5、『オール・アロング・ウォッチタワー』 のハートのAとハートの2 [思考・状況] 基本行動方針:"ジョジョ"の夢と未来を受け継ぐ。 1.『ジョースターの血統』に、『ディオという男』……? とにかくジョナサンとは同行しておかないと…。 2.利用はお互い様、ムーロロと協力して情報を集め、ジョルノやブチャラティチームの仲間を探す。 3.ナランチャや他の護衛チームにはアバッキオの事を秘密にする。しかしどう辻褄を合わせれば……?         【E-2 GDS刑務所1F・女子官房内の一室 / 一日目 朝】   【DIO】 [時間軸]:三部。細かくは不明だが、少なくとも一度は肉の芽を引き抜かれている。 [スタンド]:『世界(ザ・ワールド)』 [状態]:健康 [装備]:なし [道具]:基本支給品×5、麻薬チームの資料、地下地図、リンプ・ビズキットのDISC、[[スポーツ・マックス]]の記憶DISC、携帯電話、スポーツ・マックスの首輪、ミスタの拳銃(5/6)、石仮面、不明支給品×0~3 [思考・状況] 基本行動方針:帝王たる自分が三日以内に死ぬなど欠片も思っていないので、いつもと変わらず、『天国』に向かう方法について考える。 1.『新しい訪問者』を見定める。 2.マッシモと[[セッコ]]が戻り次第、地下を移動して行動開始。彼とセッコの気が合えば良いが? 3.プッチ、[[チョコラータ]]等とは合流したい。 4.『時空間を超越する能力』を持つと思われる主催者を、『どう利用する』のが良いか考えておく。 5.首輪は煩わしいので外せるものか調べてみよう。 [備考] ※『この会場に時間を超えて人が集められている』、『主催者は、時空間を超越する能力を持っている』であろう、と思っています。 ※『ジョースターの血統の誰か(徐倫の肉体を持った[[F・F]])』が放送中にGDS刑務所から逃げ出したことは、感じ取りました。   【セッコ】 [スタンド]:『オアシス』 [時間軸]:ローマでジョルノたちと戦う前 [状態]:健康、興奮状態、血まみれ [装備]:カメラ [道具]:基本支給品、死体写真(シュガー、エンポリオ、重ちー、ポコ) [思考・状況]基本行動方針:DIOと共に行動する 1.人間をたくさん喰いたい。何かを創ってみたい。とにかく色々試したい。 2.逃げてった? やつ? で、遊んでみて、一時間くらいで戻る! 2.DIO大好き。チョコラータとも合流する。角砂糖は……欲しいかな? よくわかんねえ。 [備考] ※『食人』、『死骸によるオプジェの制作』という行為を覚え、喜びを感じました。     【[[ディ・ス・コ]]】 [スタンド]:『チョコレート・ディスコ』 [時間軸]:SBR17巻 ジャイロに再起不能にされた直後 [状態]:健康、空腹 [装備]:なし [道具]:基本支給品、[[シュガー・マウンテン]]のランダム支給品1~2(未確認) [思考・状況] 基本行動方針:大統領の命令に従い、ジャイロを始末する 1.何 な ん だ こ い つ ら は っ … … !?     【D-4 近辺いずれか。『亀』の中 /1日目 朝】     【[[カンノーロ・ムーロロ]]】 [スタンド]:『オール・アロング・ウォッチタワー』 [時間軸]:『恥知らずのパープルヘイズ』開始以前、第5部終了以降。 [状態]:健康 [装備]:トランプセット [道具]:基本支給品、ココ・ジャンボ、無数の紙、図画工作セット、『ジョースター家とそのルーツ』、川尻家のコーヒーメーカーセット、地下地図、不明支給品(5~15) [思考・状況] 基本行動方針:状況を見極め、自分が有利になるよう動く。 1.情報収集を続ける。 2.『ジョースター家の血統』、『イレギュラー』、『DIOという男』、『波紋戦士』、『柱の男』、『パッショーネ』……。さて、どう、『利用する』べきか……? [備考] ※〈オール・アロング・ウォッチタワー〉の情報収集続行中。 ※回収した不明支給品は、  A-2 ジュゼッペ・マッジーニ通りの遊歩道から、[[アンジェリカ・アッタナシオ]](1~2)、マーチン(1~2)、[[大女ローパー]](1~2)  C-3 サンタンジェロ橋の近くから、[[ペット・ショップ]](1~2)  E-7 杜王町住宅街北西部、コンテナ付近から、[[エシディシ]]、ペッシ、[[ホルマジオ]](3~6)  F-2 エンヤ・ガイル(1~2)  F-5 南東部路上、サンタナ(1~2)、ドゥービー(1~2)    の、合計、10~20。    そのうち5つは既に開封しており、『川尻家のコーヒーメーカーセット』、『地下地図』、『図画工作セット』、『サンジェルマンのサンドイッチ』、『かじりかけではない鎌倉カスター』が入っていました。     ※【川尻家のコーヒーメーカーセット@Part4 [[ダイヤモンドは砕けない]]】  川尻家の朝には欠かせない、手軽に本格コーヒーをドリップできるコーヒーメーカーのセット。 ※【図画工作セット@現実】  はさみ、のり、セロテープにカラーマーカーやクレヨン、色鉛筆に油粘土等々。  いわゆる小学校低学年の図画工作の授業で使われるようなものの詰め合わせ。 ※【サンジェルマンのサンドイッチ@Part4 ダイヤモンドは砕けない】  売り切れ必至の大人気サンドイッチ。重ちーの買ったほうなので吉良の『恋人』は入っていない。 ※【かじりかけでない鎌倉カスター@Part4 ダイヤモンドは砕けない】  神奈川県鎌倉市にある鎌倉ニュージャーマンで製造販売している、カスタードクリームをカステラ生地で包んだ洋菓子、と思われる。  東方朋子の好物で、杜王町在住の彼女は、おそらく通販などのお取り寄せで購入したか、知人縁者から贈答で貰ったていたのだろうから、そりゃあ一口だけかじっておかれていたら怒る。誰だって怒る。     【B-4 古代環状列石(地上)/一日目 朝】 【チーム名:[[HEROES]]+(-)】 【ジョセフ・ジョースター】 [能力]:波紋 [時間軸]:ニューヨークでスージーQとの結婚を報告しようとした直前。 [状態]:絶望、体力消耗(中) [装備]:なし [道具]:首輪、基本支給品×4、不明支給品4~8(全未確認/[[アダムス]]、ジョセフ、[[母ゾンビ]]、エリナ) [思考・状況] 基本行動方針:??? 1.???   【[[ルドル・フォン・シュトロハイム]]】 [スタンド]:なし [時間軸]:JOJOとカーズの戦いの助太刀に向かっている最中 [状態]:健康 [装備]:ゲルマン民族の最高知能の結晶にして誇りである肉体 [道具]:基本支給品(食料1、水ボトル少し消費)、[[ドルド]]のライフル(5/5、予備弾薬20発) [思考・状況] 基本行動方針:バトル・ロワイアルの破壊。 1.ジョセフの様子が心配。 2.『柱の男』殲滅作戦…は、どうする? 【[[東方仗助]]】 [スタンド]: 『クレイジー・ダイヤモンド』 [時間軸]:JC47巻、第4部終了後 [状態]:左前腕貫通傷、深い悲しみ、 [装備]:ナイフ一本 [道具]:基本支給品(食料1、水ボトル少し消費)、不明支給品1~2(確認済み) [思考・状況] 基本行動方針:殺し合いに乗る気はない。このゲームをぶっ潰す! 1.ジョセフ・ジョースターに、エリナ……? 2.各施設を回り、協力者を集める? 3.承太郎さんと……身内(?)の二人が死んだのか? [備考] クレイジー・ダイヤモンドには制限がかかっています。 接触、即治療完了と言う形でなく、触れれば傷は塞がるけど完全に治すには仗助が触れ続けないといけません。 足や腕はすぐつながるけど、すぐに動かせるわけでもなく最初は痛みとつっかえを感じます。時間をおけば違和感はなくなります。 骨折等も治りますが、痛みますし、違和感を感じます。ですが"凄み"でどうともなります。 また疲労と痛みは回復しません。治療スピードは仗助の気合次第で変わります。 【噴上裕也】 [スタンド]:『ハイウェイ・スター』 [時間軸]:四部終了後 [状態]:全身ダメージ(小)、疲労(小)、空腹 [装備]:トンプソン機関銃(残弾数 90%) [道具]:基本支給品(食料1、水ボトル少し消費)、ランダム支給品1(確認済) [思考・状況] 基本行動方針:生きて杜王町に帰るため、打倒主催を目指す。 1.ジョセフ・ジョースター? 仗助の親父の名前じゃなかったか? 2.各施設を回り、協力者を集める?   【[[エルメェス・コステロ]]】 [スタンド]:『キッス』 [時間軸]:スポーツ・マックス戦直前。 [状態]:フルボッコ、気絶中(?)、治療中、空腹 [装備]:なし [道具]:なし [思考・状況] 基本行動方針:殺し合いには乗らない。 1.徐倫、F・F、姉ちゃん……ごめん。   【マウンテン・ティム】 [スタンド]:『オー! ロンサム・ミ―』 [時間軸]:[[ブラックモア]]に『上』に立たれた直後 [状態]:全身ダメージ(中)、体力消耗(大)、 [装備]:[[ポコロコ]]の投げ縄、琢馬の投げナイフ×2本、ローパーのチェーンソー [道具]:基本支給品×2(食料1、水ボトル少し消費)、ランダム支給品1(確認済) [思考・状況] 基本行動方針:殺し合いに乗る気、一切なし。打倒主催者。 1.ジョセフ・ジョースター? 最初に殺された男に瓜二つだが……。 2.各施設を回り、協力者を集める。 【[[シーラE]]】 [スタンド]:『ヴードゥー・チャイルド』 [時間軸]:開始前、ボスとしてのジョルノと対面後 [状態]:全身打撲、左肩に重度の火傷傷、肉体的疲労(大)、精神的疲労(大) [装備]:ナランチャの飛び出しナイフ [道具]:基本支給品一式×3(食料1、水ボトル少し消費)、ランダム支給品1~2(確認済み/武器ではない/シ―ラEのもの) [思考・状況] 基本行動方針:ジョルノ様の仇を討つ 1.ジョセフ・ジョースター? スピードワゴン財団関係者の不動産王と同じ名前じゃないか……? [備考] ※参加者の中で直接の面識があるのは、暗殺チーム、ミスタ、ムーロロです。 ※元親衛隊所属なので、フーゴ含む護衛チームや他の5部メンバーの知識はあるかもしれません。 ※ジョージⅡ世とSPWの基本支給品を回収しました。SPWのランダム支給品は[[ドノヴァン]]のマントのみでした。 ※放送を片手間に聞いたので、把握があいまいです。       【B-4 近辺のどこか /一日目 朝】   【広瀬康一】 [スタンド]:『エコーズ act1』 → 『エコーズ act2』 [時間軸]:コミックス31巻終了時 [状態]:左腕ダメージ(小)、右足に痛みと違和感、山岸由香子に捕獲され中 [装備]:なし [道具]:基本支給品×2(食料1、水ボトル少し消費)、ランダム支給品1(確認済) [思考・状況] 基本行動方針:殺し合いには乗らない。 1.???   【[[山岸由花子]]】 [スタンド]:『ラブ・デラックス』 [時間軸]:JC32巻 康一を殺そうとしてドッグオンの音に吹き飛ばされる直前 [状態]:健康、虚無の感情(小)、興奮(大)、康一君を捕獲中 [装備]:なし [道具]:基本支給品×2、ランダム支給品合計2~4(自分、[[アクセル・RO]]のもの。全て確認済) [思考・状況] 基本行動方針:広瀬康一を殺す。 1.康一くんをブッ殺す。他の奴がどうなろうと知ったことじゃあない。 2.花京院をぶっ殺してやりたいが、まずは康一が優先。乙女を汚した罪は軽くない。 ※康一くんをひそかに捕獲成功。まだ(ムーロロ以外の)他の者達に気づかれていません。  *投下順で読む [[前へ>死亡遊戯(Game of Death)1]] [[戻る>本編 第2回放送まで]] [[次へ>敗者]] *時系列順で読む [[前へ>死亡遊戯(Game of Death)1]] [[戻る>本編 第2回放送まで(時系列順)]] [[次へ>彼の名は名も無きインディアン]] *キャラを追って読む |前話|登場キャラクター|次話| |087:[[怪物は蘇ったのか]]|[[ジョナサン・ジョースター]]|128:[[目に映りしものは偽]]| |107:[[fake]]|[[エリナ・ジョースター]]|&color(red){GAME OVER}| |107:[[fake]]|[[ジョセフ・ジョースター]]|136:[[理由]]| |106:[[男たちの挽歌]]|[[ルドル・フォン・シュトロハイム]]|136:[[理由]]| |094:[[羊たちの沈黙 (上)]]|[[DIO]]|122:[[神を愛する男たち]]| |106:[[男たちの挽歌]]|[[東方仗助]]|136:[[理由]]| |106:[[男たちの挽歌]]|[[広瀬康一]]|117:[[BREEEEZE GIRL]]| |106:[[男たちの挽歌]]|[[噴上裕也]]|136:[[理由]]| |100:[[僕は友達が少ない]]|[[山岸由花子]]|117:[[BREEEEZE GIRL]]| |087:[[怪物は蘇ったのか]]|[[ナランチャ・ギルガ]]|128:[[目に映りしものは偽]]| |087:[[怪物は蘇ったのか]]|[[パンナコッタ・フーゴ]]|128:[[目に映りしものは偽]]|  |094:[[羊たちの沈黙 (上)]]|[[セッコ]]|129:[[AWAKEN ― 乱]]| |106:[[男たちの挽歌]]|[[エルメェス・コステロ]]|136:[[理由]]| |106:[[男たちの挽歌]]|[[マウンテン・ティム]]|132:[[マイ・ヒーローとラブ・デラックス (前編)]]| |094:[[羊たちの沈黙 (上)]]|[[ディ・ス・コ]]|122:[[神を愛する男たち]]| |106:[[男たちの挽歌]]|[[シ―ラE]]|136:[[理由]]| |107:[[fake]]|[[カンノーロ・ムーロロ]]|144:[[相性]]|

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: