*エンリコ・プッチ &italic(){Enrico Pucci} *&i(){&color(red){『&ruby(ドミネ・クオ・ヴァティス){どこへ行かれるのですか?}』 おまえは『磔刑』だ――――ッ!!}} 原作登場部分:SO2~17巻 一人称:わたし 種族:人間(アメリカ人・男性) 特殊能力:スタンド使い スタンド:『ホワイトスネイク』 *スタンド『ホワイトスネイク』 人型・近距離攻撃型。全長2m。全身に横縞模様と、「G」「△」「C」「T」の(ように見える)マークがある。頭部にマスクを被っている。半分溶けた状態にもなれる。視聴覚があり、遠距離でも自分の分身のように使用することができる。 生物の「心」から『記憶』と『スタンド』をDISCとして取り出し、他者に与える事が出来る能力。 『DISC』は外見上は一般のCD等と大差ないが、硬質ゴムのような弾力がある。また、表面に元の持ち主の顔やそのスタンド像、内容等が多少映って見える事がある。 『DISC』は側面を生物の頭部に押し付ければ誰でも、誰にでも挿入できる。 『DISC』を挿入された生物は、その記憶やスタンドを得る。ただし、スタンドの場合は能力に対する適性がないと『DISC』に弾き飛ばされてしまうので使用不能。 また、任意の命令を込めた『記憶DISC』を作成し対象の頭に挿すことにより、潜在意識の助長、記憶操作、洗脳、命令などの精神操作を行う事ができる。 さらに、全身を溶かし、更に気化させ、「溶解性を持った催眠ガス」のようなものに変化させる事ができる。 気化状態では自由な行動はできず、室内等のある程度限定された空間内に充満した状態になる必要がある。 気化状態時に内部に立ち入った標的を眠らせ、その間に標的を周囲の物質ごとドロドロに溶かして『DISC』だけを残す事もできる。 この時「幻覚」を操る事で、自分自身が変装したり、眠らせた標的に任意の夢を見せたりできる。 遠距離でも人間並みのパワーでスタンドを操ることができるが、近距離ならばそれなりのパワーとスピードがあり格闘能力は高い。 ※ホワイトスネイクが『緑色の赤ん坊』と融合することで発現する能力『C-MOON』、 さらに特定の条件が揃う事により発現する能力『メイド・イン・ヘブン』があるが、ロワでは使用不可のため説明は割愛する。 (『C-MOON』については保留) |破壊力|スピード|持続力|精密動作性|成長性|射程距離|能力射程| |C(近距離ではB)|D(近距離ではB)|A|C|A|20m|DISCの効果保持範囲は∞、溶かせる範囲は10m四方程度| #region(close,ジョジョロワ3rdでの動向(ネタバレ注意)) **ジョジョロワ3rdでの動向 参戦時期: 初期ランダム支給品: #endregion