【名前】本体:グレーフライ スタンド:『タワー・オブ・グレー(灰の塔)』
【属性】スタンド使いのジジイ
【大きさ】本体:老人男性並み スタンド:オオクワガタくらい
【攻撃力】本体:老人男性並み スタンド:大顎の奥にある口から伸びる針状の
『塔針(タワーニードル)』と呼ばれる器官で攻撃。
銃弾を殴り飛ばしたりできるようなスタープラチナの手を余裕で貫通できる貫通力。
人の舌くらいなら余裕で食いちぎれる。リーチは1mくらいまでか。
スタンド自体の射程距離はAなので射程距離Cのスタンド『セックス・ピストルズ』よりは長い。
ジョジョ顎によるとピストルズの射程距離は銃弾の届く距離まで(C)で、
ピストルの射程距離を調べると種類によるが大体1500mくらいあるようだ。
【防御力】老人男性並み
【素早さ】本体:老人男性並み スタンド:初期スタープラチナのラッシュに反応し、
難なく交わす事ができるスピード。スタープラチナを上回る素早さ。
承太郎の目の前から承太郎でさえ消えたように見えるスピードで数m移動できる。
【特殊能力】特になし
【戦法】速攻で頭を貫通させる
【長所】速い、射程距離が長い
【短所】攻撃のしょぼさ、針が短い

関係ないけど射程距離B以上はピストルズ以上の射程距離があると考えていいのでは?


2スレ目

6 名前:格無しさん :2010/09/02(木) 03:11:48 ID:/U/URUgN
スレの活性化のためにキャラ投下するよ~
【名前】本体:グレーフライ スタンド:『タワー・オブ・グレー(灰の塔)』
【属性】スタンド使いのジジイ
【大きさ】本体:老人男性並み スタンド:オオクワガタくらい
【攻撃力】本体:老人男性並み スタンド:大顎の奥にある口から伸びる針状の
『塔針(タワーニードル)』と呼ばれる器官で攻撃。
銃弾を殴り飛ばしたりできるようなスタープラチナの手を余裕で貫通できる貫通力。
人の舌くらいなら余裕で食いちぎれる。リーチは1mくらいまでか。
スタンド自体の射程距離はAなので射程距離Cのスタンド『セックス・ピストルズ』よりは長い。
ジョジョ顎によるとピストルズの射程距離は銃弾の届く距離まで(C)で、
ピストルの射程距離を調べると種類によるが大体1500mくらいあるようだ。
【防御力】老人男性並み
【素早さ】本体:老人男性並み スタンド:初期スタープラチナのラッシュに反応し、
難なく交わす事ができるスピード。スタープラチナを上回る素早さ。
承太郎の目の前から承太郎でさえ消えたように見えるスピードで数m移動できる。
【特殊能力】特になし
【戦法】速攻で頭を貫通させる
【長所】速い、射程距離が長い
【短所】攻撃のしょぼさ、針が短い

関係ないけど射程距離B以上はピストルズ以上の射程距離があると考えていいのでは?

7 :格無しさん:2010/09/02(木) 07:15:34 ID:qqKjjf/6
拳銃の届く距離はもうちょい下限を見た方がいいのでは?
作中描写だとピストルズは200mぐらいじゃなかったっけ?
偉大死戦で。


8 :格無しさん:2010/09/02(木) 20:54:15 ID:/U/URUgN
拳銃の届く距離って現実相応じゃダメなの?
どっかで『~m以上は無理だ』とか『これ以上は届かない』とか、
限界が示されてるシーンがある訳ではないし・・・・・・
最強スレ的にはどうなんだろうか。
まぁ射程距離Bで200m以上の射程距離確定でも充分強いと思うんだけどね。


9 :格無しさん:2010/09/02(木) 22:32:58 ID:f1MPRHVh
昔、銃を媒介に自身の能力効果発動する奴のテンプレで
命中を問わないため単純に飛距離換算で1.5kmくらいを想定していたんだが
見事弾かれた記憶があってな・・・


10 :格無しさん:2010/09/02(木) 22:46:38 ID:f1MPRHVh
ちょっとその頃(4年以上前)のレス読み直したが、単に初期ラノベスレが
一時描写優先主義だった頃の話だから今のルーティングにはまったく関係ないな。

設定には狙った所に銃弾が届くっていう狙撃の「有効射程」じゃなくて、
単純に銃弾の上にピストルズが乗って移動するから「飛距離」換算で問題なさそう。


11 :格無しさん:2010/09/03(金) 13:51:22 ID:SgeNm0VV
そうすると射程距離B以上の奴等のスタンドは相当凄いな。

一番は地球の裏側でも平気なあいつだろうが。


12 :格無しさん:2010/09/03(金) 17:26:01 ID:wMe3gEVg
ピストルズは特殊な例であって基準にすべきでないと思うんだが


13 :格無しさん:2010/09/03(金) 20:17:29 ID:Hs73ADkM
銃弾の届く距離までがピストルズの銃弾操作の射程距離なんだよね?
銃弾の届く距離まで銃弾に乗ったり蹴ったりして操作できるってことでしょ?
銃の性能によって飛距離も変わるしピストルズの射程距離は一概には決められない(=特殊な例)ってこと?

あと関係ないけど考察待ちのキャラで反応速度とか書いてない奴はあれ情報待ちってことでいいのかしら
特に記述が無い場合は成人男性並みor成人女性並みとかで考察していいのかな


14 :格無しさん:2010/09/03(金) 21:10:32 ID:WYxJu+j0
13
それでいいと思う。
ざっと見直してて思ったがバッドカンパニーもスピードBだったんだな。
クレイジーDの速度考えるとあの銃弾の雨も相当速いことになる。
スタンドパワーで飛ばしてる銃弾の速度だから現実準拠ある必要性は全くないし。
そのへんはホルホースと一緒か。


15 :格無しさん:2010/09/03(金) 22:00:49 ID:Gh6oTSgd
13
うーんまあそうかな
銃弾に依存するっていう融通の利かなさ
あるいはピストルズ自体が干渉できる範囲込みでの射程距離Cなんだから
それを根拠に射程距離Bなら200m以上にはできないと思うってこと
だいたい公式でact1が射程距離Bの50mだし
つーか何を言ってる


16 :格無しさん:2010/09/03(金) 22:02:24 ID:Gh6oTSgd
ID変わってたが俺は12だ


17 :格無しさん:2010/09/03(金) 22:09:30 ID:Hs73ADkM
自分で言っといて何だけどホルホースは銃&弾丸自体がスタンドだけど、
ピストルズは銃と弾丸は本物で能力は弾丸の操作だからスタンドパワーで飛ばしてるワケじゃないんじゃない?
やっぱ射程距離は現実の一般的な拳銃に準拠するのかも。
うーん、よく分からん\(^O^)/他の人の意見も聴いてみたいな。
つかバッドカンパニースピードBであの大群なのか・・・・・・銃の射程短すぎだけどw


18 :格無しさん:2010/09/03(金) 22:11:59 ID:Hs73ADkM
あ、やっぱ>>13で合ってたのかな、なんかみんなごめんね


19 :格無しさん:2010/09/03(金) 22:18:57 ID:WYxJu+j0
射程距離はスタンドの形態(群体型や能力特化型は長い)依存だから
近距離パワー型同士のパワー、スピードほど明確ではない感じかな。
ピストルズと比較するなら近い形態のバッドカンパニーやハーヴェストとかならわかるが。



20 :格無しさん:2010/09/03(金) 23:07:53 ID:Gh6oTSgd
群体型と遠隔操作型のパラメータの評価基準は違うのか。初めて知った
つかパラメータは能力のパラメータとスタンドの身体能力のパラメータがごっちゃになってたり
結構いい加減だから基本原作の描写優先でいいと思うんだが
バッドカンパニーなら家の敷地内程度とか(能力が最大限有効に使える範囲として本体が積極的に選択するという意味でも)
18
ピストルズが200m先に行けないとは思ってないよ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年09月05日 18:52