メモ書き程度で良いらしいので書きますね

  • 古い 習慣が残っている家庭ではお正月とか御盆などに親戚が集まりますよね?
多分、従兄姉だとか、従姉兄の子ども達とか集まると思うんですね。
  • そうなると従兄姉同士で年齢が親子以上に離れていて、従兄姉の子どもが、従妹弟よりも年上だとか、あるとおもうのですよ。

  • お母さんたちとかが子ども達の服やオモチャなどを交換する事もあると思うんですが
子ども達の中でも、服とかぬいぐるみだとか、木と紙とプラスティック板などで玩具を作れる人とか、いると思うんですね。
  • 誰が見てもオジサンとかオジイちゃんなのに、年下の女の子たちから、どんなに嫌がっても 人数で負けて
女の子たちが作った男の人の寸法で作った女の子服とか肌着やアクセサリなどで着せ替えさせられたり。
袖なしなどのシャツと肘が覆われる手袋だとか腕抜きだとか。
フトモモくらいのミニスカートやミニワンピでソックスは5本指独立で、モモ丈でとか
パジャマでなくてネグリジェだとか、
  • お部屋なども
日常の着替えとか、お風呂、トイレ、などでも、年上なのに年下扱いされて、男の人なのに女の子扱いされて
寝るときも、添い寝をさせられたり、
  • それも。たとえば本家と分家の都合で逃げられない。

というような話です。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年01月19日 22:26