Team Fortress classic wiki

CTF

Cupture The Flag


TFCのメインとなるマップルール、頭文字を取ってCTFと略されることが多い。

 2チームに分かれて相手のflag(旗)を取り合います。試合等は基本的にこれで行われ、代表的なマップに2fort、Well等があります。

TFCでは味方のflagに触ることはできません。旗を元の場所に戻すには一定時間flagを触られないようにしましょう。戻る時間はマップによって異なる場合があります。

試合の場合チーム内でATK、DEFにそれぞれ分かれます。8対8で行われることが多いので、通常半々の4atk,4defになりますがマップによってはそれぞれ増減します。


ATK

ATKは敵陣のflag奪取を担います。ATK同士で攻撃しあっても、双方旗にたどり着けなくなるだけなので基本的に交戦しません。やられたらやり返され、ゲームが成り立たなくなるので無意味に攻撃するのはやめておきましょう。

ATKで主に使われるクラスはScout,Medicです。状況によりsoldier,Demoman,spyが使われます。Engeerが使われることもまれにありますがクラス制限がなされている場合DEFに使えなくなる可能性が高いですので気をつけましょう。

詳しい攻撃の手段としてはそれぞれのクラスのページに譲りますので概要だけを説明します。

DEFは殺されても即Respawn roomから復活します。DEFが持ち場に戻ってくる前にATKはそこを通らなければ殺した意味が無くなります。短いチャンスを多く生かすために、少しでも多く、速く開いての陣地にたどり着かなければなりません。このためにATKでは足の速く攻撃力も高いMedicを主軸に使います。

Medicによる間断ない攻撃によるDEFの隙をついてScoutが旗を移動し、キャプチャーを目指していきます。破壊が難しいSentry gunやDEFのSoldierなどが居る場合は例外的にATKもSoldierやDemomanなどを使いましょう。


DEF

DEFの目的は敵にflagを触らせないことです。その性質上DEFとDEFが交戦することはありません。DEFがいくら硬くても味方のATKがflagを取れないと勝てません。味方のATKに迷惑にならないように気をつけましょう。

DEFで主に使われるクラスはSoldier,HWG,Demoman,ENGです。火力の高いクラスにより守ります。

限られた人数で広いマップを守らねばなりません。Flagが置いてあるFlag Roomを守るように要所を固めます。パブリックサーバーではまずFlag roomから守り始め敵が来ることが多い場所をそれぞれ埋めていきます。

エントランスが狭いマップでは、そこを守ると堅いように見えますが、味方ATKに敵ATKのグレネードによる被害が出るのでやめましょう。

具体的に守るポイントは複数の通路が一つになる場所、逆にひとつの通路が複数の通路に分かれる場所です。後者の場合は守りきれない場合があるのでどの通路から敵が言ったのかを、自分より後ろで守る人に報告しましょう。
最終更新:2007年02月15日 18:17