J > CPUクーラー総合 vol.177

1 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 09:51:29 ID:jrDZ3ic/
CPUクーラーに関するスレです。
ファンに関してはファン総合スレがあるのでそちらへ。
また、取り付け等の報告は是非Wiki内データベースへ登録を。
冷却性能やM/Bとの干渉は質問する前にwikiのデータベース参照をして下さい。
データベースに無く、やむを得ず質問する場合はM/Bの型番・画像を晒す事。

ファン 総合スレッド Part46
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1241011131/
Wiki by ぷりぷり氏
http://wiki.cpu-cooling.net/
※過信しすぎないよう、参考程度に。

前スレッド
CPUクーラー総合 vol.176
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1242932545/
CPUクーラー総合 vol.175
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1242233458/
CPUクーラー総合 vol.173
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1241163269/
CPUクーラー総合 vol.172



2 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 09:52:39 ID:jrDZ3ic/
■良くある質問(FAQ)
全般
Q. リテールより冷えて静かなのありますか?
  大抵の製品はリテールより冷えて静かです 汎用ファンを使用しているなら静音ファンに換装するとより静かになります
Q. マザーボードの4pinコネクタに従来の3pinの物はさせますか?
  可能です。ただし回転数はコントロールされません。
Q. 負荷かけてもファンが全速で回らないんですが...
  ファンコン切れ。M/Bのファンコン機能も BIOS で切れ。
Q. LGA775用クーラーをプッシュピンで装着するのが不安なんですが
  ttp://www.parts-do.co.jp/data/poco.htmlを参考にしてみてください。
Q. デカくて重いクーラー付けて、クーラーが外れて落ちたりしない?
  マザーがたわむことはあるが、まず落ちない。どうしても心配ならタコ糸、針金、ピアノ線、ターンバックル、NINJAワイヤー等でケースと繋ぐ。
  参考画像 http://jisaku.pv3.org/file/4413.jpg
ちなみにプッシュピンでもこれだけ耐えることができる・・・らしい
参考動画 http://www.youtube.com/watch?v=N99uS5zE8I8
       http://www.youtube.com/watch?v=jpNl4nvJVrk
Q. AM2用クーラーのクリップが硬くて付けにくい
  リテンションのネジを緩めてからクーラーを付けてネジを締める
Q. CPUとチップセット両方冷やしたいです
  CPUの冷却がリテール並でよければ鎌クロス CPUもガッツリ冷やしたいなら風神匠。
Q. SNEの性能を誰も信じてくれない…
  SNEは大げさな表現のためかネタ扱いになっています
  工作員扱いされたくないのならきちんとしたデータを挙げましょう
Q. サイドフローとトップフローどっちがいいの?
  ケース次第。例えば、側面にファンが無いケース(SOLOなど)と背の高いトップフローとの組み合わせでは冷却性能に期待はできません。
Q. トップで冷えるのが( ゚д゚)ホスィ…
  ママンも冷やしたいが、どちらかと言うとCPUが冷やしたい → NH-C12P
  CPUも冷やしたいが、どちらかと言うとママンが冷やしたい → 風神匠

3 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 09:53:17 ID:jrDZ3ic/
グリス系
Q. リテールクーラーにグリスはつけるのですか?
  設置面にガムみたいな熱伝導シートが付いてれば付けなくてOK
Q. 普通の白色グリスと銀やダイアモンドパウダー入りのグリスってやっぱり違うの?
  熱伝導効果に違いはあります。お財布と相談してください。
Q. グリスのふき取り方は?
  エタノール、イソプロピルアルコール、ジッポオイル等使用 拭き取り紙は不織布が最適。 詳しくはグリススレへ
■CPUクーラー比較
PCパーツ百選
http://www.dosv.jp/feature/0802/38.htm
CPUクーラー研究室
http://prepre.cpu-cooling.net/index.htm
CM Z600 vs Scythe Ninja CU
http://www.madshrimps.be/articles/PassiveCPUCoolersShoutOutCMZ600vsScytheN-jmke-22971.png
Recommended Heatsinks
http://www.silentpcreview.com/article30-page1.html
Highest Stable Overclock
http://images.anandtech.com/graphs/noctuau12p_032008133404/16686.png

4 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 09:53:44 ID:jrDZ3ic/
■クーラー載せ替え / 取り付け 報告テンプレ(各自使いやすいように改造してください)
【Cooler】    前 → 後
【CPU】     CPU@GHz ←OCしてるならOC時GHzも
【ママン】
【BIOS】    EIST:On Off /C1E:On Off  ←省電力モードを使用してるかしてないか
【ケース】
【グリス】
【ファン回転数】   ?㎜:?rpm → ?㎜:?rpm
【環境温度】     室内:℃ / ケース内:℃
【CPU温度】      アイドル:前℃→後℃ / 負荷:前℃→後℃
【アイドルCore温度】 Core0:前→後 / Core1:前→後 / Core2:前→後 / Core3:前→後
【負荷Core温度】  Core0:前→後 / Core1:前→後 / Core2:前→後 / Core3:前→後
【計測ツール】    メジャーで誰もが使えるツール
【負荷ツール】    メジャーで誰もが使えるツール(TripcodeExplorer推奨) : 負荷時間  分

5 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 09:54:05 ID:3DPU9EBC
>>1 乙

ファン 総合スレッド Part47
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1243017213/

6 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 09:54:31 ID:jrDZ3ic/
■バックプレート、リテンション関連
●Thermalright AM2 RM (REV.B)
http://www.scythe.co.jp/cooler/tr-am2rm.html
SocketAM2でSocket939,478用クーラーを使用できるようにするリテンション。
(一部リテンションと干渉するクーラーあり。Rev.Cなら大概付くかも?)
●scythe SCURK01
http://www.scythe.co.jp/cooler/20050523-150450.html
CPUクーラー変換、リテンション交換用キット
●Ainex BS-775
http://www.ainex.jp/products/bs-775.htm
●scythe CPUクーラースタビライザー775 (SCCSI-775)
http://www.scythe.co.jp/cooler/sccsi-775.html
●Thermaltake LGA1366 Upgrade Kit for L.C.S.
発売済みの同社製水冷クーラーをLGA1366対応にするクリップ
http://www.thermaltake.com/product_info.aspx?PARENT_CID=C_00001291&id=C_00001292&name=LGA1366+Upgrade+Kit+for+L.C.S.&ov=n&ovid=
●Thermaltake LGA1366 Upgrade Kit for V1/V1 AX
●Thermaltake LGA1366 Upgrade Kit for BigTyp120 VX
http://www.thermaltake.com/product_overview.aspx?PARENT_CID=C_00001288
●Noctua LGA1366 Mounting-Kit
http://www.noctua.at/main.php?show=productview&products_id=23&lng=en
●Thermalright LGA1366 Bolt Thru Kit
サーマルライト製クーラー専用intelソケット1366対応化キット
http://www.scythe.co.jp/cooler/lga1366bolt-thru-kit.html
●Scythe 775/1366CLIP(SCCLV-1366 (VTMS用)/SCCL4-1366(4WAY用))
http://www.scythe.co.jp/cooler/775-1366clip.html
●XIGMATEK ACK-I7361/ACK-I7363
http://www.xigmatek.com/product/accessory-crossbow-adk-i7361.php
http://www.xigmatek.com/product/accessory-crossbow-adk-i7363.php
※それぞれ対応するクーラーが異なるので注意
●COOLER MASTER Intel LGA 1366 Socket Retention Bracket Set
http://www.coolermaster.co.jp/cmjproductaccessory/lga1366bracket.htm

7 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 09:55:35 ID:jrDZ3ic/
◆主な定番クーラー(CPUクーラーwiki登録数による,終息品・リテールクーラーを除く)
■サイドフロー型
●NINJA2 (忍者2・SCNJ-2000) [scythe]
12cmファン搭載。
人気機種「忍者」の正統後継品。
フィンピッチが広めの静音志向であり、付属の低回転(1000rpm)ファンでもよく冷える。
取り付けに若干難あり。
●Ultra-120 eXtreme [Thermalright]
12cmファン搭載可能。
12cmファン取付金具は1set添付。ファンは各自で用意が必要。
Ultra-120をヒートパイプ4本→6本に増やした強化版。
高速ファンで真価を発揮する。
派生モデルとしてTRue Black 120 Plus(ニッケル黒メッキ製)、TRUE Copper(全銅製。世界限定1000個完売)がある。
TRue Black 120 Plus、TRUE Copperは、12cmファン取付金具は2set添付。
●KATANA3 (刀3・SCKTN-3000) [scythe] ----(ただし、暫定で入れてます)
9cmファン搭載。
フィンを斜めにすることでサイドフローでありながらCPU周辺も冷やせる。
小型ながら性能はなかなか。
●KAMA ANGLE (鎌アングル・SCANG-1100)[scythe]
PWM式の12cmファン付属。
奇抜な見た目に反してなかなかどうしてよく冷える。
Rev.BでLGA1366にも対応。
■トップフロー型
●ANDY SAMURAI-MASTER [scythe]
12cmファン搭載。
ヒートパイプとフィンの接合部は段差を持つ作りで、INFINITYをそのまま折り曲げたような形状。
冷却性能を上げたいときは1600rpm以上のファンに交換した方が良いようです。
●風神 匠 [Coolermaster]
CoolerMasterJapanオリジナル 業界初12cmファン2基搭載。
CPU部だけでなく、VRM周辺やメモリスロット、チップ部にまで風を当てることができる超大型クーラー。
大きさは最大級であり、ビデオカードやケーブル類、リアファン、光学ドライブ等と干渉する可能性があるので
取り付けの際には注意すること。
●BigTyp14Pro [Thermaltake]
ミラー・コーティングされた銅ベースと6本の銅ヒートパイプ(TDP 130Wサポート)
ブルーLED 大型14cmファン装備 直下型の大型ファンはCPU以外に、周辺領域も冷却
コントローラーでファン速度を調整可能
ユニバーサルクリップ メインストリームPCフラットフォームの為に対応(LGA775 & AM2)

8 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 09:56:15 ID:jrDZ3ic/
■発売済製品 (上が最新) ※随時更新

●Thermaltake ISGC-100 (CL-P0537) 9.2cmさくらファン採用トップフロー型
●Thermaltake ISGC-200 (CL-P0538) 9.2cmさくらファン採用サイドフロー型
●Thermaltake ISGC-300 (CL-P0539) 12cmさくらファン採用サイドフロー型
●Thermaltake ISGC-400 (CL-P0540) 12cmさくらファン採用トップフロー型
●CoolerMaster HyperN620 ヒートパイプ6本。12cmファン2個の位置をずらしたサンドイッチサイドフロー。
●CoolerMaster HyperN520 ヒートパイプ5本。N620の9cm版。
●V10[Cooler Master]TEC技術採用の次世代型CPUクーラー。ペルチェ素子をヒートシンク底面に内蔵し200W以上のCPUにも対応
●BARAM[scythe]新興メーカーのThermolab社の第一弾サイドフロー型のハイエンドCPUクーラーです。
●ZIPANG 2[scythe]サイズオリジナル設計超静音志向トップフロー型CPUクーラー『ZIPANG』の2代目モデル!
●KABUTO [scythe]12cmファン搭載。人気機種「ANDY SAMURAI-MASTER」の後継品。多重エアフロー透過構造を採用し冷却能力の向上を実現。
●Megahalems [PROLIMATECH] なんか見たことがあるようなないようなフィンとベース部の12cmサイドフロー
●FENRIR [TITAN] 8mmx4のヒートパイプを採用したサイドフロー。LGA1366対応。
●Thor's Hammer S126384 [XIGMATEK] HDT方式。φ8mm x4本+φ6mm x3本の銅製ヒートパイプをU型にレイアウト。
●MINIX-Cooler A01 [J&W Technology] Socket AM3/AM2対応、高さ30.7mm低背タイプ。TDP 95Wまで。
●PRN9055 [ALPHA] LGA1366対応。この時代に敢えて8cmファン+剣山で闘いを挑む。PALの栄光再びとなるのか?
●THERMAXⅡ [SPIRE] LGA1366対応、12cmファン搭載、8mmヒートパイプ直接接触
●SpinQ CL-P0466 [Thermaltake] ファンを内蔵した円筒型CPUクーラー
●SCKTN-3000 刀3クーラー[scythe] 高CPの刀シリーズ最新製品。PWMファン付属でLGA1366対応。刀2よりも若干軽量

9 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 09:56:44 ID:jrDZ3ic/
■近日発売されそうな製品 ※随時更新

●Jericho、Mammoth、Genesis [PROLIMATECH] 何この変態たち。下記URL参照。
  http://xtreview.com/addcomment-id-8350-view-Prolimatech-Genesis-Jericho-and-The-mammoth.html
●RCCF-1201SP [REEVEN] 12cmPWMファン付属。サイドフロー式。8mmx3本のHDTタイプ。
●Transformer4 [Evercool] 8mmx4のヒートパイプを採用したサイドフロー。2つのファンでフィンを挟むサンドイッチ構造。別に変形したりしません。
●Noise Limit製クーラー(仮) [Noise Limit] パイプ内に封入した液体をCPUの熱で沸騰させ冷却液を循環。LGA1366対応予定。
●V14 Pro [Thermaltake] V1からヒートパイプが4→6本、ファンが12→14㎝となった強化版。
●V12 [CoolerMaster] 二つのファンを挟んだ二重サンドイッチに加え、8本のヒートパイプを搭載した大型サイドフロー。
●M9 [AeroCool] ヒートパイプ直付けタイプのサイドフロー。ヒートパイプは4本、ファンは9㎝を搭載。
●M12 [AeroCool] M9の上位モデル。搭載ファンが12㎝になり、フィンも大型化。
●BIG SHURIKEN [scythe] SHURIKENの12cmファンモデル、全高58mm。
●KAMA GRAND CROSS [scythe] KAMA CROSSのフィン増量型。

10 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 09:57:13 ID:jrDZ3ic/
■背の低いクーラー
ttp://kakaku.com/specsearch/0512/

メーカー .     クーラー           全高(ファン込)       付属ファン  対応ソケット
Scythe.     SHURIKEN             64mm  100x100x12mm  775/AM2
Scythe.    Freezer7 LP            53mm 80x80x15      775
ZALMAN.     CNPS8000            62.5mm    90x90x15mm  775
Owltech.     INTEGRARE.             60mm    95x95x25mm  775
Owltech.     REEF Ⅱ                58mm    70x70x15mm  AM2
Owltech.     BREEZE              55mm    80x80x25mm  AM2
TITAN.     TTC-NK52TZ(K8)           47mm    80x80x25mm  AM2
TITAN.     TTC-NK54TZ(775).        47mm    80x80x25mm  775
SNE       USL18-12DB           48mm    80x80x15mm  775
SNE       OPT64SLIM               45mm    70x70x20mm  AM2
SilverStone.  SST-NT07-775         36.5mm オリジナルファン交換不可 775
Silverstone.  SST-NT07-AM2.          36.5mm    80x80x16mm  AM2
Jetway.      F07-FNJNC01-F.          25mm    70x70x10mm  AM2
WIDEWORK  RED1                   56mm    92x92x25mm  AM2
XIGMATEK  Apache EP-CD901       57mm オリジナルファン交換不可 775/AM2

11 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 09:57:51 ID:jrDZ3ic/
■AXP-140関連

AXP-140付け方 LGA775
ttp://www.youtube.com/watch?v=__inO21vjxs
AXP-140の装着例あれこれ LGA1366 Bolt-Thru/ AM2 Bolt-Thru/ S-CLIP
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1212153783/524
AXP-LGA1366 Bolt-Thru-Kit (日本未発売)
ttp://www.thermalright.com/new_a_page/product_page/cpu/axp140/installation_cpu_cooler_axp-140.html#1366
○取り付けの際の注意
 ナットとネジが同じ高さなら折れないが
 ナットからネジが1mm飛び出すと足ポキの危険性大
---------------------------------------------------------------------------------
AXP-140用 14cmファン   動作保証なし
メーカー    商品名          rpm   CFM  dB
Scythe     風丸 SY1425SL12L  .500  29.39  .10.8  12cmFAN互換
Zaward      B1402512L       900  60.68   26.5
Owltech     OWL-FY1425L    .1000   46    20
Owltech     OWL-FY1425L(SB)  1000   46    20   青色LED
CoolerMaster R4-L4S-10AB-GP   1000  60.9   16   青色LED(欠品中。3月下~4月上入荷)
Scythe     風丸 SY1425SL12M 1200  61.3   26.58 12cmFAN互換
AINEX      RSF-14         1200  68.23  22.1  120→140mm変換アダプタ付属
XINRUILIAN  RDL1425S        1200  74.49   28
XINRUILIAN  RDL1425SBK12    1200  74.56   28
Zaward     B1402512M      1200  80.9   30.8
Zaward     ZFL14025M-BU    1200 91.35  24.9  青色LED、±200rpm
Zaward     B1402512H      1500 102.4   34.3
KOOLANCE  FAN-14025HBK    1700  91.2   36.3
KOOLANCE  FAN-14025HLED   .1700  91.2   36.3  青色LED
Scythe     風丸 SY1425SL12H 1900 104.54  41.13 12cmFAN互換

12 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 09:58:23 ID:jrDZ3ic/
ギュン子   VSC-288のパッケージの女の子「ギュンギュン冷えるわよ!」が口癖
ワロス     鎌クロス 斬新な形状、そして無限の可能性を秘めている
ワロチ      OROCHI(大蛇) マザーボードも逃げ出す1k超えの巨大クーラー
クジラ       G-Power 2 Pro なごーりぃー雪もー降る時を知り~
しげる     TRue Black 120 黒
しげらない  Ultra-120 eXtreme ↑との性能面での違いは無いらしい
        ttp://f47.aaa.livedoor.jp/~amdintel/cgi-bin/img-box/img20080825160114.jpg
天使     KAMA ANGLE  ごめん勘違いしてた。ANGELじゃなくてANGLEですね
ポッキー   AXP-140 取り付けの際にネジをポキッとしてしまう人が続出したため
紳士      Gentle Typhoon サイズから発売中のケースファン 詳しくはファンスレ参照
鯱(シャチ)   KILLER WHALE
氷刀     DeepCool ICE BLADE PRO
狼       TTC-NK85TZ-RB FENRIR
徹       Thor's Hammer S126384
ハーレム/コンボイ Megahalems
エアタロー  エアフロー
ダイソン   T-Shooter 大損(現在メーカーによる回収中)

なごり雪はイルカだって何...以下略。

13 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 09:59:18 ID:jrDZ3ic/
◆このスレの推奨品TOP3
●KAMA CROSS
●SpinQ
●Tshooter

◆アンケート結果による推奨品
http://enq-maker.com/as6H0z-
■トップフローTOP10
●AXP-140
●OROCHI
●ANDY SAMURAI MASTER
●KABUTO兜
●風神 匠 Plus
●ZIPANG 2
●NH-C12P
●ダイナマイトDECA★2階建
●KAMA CROSS
●KILLER WHALE

■サイドフローTOP10
●Megahalems
●KAMA ANGLE
●TRUE Black 120 PLUS
●SpinQ
●TURE COPPER
●MUGEN∞2
●Dark Knight S1283V
●ICE BLADE PRO
●NH-U12P SE1366
●忍者 弐 リビジョンB

14 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 09:59:51 ID:jrDZ3ic/
テンプレ大杉とおもわんか?w

15 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 10:04:32 ID:KU+S7U55
アンケート結果による推奨品は票の数から言えばTOP3で十分だろw

16 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 10:10:45 ID:u1LETS7u
いちおつ!

ゲーム板の一部のスレには100以上のテンプレがあるとか

17 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 10:22:56 ID:eHtl75Ve
>>12
なごり

18 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 10:23:32 ID:tClfOvs5
ここまで

19 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 10:33:37 ID:gM9bQEwM
             / /     |  :     i  |//,.イ/ ,. //  ./  /  ヽ
             /    |: : .     i   !//ァ'´,.<//  // /ヽ   ヽ
           l /       i: : : :     l:. |/,',. '´ // ヽ ////  i    ヽ
           ,' , '     ',: :!: :      l: | /  /´   .// /     i: !  lヽ
            {/    / l: :|: :     |: .| ≧=ミ、 ヽ /'"      =.、 }: :,!  i ヽ,_ ノ
           {     / ∧:.|: : .    ',:.|     `ヽ     /   y ./.リ: l
         / /  ./ . { ';.|: : :     ',|             ,..   / / /  ,'
            ヽ,/ . :,.' . : :ヽ }:|: : : .     '|             =-.、 .,.' /: i  l
           { : : :/ .. : : : : ヽ:|: : : :    {           ',    `//: : !   |
          i: : :,:' . : : : : : : : ::|: : : :    ',          )   /': : : : :.!   |
          {/ . : : : / : :/: ハ:i: : : :    i ',     、    "   '.: : : : : :.i:  !        いちもつ
          /: : : : : :./ : :/,.イ '|: : : :    i ,     `   ,     ハ: : : : : : :.!   '
        ヽ:/: : : :/: : /:/  |.: : : :    |  ,    : :       イ !: : : : : : :',  .ヽ
         {: : : : ,:': /:/    1: : : :    !  ',      , イ   ',: : : : : : :   ヽ
.         ,└ '" ̄` <,     i: : : : :   i.:、 ,  , <        ヽ. : : : : : ',  ヽ
       /        `丶、   i: : : : :   !: : :',"´; : :ヽ`ヽ.   ヽ: : : : : : :'   ヽ
      /                ヽ i: : : : .   ! : : ',: :ヽ: : ヽ ヽ'´ ̄.ヽ: : : : : ',  ヽ
     ,'                   ヽ.i:. :. :. .  l: : : ',  ヽ     ヽ   ヽ: : : :    ヽ

20 名前:Socket774[] 投稿日:2009/05/29(金) 10:35:53 ID:AgqkVVl4
CPUクーラなんてBOX品についてるやつで十分。
それ以外、このスレでは認めない。


21 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 10:48:57 ID:X4mPp75g
>>20
自作しているのにCPUクーラーがリテールの奴Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1222165743/

22 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 10:55:06 ID:W2sI7Iza
>>20
リテールだと、発熱で寝込んだときに
氷嚢代わりにならないんだよ。

23 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 11:19:56 ID:ppaWTtXX
>>15
回収品まじってるがいいのか?w

24 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 11:23:33 ID:ls6GZ3Ev
ギュン子   VSC-288のパッケージの女の子「ギュンギュン冷えるわよ!」が口癖
ワロス     鎌クロス 斬新な形状、そして無限の可能性を秘めている
オロチ      OROCHI(大蛇) マザーボードも逃げ出す1k超えの巨大クーラー
クジラ       G-Power 2 Pro
120黒     TRue Black 120 黒
120eX    Ultra-120 eXtreme↑との性能面での違いは無いらしい
アングル   KAMA ANGLE  かつて天使と呼ばれたがANGELじゃなくてANGLEですね
AXP-140   取り付けの際にネジをポキッとしてしまう人が続出してるので注意
紳士      Gentle Typhoon サイズから発売中のケースファン 詳しくはファンスレ参照
鯱(シャチ)   KILLER WHALE
氷刀      DeepCool ICE BLADE PRO
狼       TTC-NK85TZ-RB FENRIR
徹       Thor's Hammer S126384
ハーレム/コンボイ Megahalems
エアタロー  エアフロー 
ダイソン   T-Shooter (現在メーカーによる回収中)

25 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 11:24:29 ID:ls6GZ3Ev
しげる しげらない はNG登録推奨

26 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 11:27:38 ID:ls6GZ3Ev
なごり雪 だとか 松崎しげる だとか50代のオッサンがこのスレに住み着いてるから注意
ナウなヤングは相手にしちゃだめです。

27 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 11:30:47 ID:ppaWTtXX
自己中なID:ls6GZ3Evは連鎖でお願いします

28 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 11:35:42 ID:xrkjvaUw
ネット使ってて「ヤングだから昔のことなんか知らない」ってただの情弱だよね

29 名前:Socket774[] 投稿日:2009/05/29(金) 11:37:23 ID:ls6GZ3Ev
しげる しげらない は前スレ後半で却下派が多かった。
このスレは強行派が強引にテンプレ貼りしたオナニースレです。

30 名前:Socket774[] 投稿日:2009/05/29(金) 11:39:59 ID:ls6GZ3Ev
>>12の最後の1行とかあきらかにいらないし
関係ない画像のリンクとか貼ってるし
オナニーテンプレ反対

31 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 11:40:47 ID:u1LETS7u
半年ROMってろ

32 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 11:41:05 ID:gR+eoqqe
テンプレにあるから120はしげる系で呼ばなければならない
なんて事は全く無いってのに頭悪いな
いきなり「しげらない!」なんて言い出すアホ用にわざわざテンプレへ用語集追加しただけだ

33 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 11:41:23 ID:K7WcK9o6
120って 120mmFanと区別つかねーから検索する時困るんだよな。
愛称変更厨って検索しないし テンプレ読まない馬鹿なの?

34 名前:Socket774[] 投稿日:2009/05/29(金) 11:42:10 ID:ls6GZ3Ev
947 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 01:22:46 ID:hjqBH3mi
定着してんだから無理に直そうとするほうが不自然というか面倒なだけじゃないの
自分が使いたくないなら正式名称で書けばいいだけの話
わからないとかテンプレに乗ってるのにどうかと思うわ

こういうこと言うやつがいるからな。

35 名前:Socket774[] 投稿日:2009/05/29(金) 11:43:05 ID:ls6GZ3Ev
945 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 01:13:00 ID:csVk2D0f
>>919
分かる
しげるとかコンポイとか意味分からん
無理矢理あだ名をつける必要性を感じない
天使とかも普通にアングルでいいじゃんと思う

36 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 11:44:10 ID:xk1nsURa
まだ夏早くね?

37 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 11:44:30 ID:WPaANUEe
i7 920OCを冷やしたいんだけどリテールより静かに使えるおすすめ教えて

38 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 11:44:38 ID:ls6GZ3Ev
942 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 00:54:34 ID:5jwwDxJJ
しげる しげらないってタイピングするのが嫌だわww
キモイとは、この事w

933 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 00:27:15 ID:YqzIyEKv
PAL8045時代から居る古参だけど
しげる しげらない は廃止ね

928 名前:919[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 00:18:21 ID:pY/xybZB
>>925
その経緯は知ってる。ロゴデザインがうpされたあたりはリアルタイムで
見てたし。一時のネタだろうと思ってたらいつまでも引っ張ってるし。
たまにしげるって何とか聞く奴が出ればテンプレ見ろ、だもんな。
当時の話を知らない奴にはちんぷんかんぷんだろうに。

適当なクーラー見繕うためにちょろっと覗きに来ただけであろう奴にまで
意味不明なネーミングを強制するのはいかがなものかと思うんだけど。

926 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 00:13:13 ID:YqzIyEKv
120eXならそのまま120eXのほうが伝わるよね。
黒120eXとかさ。
しげる しげらない は意味がわからない。
ポッキーなんてもっとわからんよ。
スレも終盤だし>>11を修正しようぜ。

39 名前:Socket774[] 投稿日:2009/05/29(金) 11:45:45 ID:ls6GZ3Ev
919 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 23:41:24 ID:SbtCH6M8
>>915
俺もしげるとかしげらないとか言ってんのは流石に疑問を感じてる。
どうせ少数派だろうからスルーしてるけど。もはやクーラースレ見てる奴
以外には通じてないと思うしな。
内輪ネタで悦入ってるっぽくてなんかキモい。

40 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 11:45:54 ID:Oij4HsF9
何、この歴史の改竄

41 名前:Socket774[] 投稿日:2009/05/29(金) 11:46:37 ID:ls6GZ3Ev
915 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 23:35:45 ID:yx07RXSE
>>913
そういう意味じゃなくて
>>11ので認めたくない略称や愛称が多い。
クジラとかはまぁ形からイメージできるけど
黒いからって理由でシゲルとかそういうのが気に入らない
サンコンでもウィッキーさんでもいいじゃん。
しかもシゲラナイとか完全に意味不明な。
ワロスはゆるせるけどオロチはオロチのままでいいだろが。

42 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 11:47:25 ID:u1LETS7u
>>37
わろ

43 名前:Socket774[] 投稿日:2009/05/29(金) 11:47:35 ID:ls6GZ3Ev
911 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 23:27:25 ID:yx07RXSE
ポッキーとか略されてもわからん

44 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 11:47:43 ID:UzoQUrbX
俺も最初は「CPUクーラーの話題で「しげる」ってたまに見るけどなんだろう?」と思ったが、
『CPUクーラー しげる』でググったらスグにTRUE Black 120の事だと分かったけどな

「愛称とか訳わかんねー」ってぐだぐだ言うのはググる事すらしない奴だろ

45 名前:Socket774[] 投稿日:2009/05/29(金) 11:49:17 ID:ls6GZ3Ev
997 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 08:54:39 ID:K+9OL+BS
ダイソンのことは忘れてくださいね。

46 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 11:50:36 ID:u1LETS7u
てか前スレで自分が書いたレス貼って何が楽しいんだ?

47 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 11:50:40 ID:ls6GZ3Ev
799 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 07:39:34 ID:k/g6aH0a
調べなきゃわからないようなのは愛称じゃないよな

48 名前:Socket774[] 投稿日:2009/05/29(金) 11:51:45 ID:ls6GZ3Ev
992 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 06:58:40 ID:GWBHRNj4
>>988
名前間違えた奴があまりにも馬鹿だったんだろ?
普通に義務教育受けてれば間違えるものでもないんだから、
わざわざ残しておく必要はないよ


49 名前:Socket774[] 投稿日:2009/05/29(金) 11:52:40 ID:ls6GZ3Ev
980 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 11:06:06 ID:Ph72wkN5
あたらしい次スレが必要だ
理由:テンプレの整備


50 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 11:52:57 ID:mUW/pC0b
どんだけ貼るんだよ
気持ちわりいな

51 名前:Socket774[] 投稿日:2009/05/29(金) 11:54:13 ID:ls6GZ3Ev
29 名前:Socket774[] 投稿日:2009/05/29(金) 11:37:23 ID:ls6GZ3Ev
しげる しげらない は前スレ後半で却下派が多かった。
このスレは強行派が強引にテンプレ貼りしたオナニースレです。

30 名前:Socket774[] 投稿日:2009/05/29(金) 11:39:59 ID:ls6GZ3Ev
>>12の最後の1行とかあきらかにいらないし
関係ない画像のリンクとか貼ってるし
オナニーテンプレ反対

52 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 11:54:29 ID:gR+eoqqe
これしげる派の陰謀だろさすがしげる汚い

53 名前:Socket774[] 投稿日:2009/05/29(金) 11:55:03 ID:ls6GZ3Ev
35 名前:Socket774[] 投稿日:2009/05/29(金) 11:43:05 ID:ls6GZ3Ev
945 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 01:13:00 ID:csVk2D0f
>>919
分かる
しげるとかコンポイとか意味分からん
無理矢理あだ名をつける必要性を感じない
天使とかも普通にアングルでいいじゃんと思う

54 名前:Socket774[] 投稿日:2009/05/29(金) 11:55:49 ID:ls6GZ3Ev
988 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 04:43:23 ID:Tx1ZGFxR
ネタ的にも天使は継続してもらいたいな。一応名前(間違い)由来の愛称だし

989 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 05:23:29 ID:NJfzfVgv
次は鎌ANGELで頼む

990 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 05:56:30 ID:f1W6JBx0
鎌angry

991 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 06:33:36 ID:5VGVwWcj
釜アンドリュー

992 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 06:58:40 ID:GWBHRNj4
>>988
名前間違えた奴があまりにも馬鹿だったんだろ?
普通に義務教育受けてれば間違えるものでもないんだから、
わざわざ残しておく必要はないよ


55 名前:Socket774[] 投稿日:2009/05/29(金) 11:56:35 ID:ls6GZ3Ev
985 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 03:44:03 ID:utt0+DLa
ワロスとかワロチは割とスンナリ入ったが(余り商品名から変わってないし)
ワロチはホントにピッタリだと思ってフいたわ
しげるって使いたいだけの連中はウザイが、ブチ切れる程ではないw

56 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 11:57:36 ID:xk1nsURa
ここまでテンプレ

57 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 11:57:38 ID:0SB2x4z7
 ID:ls6GZ3Ev
こいつはアホなのか ?

58 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 11:57:53 ID:L+3tQZ+M
ググらんでもテンプレに書いてあるがな
テンプレも読めない子は半年ROMってろってこった

今日のNGID:ls6GZ3Ev

59 名前:Socket774[] 投稿日:2009/05/29(金) 11:59:57 ID:ls6GZ3Ev
だからそのテンプレって住民の総意で決まるんじゃないのか?
しげる しげらない はキモイ派が多いのに
テンプレは貼ったもん勝ちなんだろ。
このまま1000まで戦うからね

60 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 12:00:14 ID:u1LETS7u
ワロス買って頭冷やせ

61 名前:Socket774[] 投稿日:2009/05/29(金) 12:01:07 ID:ls6GZ3Ev
こんにちわ正午のBSニュースです。

しげる しげらない の愛称は今後使われなく見込みです

62 名前:Socket774[] 投稿日:2009/05/29(金) 12:02:14 ID:ls6GZ3Ev
テンプレという絶大な支配力で支配したのは極めて悪質であり
懲役6年を言い渡した

63 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 12:02:28 ID:xk1nsURa
誰だよID:ls6GZ3Ev産んだ奴

64 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 12:02:40 ID:gR+eoqqe
NGされちゃ作ったテンプレ意味無いだろうに
あたまうごいてんのか?

65 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 12:02:57 ID:RWEXBK2o
しげるだのポッキーだのアホくさい呼び方がウザイのは分かるが
ls6GZ3Evよ、おめぇのやってることも十分ウザイ行為だと分かろうな。

66 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 12:03:23 ID:u1LETS7u
この間暴れてた奴と一緒かな

67 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 12:05:33 ID:xciMKdD9
ちょw前スレから続けて来てみたらあぼーんばっかなんだが

68 名前:Socket774[] 投稿日:2009/05/29(金) 12:06:09 ID:ls6GZ3Ev
テンプレは貼ったもん勝ちなのか?
>>12なんかいらないだろ。くだらない画像とかなごり雪とかいつまでひっぱるの?
今回の>>1はコピペでスレ建てしたみたいだけど>>14でクレームつけてるし


69 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 12:06:53 ID:ls6GZ3Ev
>>63
おれのかぁーちゃん

70 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 12:07:37 ID:jrDZ3ic/
>>68
学校行けよ

71 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 12:07:57 ID:u1LETS7u
>>62>>63

くだらないにもほどがある

72 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 12:08:21 ID:WPaANUEe
Ultra-120 eXtreme 1366 RT
これってどうなんでしょう?

73 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 12:08:47 ID:ls6GZ3Ev
>>71
アンカーずれてるよ

74 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 12:09:10 ID:u1LETS7u
間違えた
>>61>>62

75 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 12:09:30 ID:ls6GZ3Ev
ワロス     鎌クロス 斬新な形状、そして無限の可能性を秘めている
オロチ      OROCHI(大蛇) マザーボードも逃げ出す1k超えの巨大クーラー
クジラ       G-Power 2 Pro
120黒     TRue Black 120 黒
120eX    Ultra-120 eXtreme↑との性能面での違いは無いらしい
アングル   KAMA ANGLE  かつて天使と呼ばれたがANGELじゃなくてANGLEですね
AXP-140   取り付けの際にネジをポキッとしてしまう人が続出してるので注意

76 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 12:11:22 ID:Oij4HsF9
>>72
悪いタイミングで来たな。出直してな。

77 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 12:11:32 ID:ls6GZ3Ev
966 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 02:24:20 ID:F7k7jnTU
とりあえず明らかに常連じゃない質問者とかに隠語バリバリは配慮が足りない


78 名前:Socket774[] 投稿日:2009/05/29(金) 12:13:00 ID:ls6GZ3Ev
955 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 01:57:32 ID:csVk2D0f
黒いから「しげる」とか言われても、は?って感じ

956 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 01:58:47 ID:W2sI7Iza
じゃあ「みきひさ」にするか?

958 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 02:07:29 ID:PDQpLdVl
クロマティでええやん


79 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 12:13:32 ID:sUuqpfyp
>>37
しげる

80 名前:Socket774[] 投稿日:2009/05/29(金) 12:14:34 ID:ls6GZ3Ev
948 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 01:24:48 ID:5jwwDxJJ
勝手で良いんだよ。2chなんだから

949 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 01:31:20 ID:Vw0ehzug
それぞれが好きなように呼べばいい。俺は「しげらない」NG登録してるけどw

950 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 01:37:03 ID:+QeHme+o
男なんだろ?グズグズするなよ

81 名前:Socket774[] 投稿日:2009/05/29(金) 12:15:37 ID:ls6GZ3Ev
942 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 00:54:34 ID:5jwwDxJJ
しげる しげらないってタイピングするのが嫌だわww
キモイとは、この事w

943 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 00:54:45 ID:PtC3Nt2X
>>939
リテールと変わらないような気がするんだが

82 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 12:15:55 ID:oACE+fbV
>>72
920OCなら必要十分の域だ。問題があったらまた来て

83 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 12:16:24 ID:qGXT88qT
>>72
しげるでもしげらないでもどっちでもいいよ

84 名前:Socket774[] 投稿日:2009/05/29(金) 12:18:10 ID:RxH1uK4X
なんか涌いてるね

85 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 12:18:29 ID:ls6GZ3Ev
179 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/25(月) 22:23:40 ID:iEjiFdvV
こないだ2topにCPUクーラー買いに行って
「しげるください」って言っても通じなかったぞ。
正式名称思い出せなくて恥ずかしい思いしたじゃないか!!
プンスカプン

86 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 12:19:34 ID:jrDZ3ic/
>>85
黒くて大きくて光ってるのって言えば通じたな

87 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 12:20:16 ID:ls6GZ3Ev
4 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/03/10(火) 22:49:04 ID:mvz9pe9o
黒いのが理由ならゴキブリにしようぜ

88 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 12:22:06 ID:ls6GZ3Ev
サイドフローはCPU以外は冷えない
直線的なエアフローのせいで各所にホットスポットができMBが壊れる

89 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 12:22:55 ID:sUuqpfyp
ID:ls6GZ3Ev=しげる(笑)

90 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 12:23:01 ID:0SB2x4z7
お医者行こうな ?   ID:ls6GZ3Ev

91 名前:Socket774[] 投稿日:2009/05/29(金) 12:23:32 ID:ls6GZ3Ev
質問するときは、下記のテンプレートを利用しましょう。質問者は2回目発言以降、始めのレス番号を名前欄に入れるように。
【OS】
【CPU】
【PC型番,M/B】
【メモリ容量】
【グラフィックボード名】
【グラフィックメモリ容量】
【グラフィックボードのドライバ】
【モニタ解像度】
【HDD(キャッシュ,回転数,容量)】
【サウンド】
【電源(型,容量)】
【DirectXのバージョン】
【回線&プロバイダ】
【LAN構成(ルーターの有無,無線LANなど)】
【質問内容】
※質問内容のテンプレートは、埋めれば埋めるほど回答が得られやすくなるかも。

92 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 12:24:12 ID:HCapd0dg
秋葉原スレも、足立区の話題をずーっと引っ張っているし、
自作板の著名なスレッドがどれも民度が低くなっている。

みんなもっとスルーしろ。

93 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 12:24:35 ID:ls6GZ3Ev
3 名前:名前制限中[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 07:32:18 ID:6ltR4GaE0
サンコン


94 名前:Socket774[] 投稿日:2009/05/29(金) 12:26:12 ID:ls6GZ3Ev
180 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/25(月) 22:25:09 ID:MgMoLfRg
さすがにそれはウチの犬なみ

95 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 12:26:52 ID:u1LETS7u
何か他に話題があればスルーもしやすいよな

グランドワロスはまだか

96 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 12:28:00 ID:ls6GZ3Ev
723 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:04/07/29(木) 11:38 ID:joDLoD2Y
ちょっとウーゴマラドーナのぎりぎり決めたループのビデオ
見せてください

97 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 12:28:54 ID:sUuqpfyp
V12ってどうよ?
この前買おうと思ったらNineHundredじゃ入らないって言われて諦めたんだけど
P180だったら入るのかな?

98 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 12:29:37 ID:ls6GZ3Ev
841 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:04/07/29(木) 01:37 ID:joDLoD2Y
おまえらなにみてるんだよ?

99 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 12:33:11 ID:UzoQUrbX
てか>>12の愛称なんてここだけに限らず、Wikiから検証動画等や価格比較サイトのコメント、
個人のブログに至ってまで色んな所で使われてるんだし、今更テンプレから消したところで
その愛称が使われなくなる訳ないだろう
消したら消したで「〇〇って何ですか?」って書き込みが増えるだけだと思うけどな

100 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 12:38:18 ID:VAINl48a
CPUクーラースレでここまで荒れるとは珍しいw

101 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 12:40:38 ID:STz1G3Cc
ID:ls6GZ3Evがきもいです

102 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 12:42:57 ID:gR+eoqqe
>>100
ヴァイオ君から見てるけど、波あるよw

103 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 12:42:58 ID:Hi1JaTSF
ttp://hissi.org/read.php/jisaku/20090529/bHM2R1ozRXY.html
マジキチ
即刻NGすべき

104 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 12:45:31 ID:qmL9pkFL
VIPやニコ動で「黒=しげる」ってのが流行ってた中で
「True Black」なんて名前で登場しちゃったんだから仕方ない

105 名前:Socket774[] 投稿日:2009/05/29(金) 12:51:00 ID:ls6GZ3Ev
しょせんおまえらもニコ厨か

106 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 12:53:19 ID:gR+eoqqe
いまだにニコ厨()言う奴は情弱か会費払えないクソ貧乏でFA出てる

107 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 12:54:45 ID:i44fazqB
トップフロー使いの俺にはどうでもいい話

108 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 12:58:55 ID:W2sI7Iza
なんでもかんでも、厨呼ばわりすれば
自分が高尚だと思い込める人ってうらやましい。

109 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 13:09:10 ID:CIk3/WSW
何だこの流れ、どうでもいいことで100レス超えかよw

110 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 13:13:15 ID:PWA272UP
AMD3につきやすいCPUクーラーってありますか?
兜はつかなかったのでorz

111 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 13:19:31 ID:JpuvbnmK
V12 ってなんだべとぐぐったら OCZ Vindicator がでて
販売終了かあ H150mm なら 900 に入るんじゃね?と思ったけど
まったく見当違いだった

112 名前:⊂⌒~つ´♯`>つ ◆MANSEY1Muo [] 投稿日:2009/05/29(金) 13:23:24 ID:KxAaMRqt
>ID:ls6GZ3Ev
つロキソニン

113 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 13:29:28 ID:sUuqpfyp
>>111
ごめん。V10だったw
http://www.coolermaster.co.jp/cmjproductcooler/v10.htm
こっちの方

114 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 13:52:45 ID:ls6GZ3Ev
僕の彼女はサイボーグに夢中になってたよ。
さてまたカキコはじめるぜ

115 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 14:02:04 ID:cRlDm6MB
>>89
ID:ls6GZ3Evはしげるが嫌なんだから、


ID:ls6GZ3Ev=しげらない君(笑)


こうだよw



116 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 14:10:44 ID:sUuqpfyp
>>115
読んでて思ったんだけど
ID:ls6GZ3Evはしげるを買う金も無いしげれない君(笑)なのかな~と思ったw
貧乏な上に荒らしまでするなんて淋しい人ですね

117 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 14:18:56 ID:CIk3/WSW
>>113
ペルチェ制御の御陰で温度の下限も上限も安定してるが、
温度は少し高めに推移する
欠点:巨大、重い、電力消費量が並のクーラーと一味違う

118 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 14:20:34 ID:B60EwU2i
てかいい加減名称どうたらうざい。
この際だからCPUクーラー総合スレ愛称だけで呼ぶのと商品名で呼ぶの二つに分けたら?
で残ったほうが正義。


119 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 14:27:59 ID:JpuvbnmK
しばらくしたら電池切れるだろうからさ
もうお触りなしな?

120 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 14:30:37 ID:gl8o34Yb
俺はどうでもいい派だが
気に入らないならScriptやCSSで自動変換しとけ

121 名前:Socket774[] 投稿日:2009/05/29(金) 14:34:08 ID:ls6GZ3Ev
大台風最強神話

122 名前:Socket774[] 投稿日:2009/05/29(金) 14:35:07 ID:ls6GZ3Ev
しげる しげらない は前スレ後半で却下派が多かった。
このスレは強行派が強引にテンプレ貼りしたオナニースレです。


123 名前:Socket774[] 投稿日:2009/05/29(金) 14:36:04 ID:ls6GZ3Ev
>>12の最後の1行とかあきらかにいらないし
関係ない画像のリンクとか貼ってるし
オナニーテンプレ反対
しげるとかコンポイとか意味分からん
無理矢理あだ名をつける必要性を感じない
天使とかも普通にアングルでいいじゃんと思う

124 名前:Socket774[] 投稿日:2009/05/29(金) 14:38:44 ID:ls6GZ3Ev
しげる しげらないってタイピングするのが嫌だわww
キモイとは、この事w
俺はPAL8045時代から居る古参だけど
しげる しげらない は廃止ね
古参の俺が決めたから新参は従えば?

シゲルのロゴデザインがうpされたあたりはリアルタイムで
見てたし。一時のネタだろうと思ってたらいつまでも引っ張ってるし。
たまに「しげるって何?」とか聞く奴が出ればテンプレ見ろ、だもんな。
当時の話を知らない奴には「何このテンプレ?」でちんぷんかんぷんだろうに。

適当なクーラー見繕うためにちょろっと覗きに来ただけであろう奴にまで
意味不明なネーミングを強制するのはいかがなものかと思うんだけど。

125 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 14:40:24 ID:W2sI7Iza
ID:ls6GZ3Ev
がまた出てくるから、地震が起きたじゃないか。

126 名前:Socket774[] 投稿日:2009/05/29(金) 14:40:57 ID:ls6GZ3Ev
こないだフェイスにCPUクーラー買いに行って
「しげらないください」って言っても通じなかったぞ。
正式名称思い出せなくて恥ずかしい思いしたじゃないか!!
プンスカプン

127 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 14:42:08 ID:ls6GZ3Ev
IDを変えないのは俺の親切心です。
しょせん自己主張だからな。
嫌な人はNGIDにしてくれ

128 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 14:44:01 ID:WPaANUEe
これほどまでにあぼーんしたのは初めてだわw

129 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 14:45:10 ID:ls6GZ3Ev
このテンプレがなくなるまで定期的にこんな流れになるよ。

130 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 14:47:43 ID:ls6GZ3Ev
>>44
愛称なんかいらないの
略称ならわかるけどな。
でもググらなきゃわからないような略称はイラナイ

131 名前:ジャックニコルソン[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 14:48:54 ID:ls6GZ3Ev
なごり雪 だとか 松崎しげる だとか50代のオッサンがこのスレに住み着いてるから注意
ナウなヤングは相手にしちゃだめです。

132 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 14:49:22 ID:KVNljl7J
このスレの4割はキチガイでできています

133 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 14:49:31 ID:TvKmw3+Q
1/3あぼーんってどういうことだよ
そろそろ、うちもクーラー変えようかな

134 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 14:51:27 ID:ls6GZ3Ev
キチガイがヘソ曲げるとこうなるんだぜグヘヘヘ

135 名前:Socket774[] 投稿日:2009/05/29(金) 15:06:37 ID:ls6GZ3Ev
11 名前: ななし 投稿日: 2001/08/07(火) 00:34

今日今更だけどPEN!!!1GHz用のファンから
PAL6035+ダウンバースト+8cm静音ファンに交換したよ。
冷却性能低下どころかアップしたよ!!
今更だけどアルファすごい!!!
新製品はでないのかな?


136 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 15:06:48 ID:gR+eoqqe
キチガイっぷりも半端でイラつくなw
及川とかと比べりゃ全然おとなしくてつまらん

137 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 15:12:49 ID:PWA272UP
それにしてもこのスレはオヤジ多いw

138 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 15:13:46 ID:NJfzfVgv
まだ粘着してるのか

139 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 15:16:41 ID:XJALZvsO
二日来ないだけでなんでこんな延びてんだよ

140 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 15:17:16 ID:ltuFkoos
単なる鎌ってちゃんでしょ

141 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 15:17:16 ID:UzoQUrbX
ダダこねてる子供でしかないもの

142 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 15:18:40 ID:ls6GZ3Ev
ただ・・・KANIEは確かに冷えるけど弱点もある。
まず、第一に重い。ソケットの爪破壊の話はしばしば聞く。
俺はまだ、一度も無いけどね。
第二に、銅製なので熱伝導率が高いのは良いんだけど
周りの温度変化の影響を受けやすい。
ケースに熱がこもるような、人は本来の性能を発揮出来ないかも。
サーモエンジンもKANIEもほぼ同等の冷却性能だけど、
高負荷時から無負荷時に、温度が降下していく時のスピードは
前者の方が速い。KANIEは温度が下がりにくい。
最高温度はほとんど同じだけど。

143 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 15:20:04 ID:u1LETS7u
鎌ってちゃんは銅しようもないな

144 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 15:21:29 ID:IR3sDi/j
凹 凸 セットの鎌グランドアングル近日発売!!

145 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 15:29:47 ID:gR+eoqqe
L字も頼む

146 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 15:30:08 ID:zciqYmWK
ゴッドハンドマダー?

147 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 15:30:29 ID:ls6GZ3Ev
OCの初心者向けのスレってあるんでしょうか。
CPUを冷やす以外には,どんな対策を撃たなければいけないか勉強したいんですが。
「OCしたけど動かないんですが?」なんて放置決定でしょうから(汗

CPUクーラーはMC370を購入。確かに冷えてます。
クーラー交換だけで,Celeron533→600が限界だったのが,533→666まで可能になりました。

148 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 15:36:22 ID:gR+eoqqe
くだ質逝け

149 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 15:37:17 ID:ltuFkoos
鎌アングルの進化系でコの字型を

150 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 15:39:10 ID:d3fmYnNz
「まさお」に改名したら2℃下がりました
http://jisaku.pv3.org/file/6443.jpg

151 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 15:39:54 ID:UzoQUrbX
そして普通の■型に戻るんだなw

152 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 15:40:06 ID:TJzDYWWF
>>112
ロキソなんて処方してどうするんだ

153 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 15:42:39 ID:u1LETS7u
炭酸リチウムかカルバマゼピンが良いと思う

154 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 15:43:36 ID:ls6GZ3Ev
>>150
綺麗にまとめたい気持ちはわかるが
SATAのケーブルがコイル状になってるのはどうかと思う。

155 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 15:45:33 ID:ls6GZ3Ev
>>150
337 名前:Socket774[] 投稿日:2009/05/28(木) 20:18:17 ID:0FEB+RMh
メモリクーラー作った
http://jisaku.pv3.org/file/6396.jpg
着けてみた
http://jisaku.pv3.org/file/6421.jpg
せっかくなんで上げ

この人かい?

156 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 15:45:46 ID:e/teGfth
磁石作ってるんだから良いんじゃねーの

157 名前:150[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 15:48:57 ID:d3fmYnNz
>>155
うん
昨日今日連休なんで中の整理とかクーラー交換とかして暇つぶし

158 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 15:49:22 ID:ls6GZ3Ev
電気工事で同じようにあまったコード丸く束ねたら怒られたことある。
ドラム使うときにも全部伸ばしてから使えって怒られたことがある
トグロを巻くと熱持つらしい。

SATAケーブルは熱は持たないだろうけどさアンテナ化してノイズ拾いそう

159 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 15:51:59 ID:HCapd0dg
>>158
そうなの?
トグロじゃなくて、コードを折り返して束ねると熱持つからトグロにしろって言われたことはあるけど、
どちらにしろ束ねると熱を持つのだろうか。

でもその場合、コードが余ったらどうすればいいのだろうか。
そのときは、だらしなく散らしておけって言われたけど

160 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 15:53:29 ID:gR+eoqqe
>>159
裏配線に回してU字にしてる

161 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 15:55:07 ID:D5C4+BcF
SATAは電力線じゃないから大丈夫だろ

162 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 16:00:07 ID:jrDZ3ic/
>>159
電気の線はなるべくまっすぐ伸ばして使うのが望ましい

163 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 16:00:12 ID:ls6GZ3Ev
俺も見えないところでダラ~んて大きく迂回させる。
まとめたり縛ったりは極力しないよ。
SATAに関しては出来るだけ最短の長さ買ってる
TPOで使い分け

164 名前:150[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 16:05:13 ID:d3fmYnNz
たしかにここ数日前にSATAケーブルをトグロ巻きにしてから、
たまにコイル鳴きのような現象が発生する気がする
戻すわ
>>159
158の言うとおり電工ドラムなんかは全部引き出さないで15Aも流せば
フニャフニャになる
以前15Aの電工ドラム巻いたまま24V20A近く流したらドラムの被覆がドロドロに溶けた

165 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 16:07:31 ID:ls6GZ3Ev
MC370 Hedgehog-294M FireBird
それぞれにデルタ6800rpmFAN装着
CPU:Athlon1.4@1.53
M/B:KT7 Turbo Limited Edition
LM78MONにてCPU温度表示
UDを十分程度走らせ測定
グリスの塗り加減を考慮して、二回付け替えを実行し良い数値のみ記載
室温24度、M/Bは「ケース外」
MC370      59度
Hedgehog-294M  57度
FireBird     60度

MC370が最もうるさかった
FireBirdは純正FANじゃ起動途中にフリーズ

MC462は自宅に置き去りだったから未計測
PEPはまだ買ってないわ

PALよりBigWaveが冷えてるけど私の環境じゃ正反対でした

166 名前:159[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 16:20:36 ID:HCapd0dg
なるほど。
電工ドラムなんかは、大きな電流流しそうだけど(延長の先で消費電力大きい機械を使いそうだし)

家の中の延長コードは、折り返して束ねていたら怒られたので(パパンに)、
トグロにしていたが、なるべく伸ばして重ならないようにしておこう。

167 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 16:27:37 ID:ls6GZ3Ev
134 名前: 投稿日: 2001/08/12(日) 17:57

ヒートパイプ式CPUクーラーが6980円で近日発売
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2001/08/11/628744-000.html


168 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 16:33:15 ID:WYT3tFe3
なんか今日いたるところでスレ違いの日だな
突っ込む気もなくなる

なんか今日って特別な日だっけ?

169 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 16:38:45 ID:gR+eoqqe
>>168
急に初夏になった気がする。暑くてダルいから仕事したくない

170 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 16:43:08 ID:ls6GZ3Ev
雨降ってる

171 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 16:59:48 ID:ls6GZ3Ev
俺がんばったよね?疲れたから寝る

172 名前:Socket774[] 投稿日:2009/05/29(金) 17:00:56 ID:up3gLUvo
明日アキバ行くつもりだったけど、鎌アングルは全滅でしょうか。
通販でも見つかりそうにないんですが、在庫あるとこ判る方いませんか?

173 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 17:03:12 ID:gR+eoqqe
>>171
だからお前はダメなんだよ

174 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 17:19:50 ID:UzoQUrbX
>>172
鎌アングル・リビジョンBなら普通にあるけど、これじゃ駄目なん?
旧アングルに追加でソケット1366にも対応できるようにした後継機だから、
旧アングルにこだわる必要ないと思うんだけど

175 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 17:21:27 ID:0mstZOLk
>>168
あなたが黒いのがいいと言ったから、今日はしげる記念日

176 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 17:32:42 ID:+5WMM+tz
i7 920 でOC無しでファンレス運用出来る位に冷えるクーラーは何?

PCケースには入れない実験台に搭載した環境の想定でお願いします。

177 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 17:40:09 ID:NJfzfVgv
>>174
今はリビジョンBが無いんだよ
早くて6月中旬辺りに入荷

178 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 17:42:21 ID:3LJ/uVay
地方の電器屋とかPCデポあたりが狙い目

179 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 17:42:55 ID:Oij4HsF9
>>176
ワロチをもってしても、完全ファンレスで運用出来るのはTDP45W程度じゃないか?
TDP130Wを完全ファンレスで使えるクーラーなんて無いな。

180 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 17:44:47 ID:+5WMM+tz
>>179

> >>176
> ワロチをもってしても、

サンクス

181 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 17:46:56 ID:DxFy1be2
皆、良いCPUクーラー付けてるんだなぁ。
家のは未だにSHOGUNだぜ。

182 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 18:05:24 ID:PtC3Nt2X
がたがた言わずにしげるにしとけ

183 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 18:06:38 ID:5LsRTxxo
嫌だ。無駄に高い。

184 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 18:25:39 ID:fXWN324n
さっぱり話題にならない無限弐を使ってるんですが、あのクーラーって幅広い面にファンを付ける方が良いのでしょうか?
着けた後で間違いに気が付いて、付け直すか悩んでおります。
リテールよりはマシになりましたが、サイドやトップに穴のないケースでX6800で58℃位で高い気がして…
あとサンドイッチにするとかなり変わるものでしょうか?

185 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 18:27:44 ID:pVvMNRdw
ttp://www.scythe.co.jp/cooler/images/mugen2-400.jpg

186 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 18:27:53 ID:XJALZvsO
つけまくると冷えるっちゃ冷えるがケース内に熱こもるべ

187 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 18:30:13 ID:S9n/mVHW
Jane StyleをDLしてくる
ttp://janesoft.net/janestyle/

ツール→設定→あぼーん→NGID
ID:ls6GZ3Evをぶち込む 終了(・∀・)


188 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 18:59:16 ID:PA9LghEA
Tゾーンでソケット775のクーラーが千円だったんで買ってみたが、
純正リテールのまま4年使ってたんだけど、付け替えると10度も下がったw
Pen4の3Ghzが嘘みたいに静かになった。
やっぱりヤルべきなんだな。クーラーは。
4、5千円程度で騒音減らせれば安いものだな。


189 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 18:59:41 ID:/FIxjh4v
>>184
トップにFANがついてるケースなら下→上でもいけると思うけど
普通のケースなら前→後の方がタロー的にいいと思う

190 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 19:01:51 ID:iCv7AQLb
id:ls6GZ3Ev ですね、わかります

191 名前:Socket774[] 投稿日:2009/05/29(金) 19:14:00 ID:iDNr0txM


192 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 19:15:07 ID:qcEuJJN+
帰ってきてみりゃ、夜中にぐちゃぐちゃ言ってたヤツが暴れてたんか。
我儘言って通らないから荒らすのも、もはや様式美か。


193 名前:184[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 19:15:25 ID:fXWN324n
皆さんありがとう。
明日付け直します(;´д`)
ケース変えたいな…

194 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 19:29:10 ID:FeuL6LWG
大手裏剣、3k以下で買えるといいな…

195 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 19:34:10 ID:iDNr0txM
てs

196 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 19:38:11 ID:ls6GZ3Ev
銅製のシンクは吸熱性は高いけれど、
放熱性はアルミより悪いので、低速FANやファンレスにすると
アルミ以下になってしまうよ。

アルファの新発表のやつは非常に楽しみだな
http://www.micforg.co.jp/jp/nw010810.html
個人的にすべて銅製のシンクはゲテモノだと考えてるんで。
轟音たてなきゃ冷えないのは困る


197 名前:Socket774[] 投稿日:2009/05/29(金) 19:39:43 ID:ls6GZ3Ev
>>192
こいつがむかついたのでもう少しがんばる

198 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 19:40:27 ID:ls6GZ3Ev
しげる しげらない はNG登録推奨

199 名前:Socket774[] 投稿日:2009/05/29(金) 19:41:09 ID:ls6GZ3Ev
しげる しげらない は前スレ後半で却下派が多かった。
このスレは強行派が強引にテンプレ貼りしたオナニースレです。

200 名前:Socket774[] 投稿日:2009/05/29(金) 19:42:03 ID:ls6GZ3Ev
942 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 00:54:34 ID:5jwwDxJJ
しげる しげらないってタイピングするのが嫌だわww
キモイとは、この事w

933 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 00:27:15 ID:YqzIyEKv
PAL8045時代から居る古参だけど
しげる しげらない は廃止ね

928 名前:919[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 00:18:21 ID:pY/xybZB
>>925
その経緯は知ってる。ロゴデザインがうpされたあたりはリアルタイムで
見てたし。一時のネタだろうと思ってたらいつまでも引っ張ってるし。
たまにしげるって何とか聞く奴が出ればテンプレ見ろ、だもんな。
当時の話を知らない奴にはちんぷんかんぷんだろうに。

適当なクーラー見繕うためにちょろっと覗きに来ただけであろう奴にまで
意味不明なネーミングを強制するのはいかがなものかと思うんだけど。

926 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 00:13:13 ID:YqzIyEKv
120eXならそのまま120eXのほうが伝わるよね。
黒120eXとかさ。
しげる しげらない は意味がわからない。
ポッキーなんてもっとわからんよ。
スレも終盤だし>>11を修正しようぜ。

201 名前:Socket774[] 投稿日:2009/05/29(金) 19:42:44 ID:ls6GZ3Ev
919 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 23:41:24 ID:SbtCH6M8
>>915
俺もしげるとかしげらないとか言ってんのは流石に疑問を感じてる。
どうせ少数派だろうからスルーしてるけど。もはやクーラースレ見てる奴
以外には通じてないと思うしな。
内輪ネタで悦入ってるっぽくてなんかキモい。

202 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 19:44:13 ID:HCapd0dg
>>197
荒らすんだったらもうちょっとネタを仕込んで貼って。

はっきり言ってあなたはあらし以下。これっぽっちもおもしろくない。
うさだを見習え。

203 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 19:45:17 ID:ls6GZ3Ev
しかし銅ってファンが弱いと全く冷えないね。
KANIE294に山洋の静穏ファンを組み合わせたら
最悪の結果だったよ。
高速ファンとの組み合わせじゃないと
使う意味がないんだね。

今はFB使ってるんだけど、
FBより静かで冷却性能も上回る
製品ってあるの?

204 名前:Socket774[] 投稿日:2009/05/29(金) 19:45:58 ID:ls6GZ3Ev
915 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 23:35:45 ID:yx07RXSE
>>913
そういう意味じゃなくて
>>11ので認めたくない略称や愛称が多い。
クジラとかはまぁ形からイメージできるけど
黒いからって理由でシゲルとかそういうのが気に入らない
サンコンでもウィッキーさんでもいいじゃん。
しかもシゲラナイとか完全に意味不明な。
ワロスはゆるせるけどオロチはオロチのままでいいだろが。

205 名前:Socket774[] 投稿日:2009/05/29(金) 19:47:01 ID:ls6GZ3Ev
テンプレって住民の総意で決まるんじゃないのか?
しげる しげらない はキモイ派が多いのに
テンプレは貼ったもん勝ちなんだろ。
このまま1000まで戦うからね

206 名前:Socket774[] 投稿日:2009/05/29(金) 19:47:44 ID:ls6GZ3Ev
955 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 01:57:32 ID:csVk2D0f
黒いから「しげる」とか言われても、は?って感じ

956 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 01:58:47 ID:W2sI7Iza
じゃあ「みきひさ」にするか?

958 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 02:07:29 ID:PDQpLdVl
クロマティでええやん

207 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 19:49:47 ID:NJfzfVgv
× 却下派多数

○ 自作自演の粘着が一人

208 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 20:00:04 ID:iCv7AQLb
これはひどい

209 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 20:03:53 ID:0dUoo14H
もういいよサイズNG登録すれば

210 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 20:05:00 ID:STz1G3Cc
これぐらいの基地害でも糞運営はなかなかアク禁にしてくれんのが悲しい

211 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 20:17:14 ID:cRlDm6MB
給料入ったから恒例のパーツ物色。
HDDでもと思ってたのだがお前らがあんまりしげるしげらない騒ぐからしげる買っちまったじゃないかwww
今日からしげる使いだぜwwwww

212 名前:Socket774[] 投稿日:2009/05/29(金) 20:33:57 ID:mDF/LRhj
いまさらしげるってのも考え物だね・・・
もう何年前の設計物だよw
散々銅しげる>>>しげるなのに・・・


213 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 20:36:48 ID:D5C4+BcF
こいつがやってるんだと思ってたが違ったのか

214 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 20:44:11 ID:PtC3Nt2X
CPUクーラーに金かける奴は池沼

215 名前:Socket774[] 投稿日:2009/05/29(金) 20:47:18 ID:8lmK90OJ
BOX品の付属クーラ以外はばちものだろ?
Intelの動作保証受けれんの?

216 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 20:59:40 ID:0PVZHEKG
昨日の今日で何でこんな訳わかんないことになってんだ?

217 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 21:01:06 ID:BQU1YURY
Intelの動作保証ってなに

218 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 21:12:21 ID:LzXL93Y0
自作板で勢いが500に迫るとかお前ら飛ばしすぎだろwww

219 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 21:17:18 ID:nGaCpSeI
飛ばしてるのは一人なんだけどなw

220 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 21:34:14 ID:evJKNhYf
レス番も飛んでるけどなw

221 名前:Socket774[] 投稿日:2009/05/29(金) 21:34:43 ID:YCIPrTwy
>>196
>>アルファの新発表のやつは非常に楽しみだな
http://www.micforg.co.jp/jp/nw010810.html
個人的にすべて銅製のシンクはゲテモノだと考えてるんで。
轟音たてなきゃ冷えないのは困る

新製品? これ10年前やん



222 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 21:35:00 ID:9XJX7nnI
くろまてぃ

くろまない

223 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 21:35:05 ID:csVk2D0f
>>207
まあ都合の悪い意見は全部自演扱いしてりゃいいわな

「しげる」とかは今更どうしようもできないが、
これからはあんまり内輪的な気持ち悪い愛称つけるなよ

224 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 21:39:39 ID:huBw3iRL
中井正広のブラックバラエティ

225 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 21:41:26 ID:ppaWTtXX
どう見ても自演です本当に(ry

226 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 21:42:50 ID:Tu74gGg6
しげる とか しげらない とか
そのように表現したい人は表現すればいいし、表現したくない奴はしなければいい。
そのうち、どちらかに統一されるでしょう。1,2年のうちに。

とにかく、自分の感性でキモいから呼ばせたくないというのはおかしい。

227 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 21:54:56 ID:N/r4rM3M
しげる批判してるような自治厨そのものがキモイわwww



228 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 21:57:57 ID:vn6bQX21
しげるの高さを2/3にしてもうちょっと軽量化してくれないかな。

229 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 22:05:29 ID:JpuvbnmK
1~2年後にもまだ現役でいられるのかな?
前スレのこれ見るとAM2環境では魅力無いけど
610 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2009/05/26(火) 13:58:31[昼] ID:xDbcmQyL
>>605
ケース P180
排気 900~1300rpm(自動制御)
CPUファン 1100~1400rpm(自動制御)サンドイッチ
CPU 940BE@3.3GHz 1.35v 負荷時最大1.42v
室温24℃
Idle 31℃
負荷時 TX20分 50℃
611 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2009/05/26(火) 14:01:35[昼] ID:xDbcmQyL
書き忘れた。
>610のクーラーはしげる

230 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 22:19:25 ID:vtN6BoiZ
ARCTIC COOLING
ZAC-Freezer Xtreme  Rev.1 ¥1,980
ttp://www.pc-custom.co.jp/akafuda_list.html

これって安いんじゃないの? 何かこれ問題あるの?

231 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 22:21:10 ID:mmG/e0/+
\でけぇ/

232 名前:Socket774[] 投稿日:2009/05/29(金) 22:29:39 ID:YqzIyEKv
しげる しげらないってタイピングするのが嫌だわww
キモイとは、この事w
俺はPAL8045時代から居る古参だけど
しげる しげらない は廃止ね
古参の俺が決めたから新参は従えば?

シゲルのロゴデザインがうpされたあたりはリアルタイムで
見てたし。一時のネタだろうと思ってたらいつまでも引っ張ってるし。
たまに「しげるって何?」とか聞く奴が出ればテンプレ見ろ、だもんな。
当時の話を知らない奴には「何このテンプレ?」でちんぷんかんぷんだろうに。

適当なクーラー見繕うためにちょろっと覗きに来ただけであろう奴にまで
意味不明なネーミングを強制するのはいかがなものかと思うんだけど。

233 名前:Socket774[] 投稿日:2009/05/29(金) 22:31:39 ID:YqzIyEKv
こないだフェイスにCPUクーラー買いに行って
「しげらないください」って言っても通じなかったぞ。
正式名称思い出せなくて恥ずかしい思いしたじゃないか!!
プンスカプン

234 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 22:32:36 ID:JpuvbnmK
>>230
130L x 100W x 131H mm だからね
CPU周辺に干渉しなきゃいいけど

235 名前:Socket774[] 投稿日:2009/05/29(金) 22:37:29 ID:YqzIyEKv
こないだ2topにCPUクーラー買いに行って
「しげるください」って言っても通じなかったぞ。
正式名称思い出せなくて恥ずかしい思いしたじゃないか!!
プンスカプン

236 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 22:40:39 ID:URmwhJP/
ID:jrDZ3ic/ こいつが変なテンプレ貼ったから荒れたね

237 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 22:41:31 ID:yRLoxXZQ
>>230
Freezer Xtreme安いな
サイドフローのクーラーを探していて、
これも候補に入れてたので、ポチるかな?

238 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 22:47:34 ID:8xfhyU8t
>>235
TwoTopだとしげるって名前の店員がいた場合大変なことになりそうだw

239 名前:230[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 22:51:15 ID:vtN6BoiZ
>>230がどうして安いかわかった

Rev.1にはLGA1366用のリテンションが付いてないからって事のようだ。
(Rev.2はLGA1366用リテンション付き)

240 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 22:52:09 ID:URmwhJP/
               ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
             <                      >
             <  黒けりゃシゲル! 黒けりゃシゲル!  >
             <                      >
             ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ

         / ̄(S)~\
       / / ∧ ∧\ \
       \ \ (゚Д゚ ) / /
         \⌒  ⌒ /
          )_人_ ノ
          /    /
      ∧_∧    (   ))
     (   ; )ω   ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄|  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


241 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 22:57:34 ID:pfpELntZ
ID変えてまで一日中やってるのか

242 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 22:57:49 ID:+QeHme+o
じゃ、俺が結論出してやろう


     正   式   名   称   以   外   禁   止    な  !     



243 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 23:02:42 ID:E3BUrhFR
SCKC-1000いいよSCKC-1000

244 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 23:03:53 ID:URmwhJP/
しげる はセーフ
しげらない はアウト
あとなごり雪も削除
変なjpgのリンクも削除

245 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 23:05:17 ID:bgxZinzn
だよなKABUTOいいわ

246 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 23:05:53 ID:BQU1YURY
てぃーしゅーたーを忘れないでやってください

247 名前:⊂⌒~つ´♯`>つ ◆MANSEY1Muo [] 投稿日:2009/05/29(金) 23:09:01 ID:KxAaMRqt
ID変えちゃったのか。
チキンだね~~~

248 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 23:10:04 ID:nAQGNVY2
>>12の中から俺がイラナイと思う愛称

しげる しげらない ポッキー 紳士(こいつファンだし)なごり雪 徹 狼

249 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 23:16:00 ID:ppaWTtXX
もういい加減にしろよ

250 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 23:19:33 ID:Z5h2z4FY
性能は考慮しないで見た目がかっこいいcpuクーラーをおしえてくだしあ

251 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 23:19:35 ID:TjEbBGQr
この前前スレ辺りでV10を犬って言って、否定された奴とかも居たよね。
犬のほうが打ちやすいとかなんとか必死だったけど、持ってる奴でも
ピンと来なくて、結局さようならだった。
商品がイメージ的に分かるような愛称ならいいんだけど、ここの愛称は
流れ的にそうなって行った物ばっかりだから、新規の人には馴染めない
のは確かですね。


252 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 23:20:19 ID:nAQGNVY2
意味が通じないのはイラナイと思うナ☆

253 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 23:20:39 ID:TjEbBGQr
>>250
個人的にSpinQかな?見た目は本当にかっこいいと思う。

254 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 23:21:21 ID:0mstZOLk
>>181
SHOGUNはケースの幅さえ許せばかなり冷えるクーラーじゃないのか。

255 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 23:23:52 ID:2Anad9sW
正直呼び名なんて何でも良いよ
自分の言いたいようにすればいいじゃないか 自分の考えを他人に押しつけあうなよ
>>251みたいにこれはダメだとみんなが思ったヤツはそのうち消えていくんだから

256 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 23:23:56 ID:nAQGNVY2
http://blog-imgs-40.fc2.com/n/e/t/netamichelin/2009040107.jpg

257 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 23:25:44 ID:+xnTz2Mg
www

258 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 23:26:43 ID:nAQGNVY2
テンプレに乗せる行為が押し付けなんだよね。
テンプレから削除して
あとは勝手に使うやつが使えばいいんじゃね?
テンプレに乗せてたらいつまでもこの不毛な論争が続くんじゃね?
3月ころから定期的にある流れだぞ。
>>12は全部無しでいいじゃん不要だよ。

259 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 23:29:45 ID:FeuL6LWG
>>250
取り付けてファン回してる時かっこいい奴か
それとも机の上に飾ってる時かっこいい奴なのか

Mini Typhoonは飾ってると綺麗だよ。

260 名前:Socket774[ ] 投稿日:2009/05/29(金) 23:30:50 ID:mDF/LRhj
>>258
激しく同意。


261 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 23:32:47 ID:mmG/e0/+
>>258
テンプレから削除しようとする意向そのものが押しつけ云々以下ループ

262 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 23:32:52 ID:Z5h2z4FY
>>253
㌧です。これはかっこいい。
>>259
サイドパネルをアクリルで自作して中が丸見えにしたので
取り付けた状態でカコイイやつを探しています

263 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 23:33:04 ID:+wSAgGBB
>>256
そういやボクシングの試合で昔は氷嚢使ってたけど
20年前位からアイロンみたいな金属の塊でグリグリやってるよな

もしかしたらペルチェ内蔵高性能ヒートシンクが水枕にとって代わる日も・・・

264 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 23:34:29 ID:2oLRORcr
SpinQは縦が早く出れば良いんだよ

265 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 23:37:22 ID:nAQGNVY2
おれがセコンドならXP120とか大台風とかPAL8045とかでボクサーを冷やす

266 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 23:37:25 ID:NYBOSfEm
正式に大手裏剣の発表きたね

http://www.scythe.co.jp/cooler/big-shuriken.html


267 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 23:40:45 ID:ujv3cGKL
次はいよいよゴッドハンドか

268 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 23:40:55 ID:E3BUrhFR
たまらん

http://www.scythe.co.jp/images/kama/big-shuriken/big-shuriken-inst-mini-itx1.jpg

269 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 23:41:49 ID:NJfzfVgv
どっちが本体だよ

270 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 23:42:41 ID:JpuvbnmK
SpinQ も素敵だけど、やっぱバットマンさ
http://www.xbitlabs.com/articles/coolers/display/avc-esp.html

271 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 23:43:15 ID:XJALZvsO
>>268
こんな状態を表すことわざがあった気がするんだが思い出せん

272 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 23:43:19 ID:FeuL6LWG
>>262
BTF90とかMarsあたりも見てみる?

あと前スレから期待の縦SpinQ
ttp://www.cowcotland.com/images/news/2009/05/SpinQ_VT.jpg

273 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 23:45:52 ID:nAQGNVY2
ttp://www.cowcotland.com/images/news/2009/05/SpinQ_VT.jpg
ttp://cache.gizmodo.com/assets/resources/2008/01/tenga_cup.jpg
ttp://naoyayamashita.com/diary/wp-content/uploads/tenga.jpg

274 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 23:46:39 ID:E3BUrhFR
>>270 >>272
ヴィジュアル系クーラーだな

275 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 23:49:44 ID:nAQGNVY2
>>266
ちょっといいかなって思ったけどできればノースチップ側にオフセットしてほしかったな。
ケースにもよるけどマザーからクーラーがはみだすと電源と干渉することもあるし
スリムケース向けってコンセプトからはずれそうじゃん。

276 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 23:58:13 ID:ndHyi/8u
気に入らない愛称や略称がある人は、そいつがそれをNGワードにぶち込めばいいだけだし
テンプレが気に入らないならそれもNGにしちゃえば?

277 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 00:01:05 ID:E3BUrhFR
ぶっちゃけこのスレ見ないってのが一番の解決策

278 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 00:09:30 ID:ekTpM0f8
そういう意見を言うから強行派って言われるんだよ。
テンプレからなくせば収まる話じゃん。
テンプレに残したい人の残したい理由は何?
そんなことよりテンプレ多すぎるから減らそうぜ。

279 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 00:13:30 ID:0T15BmcL
>>230
いらんもん春菜ポチっちまったw
昨日ワロス買ったばかりなのにw

280 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 00:13:54 ID:lqwEJ0kg
テンプレないと質問が増えてうっとしいし

粘着してるやつはNG登録するからコテにしてくれよ
うざい

281 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 00:14:19 ID:240ktEZd
自演くんは却下派とか強硬派とか派をつけるのが好きだなw

282 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 00:14:20 ID:TKhTQ9lY
このスレ、流れ速すぎだよ。自宅警備員多すぎ?

283 名前:Socket774[] 投稿日:2009/05/30(土) 00:16:42 ID:ekTpM0f8
>>280
ならわかりにくい愛称で呼ぶのやめたらいいんだよ。
イメージわかない愛称なんかイラナイよやめてしまえ。

284 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 00:19:06 ID:pzEbzIhe
>>272
縦スピンQかっこいいと思ったけど>>273のせいでTENGAにしか見えなくなったお(´・ω・`)
やっぱり実物見て決めたいから発売までオナニーしながら待つことにします

285 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 00:20:41 ID:JfZcZ5nZ
>>230
ポチってしまった
これ店頭でも売ってるのかなあ

286 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 00:22:35 ID:FHG2PnbU
CPUクーラー何個も買う奴は池沼

287 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 00:22:41 ID:ekTpM0f8
縦スピンQってむかしギガバイトが出してたロケットみたいじゃね?
それよりは大型なのかな?

288 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 00:37:40 ID:4ouKOS5+
>>286
置物として買ってますが、なにか

289 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 00:43:15 ID:nkx3acy7
Q9650@3.82GHzで電圧はCPU-Z読みで1.264Vなんだけど
NINJA Plusつけててアイドル47℃とかって高くない?
ケースはWind Tunnel

290 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 00:47:51 ID:Q8jhvi6R
CPUクーラーも含めてPCパーツって商品券で買えるのかな

291 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 00:48:40 ID:8SHDw4Kq
リテール3個、忍者+、ANDY、笊9300ATがベットの下に転がってる。

292 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 00:54:26 ID:8jD0Y+D/
そこを棲みかにしている軍曹

          _     ,- 、
      ___,-ー'i´,,,,_`'ー -、/´i: .:i     ____   __
     (_,,..'''´~   ̄`i´`i`.´.|´`|   /__;i:∨"i ノ゙\
     /´゙~ ̄. ̄ ̄ `ii,,,::!__ |:: ::i__/゙゙::!__.y'__:/ ̄`\i\
    i:::... . .  :  /ソ::i二´ ̄ ,ー 、 ̄/:"ヽ、    ヽ:__i
    i::::::::....  ...../.フi:::::ii´_i:|  /ヽ :i /::::/゙i\,;ヽ   .
    ヽ,::::::::::::::::/./,. |:/ .|::::| ./;;/i"゙i/:::::/ i∧\.`、
       ̄ ̄./.フ´ .ヽ|;:;|i:::.i/:::./::|;..;|::/i/ //.i\`!ー-,,,_
        /.,./    i´:|`''´`'´~~.i: :i ̄   `'´  `'ー-,;;;'フi
        /.,/    .i' :i'      .|: :|           i:: i
       /..::|     |;..;|      |;..;|          `i;;;ヽ
     /.フ´     / ./      / |            \;\
     `'´       `'´       `'´               `´

293 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 00:56:41 ID:8jD0Y+D/
                   `ヾッェ、,_              |;;|
                      `ヾキュ、            i;;;|         ,,
                        `''℡、          i;;;{         ,シ
                         ヾキッ、         {;;i        ,;シ'
                          ヾ、ハ,        i;;;|        /ソ
                  ヽ   /\___/ヽ       ノ,,ノ      ノ;ノ
                  つ  /  >>291:::::::::\     /;;;/      //
                  わ .|  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|   ノ;;;/       //
                 ぁぁ  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::| /シ    _,,,ッ';r'´
   ,,_              あぁ  |    ::<      .::|/;;;;シ'  _,,r;;'~ン'´
  `''''≡ッ;、,,,_         ああ \  /( [三] )ヽ ::/ヾレ‐''~;;シ'~´
      `''‐ニッュ-、,,,_    ぁあ   `ー‐--‐‐r-´::::: ̄`ヾくソ‐'´
          `''''‐-ニッッェ、,,,,,,,_,,,,,,,,,,,,r===┬{::::::::::;;;;;;;;ノ,)i'''''‐--、,,,,_
               `''''──----------弋i,::::::;;;;;;//''‐-、'''''ヾ、,,;;゙~二二ニニニニ====─
                         ,,r'~シィミッr、く‐,:;;;メ;;;;;\   ̄
                      ,,,r‐'~,シ'″i:;;;;i⌒iバヾ,::;;;;;;;;ハ
                    _,イ~;;シ''~   {;;;;;;|  ヾ、\゙''‐-、,,,ノ
                _,,,r‐'~シ‐'       |;;;;;|   ゙ヾ;\
            ,,,,r‐''~r-‐''~´         j;;;;ソ     ヾ;゙i,
         ,,r‐'~,r‐''~´             /シ´      ヾ;;i!
    ,,,r-‐ニ-‐''~´               /シ         ゙i,ハ
 ,rッニ‐''~´      

294 名前:Socket774[] 投稿日:2009/05/30(土) 01:03:02 ID:4T8i6H3x
ZAC-Freezer Xtremeでぐぐったら こんなんあってワロタw

http://ascii.jp/elem/000/000/208/208911/index-5.html

>今回はPhenomⅡなのでAM2用キットを使うのだが、これがいかにも
>接触面を押しつけるパワーのなさそうなクリップとなっている。
>そのためかテストの結果は高負荷時はリテールよりも温度が高い物足りない数値になった
純正より +3℃+8.4dB

ちゃんと取り付けてから計測しようぜ・・w


295 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 01:05:08 ID:2xWipn69
>>214>>286
池沼というか、宗教だもんな。
リテールじゃないなら何使っても一緒。

296 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 01:07:43 ID:8jD0Y+D/
それはどんな新興宗教?

297 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 01:10:15 ID:4GUSr7bz
兜を買ってきた。んでもって、

Q9550 2.9GHz
ファンをサンヨーの、最大100CFTくらい取れるファンに交換

室温25度
CPU負荷100%

CPU 32度

Core0 43度
Core1 38度
Core2 40度
Core3 40度

こんなもんかな

リテールのファンだと、Core温度は50度を超えていたと思う


298 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 01:16:39 ID:IZB1ZAJL
最近しゃれの通じない輩が増えたのかい?

299 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 01:48:52 ID:HJcGtKPR
忍者弐買ってきたけどプッシュピンしっかりつかない・・

300 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 01:51:54 ID:2xWipn69
忍者2って、マザーボードにつかねーじゃん

301 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 01:54:42 ID:8jD0Y+D/
置き物をママンに付けちゃラメ

302 名前:Socket774[] 投稿日:2009/05/30(土) 01:58:44 ID:Ex0Ex1n2
PC AIRCONやTMG SL1やRSF-02みたいな熱気を外に追い出す奴で
一番いいのってどれかわかります?
答えられる人はいないようなので常時age
まさかこのような質問に答えられない人はここにはいないと思いますが(苦笑

303 名前:Socket774[] 投稿日:2009/05/30(土) 02:00:09 ID:HJcGtKPR
>>300 301
プッシュピンがしっかり刺さらないんです。。カチッといかないんです
黙ってスタビライザーつけた方がいいですかね

304 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 02:00:14 ID:d4voNikL
忍者弐ってw

305 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 02:04:45 ID:2xWipn69
忍者ミニは、実用性もあって良作。

306 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 02:10:31 ID:Q8jhvi6R
え?忍者2って評判悪いの??

307 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 02:19:38 ID:ekTpM0f8
意味がわからない流れだね。忍者2って普通に定番なんじゃないの?
もってはいないけど

308 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 02:22:14 ID:RByUpL1P
えーと OCする人とケースが狭くて入らない人には不評のようですな
ってだけだから変に反応しなくても良いと思う

309 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 02:23:02 ID:rtx8u4+t
持ってないのかよw
忍者2…御愁傷様

310 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 02:26:38 ID:Q8jhvi6R
そうだったのか びっくりした

311 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 02:35:22 ID:jSmsAZ+Y
>>229
十分冷えてるべさ。

312 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 02:40:06 ID:+/M4DrxW
忍者2はどちらかというと静音志向のファンだと思うんだが

313 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 02:40:11 ID:jSmsAZ+Y
>>250
SI-120の美しさは、まさに至高。

>>306
AM2だと、ちょっとクリップが爪にひっかけにくい。

314 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 02:51:07 ID:2xWipn69
マイクロATXマザーで、窒息ケースでも使えるクーラーない?


315 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 03:03:21 ID:Xm9GFEhM
窒息ケースで使えるクーラーといったら水冷しか思い浮かばない

316 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 03:04:53 ID:bcHIBtFP
>>314
> リテールじゃないなら何使っても一緒。
いっぱいあるから好きなの買えばいいじゃん

317 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 03:06:28 ID:IZB1ZAJL
じゃあ俺はあまりユーザレポートを聞かないNEROを。

318 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 03:08:45 ID:EFMvF5lJ
>>311
うん。冷えないとは言ってないよ
ただ魅力がないと

319 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 03:16:07 ID:2xWipn69
>>316
いちいち昔のレス拾うな。

320 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 03:18:01 ID:jSmsAZ+Y
>>319
忍者miniでいいんじゃない?

321 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 03:18:57 ID:2xWipn69
今はトリトン70使ってる。理由は安かったから。

322 名前:Socket774[] 投稿日:2009/05/30(土) 03:28:21 ID:et67IBNE
前スレでリテール→KABUTOを報告させてもらった者です
今回はファンの回転数を変更して計測してみました

【Cooler】    KABUTO
【CPU】     Opteron185 2.6GHz(電圧ともに定格)(ファンコン全開と調整)
【ママン】    ASUS A8N-SLI Premium 
【BIOS】     AMD K8 Cool'n'Quiet Control(Disabled)
【ケース】    Tharmaltale VH6001BWS
【グリス】    カゴ売り\250くらいのもの
【ファン回転数】120㎜:1000rpm → 120㎜:3000rpm(定格値:UltraKAZE3000rpm)
【環境温度】  室内:25℃(エアコン冷房にて設定) / ケース内:不明
【CPU温度】  アイドル:46℃→45℃ / 負荷:57℃→53℃
【アイドルCore温度】Core0:51℃→47℃ / Core1:50℃→49℃
【負荷Core温度】 Core0:71℃→67℃ / Core1:65℃→61℃
【計測ツール】   CPUID Hardware Monitor
【負荷ツール】   TripcodeExplorer:負荷時間15分

ttp://up.cpu-cooling.net/1226.jpg←1000rpm無負荷
ttp://up.cpu-cooling.net/1227.jpg←1000rpm負荷
ttp://up.cpu-cooling.net/1228.jpg←3000rpm無負荷
ttp://up.cpu-cooling.net/1229.jpg←3000rpm負荷

アイドル時はあんまり変わらなかったから普段は1000rpmで稼動させてもいいかもしれない
ファンの音がこんなに変わるとは思ってなかった

で、給付金+給料+Hyper Z600(友人購入→ケース入らず→安価引取りw)がそろったんで
次のクーラーを購入したいんだけど試して欲しいクーラーとかあります?(ネタ含む)
出来ればSocket939ポン付け(or素人加工で付くもの)で120mmファンが乗るもの
(出来るだけファンは同じもので試してみたいです)

323 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 03:48:08 ID:qODNJpe5
>>322
Optってそんなに発熱したっけ?
今は昔の3年前175で2.6GHzにOCしてても
当時の鎌鉾Zで60℃行くか行かないかだったような
温度検証的にはポッキー逝ってみてもらいたかったけど、775専用か・・・

324 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 03:56:54 ID:/SOFi7vq
>>314
センチュリーの「薄」
SCY-201-ITXで9350eがリテールシンクに横FANがアイドル44度(室内28度)ケースオープン
    〃          センチュリー「薄」がアイドル36度(室内27度)ケースオープン
あくまで参考程度だが


325 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 04:00:19 ID:aTzSAjqD
>>322
ワロス

326 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 04:06:02 ID:ekTpM0f8
5050e デュアルコア2.6GHzでマイクロATXスリムケースにリテールで
アイドル29度負荷かけて50度未満かな負荷かけまくって55度超えるとママンのファンコンでファンががんばるから60度は超えない
同じK8だけどけっこう違うもんだね。

327 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 04:07:38 ID:558NNbj9
忍者2で9550sダウンクロックありで使ってるけど室温30℃時にアイドル35℃程度に収まってる
たいしたゲームやらないから高負荷時は未計測だけど、AoE3を最高画質でやったあと計測しても38℃だった
2800円で買えた物としてはめちゃくちゃ静かだし満足してる

328 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 04:16:29 ID:et67IBNE
>>323さん
オイラの取付け方が甘いのかもしれません。ちょっと見直してみます

ポッキー、見た目がメカメカしくて?いい感じだけど取付けできなさそうだな・・・
(加工するほどの技術も知識もないので)
薄物繋がりで大手裏剣が店頭に出たら買おうかな。他にもう1コくらい買ってみたい
あまり聞かない物も楽しみなんで皆様からの情報頂けるとありがたいです
(ここの情報とサイズとクーラーマスターくらいしか知らん)

329 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 04:25:19 ID:EFMvF5lJ
>>328
これを http://www.noiselimit.com/sw/frontend/show.asp?parent=168346&layout=0

330 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 04:48:31 ID:QxMrbpUb
おぉたまたま知り合って人がPC好きな人で今日自作PCを見せてもらった。
見たことないパーツがいっぱい。カッコいいというか好きだなぁって。
水冷のCPUクーラーってマジで音しないんだと実体験できた。4,5万だって。
空冷で遊んでる俺なんか子供みたいだ。水冷の世界も広そうだ。金かかかりそう。

いったい何目的のPCなんだろ。趣味だと言ってた。
趣味が気になったが、まぁそれ以上は突っ込まなかったw 
数式?天文?ハッカー?


331 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 05:03:22 ID:+8V8W2O3
いや、組む事自体だろ

332 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 05:18:43 ID:2xWipn69
>>324
ありがとう。手裏剣とか良さそうだったけど、その薄とかゆうのも検討するよ。
窒息ケースにはトップフローが強いみたいだし。

>>326
俺も今はその構成だけど、そのうちfenom2に変える予定だ。
そしたら電源もプラグインにしないといけないし、IDEケーブルも邪魔だから全部sataに変えるつもり。

333 名前:Socket774[] 投稿日:2009/05/30(土) 06:01:44 ID:UdlYLEAZ
しげる しげらないってタイピングするのが嫌だわww
キモイとは、この事w
俺はPAL8045時代から居る古参だけど
しげる しげらない は廃止ね
古参の俺が決めたから新参は従えば?

シゲルのロゴデザインがうpされたあたりはリアルタイムで
見てたし。一時のネタだろうと思ってたらいつまでも引っ張ってるし。
たまに「しげるって何?」とか聞く奴が出ればテンプレ見ろ、だもんな。
当時の話を知らない奴には「何このテンプレ?」でちんぷんかんぷんだろうに。

適当なクーラー見繕うためにちょろっと覗きに来ただけであろう奴にまで
意味不明なネーミングを強制するのはいかがなものかと思うんだけど。

334 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 06:23:28 ID:1u5ZVEE0
まあただでさえ自作PC界は意味の分からない当て字略語がまかり通ってるからな…

335 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 06:27:00 ID:d4voNikL
>>333
部屋に飾れるほどクーラー集めてる変わり者のためだけのスレじゃないんだよなこのスレは
聞いてすぐにその正式名称が思い浮かばないような略称愛称は避けるべき

まあ俺が反対してるのは、単純にこのスレで用いられる愛称が気持ち悪いからだが

336 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 07:53:26 ID:yphxkXDd
しげるにザングリマンつけてマングリ返ししてるよ

337 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 08:17:34 ID:I0ZKtdmv
今日先発金子だよな?
横浜相手だし2連勝はしたい。カブロー岸田早く帰ってきてくれ

338 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 08:27:37 ID:TkfcL8VD
あ~ちゃんは天使!俺のクーラーも天使!

339 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 08:30:33 ID:DWOdXnAO
気に入らない愛称は全てNG登録
これで全て解決

340 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 09:01:02 ID:2xWipn69
自作界は、アスペとかの真性池沼が8割を占めているからキモイ略称が出てくるのはある意味当たり前。

341 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 09:03:55 ID:jXC2K6EJ
自作ヲタの何割がアニヲタなんだろう?
世間はほとんど同一のものとみなしているが

342 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 09:19:35 ID:FHG2PnbU
しげお坊うざい

343 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 09:56:34 ID:3yaxCAPK
ANDYの旧スロ使ってるんだが兜に変えても冷えるんだっけか?
どっかに書いてた気がするんだが

344 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 10:01:07 ID:9NvokF/u
ログ検索しろ

345 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 10:31:50 ID:3yaxCAPK
冷却性能アップしか出てこないし
温度差知りたいんだが

346 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 10:45:30 ID:2xGTiTAs
俺らに探してこいって事か?

347 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 10:49:59 ID:tGwwnSxE
使用環境によって変わる。以上

348 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 10:51:28 ID:1oFt9fvh
まな板でのレビューが普通だから
>>347のいうとおり

自作板だから自分で人柱になってちょうらい

349 名前:Socket774[] 投稿日:2009/05/30(土) 10:58:54 ID:fhyMO4HL
PC AIRCONやTMG SL1やRSF-02みたいな熱気を外に追い出す奴で
一番いいのってどれかわかります?
答えられる人はいないようなので常時age
まさかこのような質問に答えられない人はここにはいないと思いますが(苦笑

350 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 10:59:58 ID:1oFt9fvh
質問の形をした嵐ですね削除依頼出てるね

351 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 11:09:07 ID:Oky25frL
大手裏剣がなんかふつくしい

352 名前:Socket774[] 投稿日:2009/05/30(土) 11:15:32 ID:fhyMO4HL
答えられないから削除依頼して完全敗北宣言したわけですねwwwwwww

511 名前:”削除”依頼[] 投稿日:2009/05/30(土) 11:01:30 HOST:pl879.nas927.p-kanagawa.nttpc.ne.jp
削除対象アドレス:
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1243558289/349

削除理由・詳細・その他:
4. 投稿目的による削除対象
 レス・発言
  議論を妨げる煽り、不必要に差別の意図をもった発言、第三者を不快にする暴言

よろしくお願いします

353 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 11:20:23 ID:tGwwnSxE
ゴミな質問だから答える必要無いだけなんだけどねw

354 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 11:26:28 ID:3c3aK5Vm
>>343
ANDYとKABUTOの比較見つけたよ。

355 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 11:36:19 ID:3yaxCAPK
>>354
もう兜頼んだからイラネ

356 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 11:39:01 ID:qwXNzIXu
桜扇搭載CPUクーラーのレビュワー募集中だとさ
http://www.coneco.net/special/d900/

357 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 12:06:10 ID:Osg2Rx4j
【Cooler】    手裏剣 → 桜扇100
【CPU】     Windsor 5200+ 定格
【ママン】     Biostar TA790GX XE
【BIOS】    CnQ off(栗使用)
【ケース】    Aopen 360C
【グリス】    ainex AS-05
【環境温度】     室内:22℃
【CPU温度】      アイドル:31℃→31℃
【アイドルCore温度】 Core0:31→31 / Core1:31→31
【計測ツール】    CoreTemp

さっき替えた
リビング用のサブのサブ機だから、負荷がかかる作業はしないので
アイドル時の冷えと静音性に期待したんだが、何も変わらんw




358 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 12:24:23 ID:oXP4Qbqd
3行目と4行目が矛盾してるのにいつになったら気付く?
馬鹿だから気付くはずはないのですね。

359 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 12:26:42 ID:DDOrKeHs
クーラーの情報をたかってた939使いの者です。CPU温度が高い件、解決しませんでした
取付け金具の高さ調整溝が3つあるうち片方は真ん中、もう一方は下(接着圧が低くなる方)
になってたんで真ん中に直したけれども変わらず(1℃位だから誤差範囲)

懲りずにクーラー購入進めます
まずワロス決定(すでに情報豊富だろうけど実際に自分の環境で検証したい)
あと2点くらい購入検討中。>>329さん情報のクーラーがすごく気になるが価格と
購入可能な店が調べ切れなかった(海外通販なら可能?)

あと、非常に申し訳ない
今ttp://www.scythe.co.jp/cooler/sccsa-82.htmlを使用してるんだが
引っ掛け式の取付け方式なら939にAM2用クーラー使用OKって事?

360 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 13:31:00 ID:Yp7d+khF
>>358
お前の1行目と2行目(;^ω^)

361 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 13:35:10 ID:+AKSMfkY
つ反語

362 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 13:41:44 ID:Yp7d+khF
なるほど
俺恥ずかしすぎワロタ

363 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 13:41:46 ID:jU0zbQsU
パソコン工房で創業20周年セールやってた。
CNPS9700 LED 1,980円
CNPS7700-ALCu 1,980円
G-Power2 1,480円

とりあえずCNPS9700衝動買いしてきたけど、思ったよりでっかくて困惑中。

364 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 13:44:33 ID:JA0JrjnT
>>363
良い買い物しましたな
夏場も楽勝っぽいですねw

365 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 14:16:39 ID:d4voNikL





366 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 15:10:09 ID:7QzhRb0K
ポッキーの安売りってなくなっちゃったの?

367 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 16:21:46 ID:v2+bZJFl
>>366
あれは足ポキに過剰反応した店の早とちりだったからな

368 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 17:25:27 ID:bGj3qDut
いまはCNPS9700NTを使っていますが
チップセットを冷やしたいのでトップフロー型への交換を考えています
CNSP8700NTが気になっているのですが他と比較したレビューが少なく
もう一つ気になっている風神鍛と比較した場合
どのような違いがあるのでしょうか?
ケースはantecの1200です

369 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 17:35:00 ID:7el61Mbu
>>368
どうしてもザルマンのクーラーでないと駄目なの?
他のメーカーのほうがいいのあると思うけど。

370 名前:368[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 17:52:54 ID:bGj3qDut
>>369
レスありがとうございます
ザルマンであることに拘りはないです
CPUもチップセットも冷やせて
CNPS9700NTよりも静かであれば良いです
アイドリングで55~65℃のチップセットがちょっと心配だったのです
何かオススメがあれば教えてほしいです

371 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 18:02:55 ID:Obuc8DA6
>>370
使ったことないからわからないけど、
選択肢の一つとして、ZIPANG 2なんてのも。

372 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 18:03:14 ID:fomfWAgk
>>370
兜、ポッキー

373 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 18:03:26 ID:eo/vSFKk
鎌天使が手に入らないxxx

374 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 18:03:55 ID:7el61Mbu
わろ…
いやなんでもない。
1200なんて大きいケース使ってるのならMBの干渉を考えなければ大抵のクーラー使えそうな気がする。
AXP-140とかZIPANGがいいんじゃない?

375 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 18:06:18 ID:9H8VNzLz
天使って数ないの?
無印もrevも地元の工房にいっぱいあったよ

376 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 18:08:01 ID:jU0zbQsU
>>370
チップセットの温度が気になるんなら、HR-05/IFX付けて
それと干渉しないクーラーを選ぶのもありなんじゃないかと。
ファン交換できるタイプなら、静音重視でも何でも自由に変えられるし。

風神鍛は扱い易くて良いよ。

377 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 18:11:26 ID:eo/vSFKk
>>375
ないのねん(;_:)
先週からずっと秋葉散策してるが、見つからん。通販もなし

378 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 18:45:36 ID:CLuEocwm
近所の攻防に発売以来売れずにずっとあるぜ。

379 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 18:59:51 ID:1u5ZVEE0
秋葉原もこういうのは不便なものなんだな
田舎者なので行ったことないが

380 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 19:03:18 ID:9H8VNzLz
田舎の方が圧倒的にきついけどね
工房あっても小さい店舗だからハイエンドな製品はほぼ無い

しげる探すのに2時間かけて遠出したけど結局無かったりとか泣けたわ

381 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 19:04:05 ID:EFMvF5lJ
地元だの近所だの言われても何の役にも立たんがな

382 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 19:07:43 ID:8dKDEODX
今更だけど、今時のルックスのやつでSocket 603/604 対応の探してるんだが・・
こんな化石に使えるのなんてないよなぁ

有ったら、教えてください。(_ _)

383 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 19:12:40 ID:1u5ZVEE0
そんなものかな
愛知県はそこそこ恵まれてる方か

384 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 19:27:02 ID:Kx0oHRwX
天使 祖父通販で今日届いたよ

385 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 19:38:01 ID:yphxkXDd
対応なんて気にしちゃだめだ。自作なら高みを目指せ!

386 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 19:39:07 ID:EFMvF5lJ
>>382
さっぱりわからないけど、こんなの?
http://www.noctua.at/main.php?show=productview&products_id=19&lng=en

387 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 19:50:02 ID:UJ3OXe+j
>>382
デュアルだったら付かないと思うけど、シングル?

388 名前:Socket774[] 投稿日:2009/05/30(土) 20:04:07 ID:UdlYLEAZ
しげる しげらないってタイピングするのが嫌だわww
キモイとは、この事w
俺はPAL8045時代から居る古参だけど
しげる しげらない は廃止ね
古参の俺が決めたから新参は従えば?

シゲルのロゴデザインがうpされたあたりはリアルタイムで
見てたし。一時のネタだろうと思ってたらいつまでも引っ張ってるし。
たまに「しげるって何?」とか聞く奴が出ればテンプレ見ろ、だもんな。
当時の話を知らない奴には「何このテンプレ?」でちんぷんかんぷんだろうに。

適当なクーラー見繕うためにちょろっと覗きに来ただけであろう奴にまで
意味不明なネーミングを強制するのはいかがなものかと思うんだけど。

389 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 20:05:12 ID:jSmsAZ+Y
となりのしげるさん

390 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 20:09:15 ID:1oFt9fvh
しげるがしげってることろでしげるがしげらなくなるまでしげしげとみつめてろ

391 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 20:09:18 ID:UdlYLEAZ
正直なこと言うと、俺の名前さ"茂"っていうんだ。
だから嫌なんだよ。

392 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 20:10:22 ID:HgFzIR/h
>>391
>キモイとは、この事w

393 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 20:10:43 ID:jSmsAZ+Y
>>391
も さん?

394 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 20:11:32 ID:1oFt9fvh
そういえば昔S3スレで
「ここはなんで拓郎拓郎って俺の名前を連呼するんですか?」って
書き込みがあったのを思い出した
皆がリンクを貼りまくった末そいつは納得して去って行ったよ

395 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 20:12:39 ID:0T15BmcL
くだらな過ぎwwwwwww

396 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 20:25:57 ID:1bfJHZFT
Delta Chromeか懐かしいな、Gamma Chromeがガンクロだったっけ


397 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 20:28:08 ID:8dKDEODX
>>386
おお!! ありがとうございます。

でも、在庫あるとこあんのかな? 探してみます。

>>387
シングルです

398 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 20:30:11 ID:1oFt9fvh
>>396
そう
自分はS27までは買ったよ

399 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 20:31:02 ID:1oFt9fvh
顔黒と黒夢ね

スレチガイなんでここまで

400 名前:Socket774[] 投稿日:2009/05/30(土) 20:43:28 ID:XLIMI9TN
天使ひとつあるよ
ttp://www.gigapaso.com/

401 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 20:57:56 ID:Kx0oHRwX
【Cooler】    Zipang → 鎌Angle RevB
【CPU】     PhenomⅡ940BE 3GHz ←OCなし
【ママン】 Asus M4A79 Deluxe
【BIOS】    C1E:Off CnQなしK10Stat使用
【ケース】 P180
【グリス】 TT-7025-TU10(銀グリス
【ファン回転数】   付属13㎜:964rpm → 付属12㎜:1227rpm
【環境温度】     室内:25℃ / マザー:36℃(MB?
【CPU温度】      アイドル:40℃→36℃ / 負荷:60℃→57℃
【アイドルCore温度】 Core0:40→36 / Core1,2,3と同じ
【負荷Core温度】  Core0:60→57 / Core1,2,3と同じ
【計測ツール】    HWMonitor,SpeedFan
【負荷ツール】    TripcodeExplorer : 負荷時間 10分

思ったより安定しててよかった
高負荷時からアイドルになったときのCPUの冷え方がZipangの時より早い
エアフローがいいんだろうなぁ・・・こういうところが

OCとかしたときの負荷とかもかわるのかな?

402 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 21:15:10 ID:6Foqn1b1
大手裏剣に期待age

403 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 21:52:20 ID:STxzTOLL
圧縮されたんで立てたよ
【TRUE】 Thermalright総合 part15 【AXP】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1243687427/

404 名前:Socket774[] 投稿日:2009/05/30(土) 22:21:27 ID:ekTpM0f8
しげる しげらないってタイピングするのが嫌だわww
キモイとは、この事w
俺はPAL8045時代から居る古参だけど
しげる しげらない は廃止ね
古参の俺が決めたから新参は従えば?

シゲルのロゴデザインがうpされたあたりはリアルタイムで
見てたし。一時のネタだろうと思ってたらいつまでも引っ張ってるし。
たまに「しげるって何?」とか聞く奴が出ればテンプレ見ろ、だもんな。
当時の話を知らない奴には「何このテンプレ?」でちんぷんかんぷんだろうに。

適当なクーラー見繕うためにちょろっと覗きに来ただけであろう奴にまで
意味不明なネーミングを強制するのはいかがなものかと思うんだけど。

405 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 22:31:22 ID:a8seFkjm
このコピペを流行らせようとしてますねぇ。

406 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 22:34:58 ID:gvwYx50u
もうさ・・・
しげる、しげらないとか
キモ親父が付けた愛称はイイわ
見ていても恥ずかしくなる。

407 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 22:35:49 ID:DMNfuSbG
デカ手裏剣のおかげで
MiniITXで一台組みたくなってきた・・・やばい・・
今月1台組んだばっかなのに

408 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 22:40:12 ID:ekTpM0f8
デカ手裏剣みたいなコンセプトは好きなんだけど
マザーから上がはにはみ出すと電源と干渉する。
ゆとりあるケースを準備するならカブトでもいいわけで薄い意味が無い。
ノースやメモリーにも風を当てられそうでいいんだけどおしい設計だなと。
どうせならノース側に少しオフセットしてたら安心なのに。

409 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 22:43:09 ID:DMNfuSbG
>>408
たとえばどんなケース?
ちょっと教えてくれ

410 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 22:52:21 ID:1oFt9fvh
120とかCM690みたいな上部に電源がないケースなら大丈夫かな

411 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 22:53:42 ID:1oFt9fvh
MiniITXか・・・
忘れてくれ
むしろ俺のIDをNG登録してくれorz

412 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 23:01:01 ID:81HeaMQo
誰かシャチ買わなかったのか

413 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 23:01:54 ID:ekTpM0f8
>>409
俺が持ってるオウルテックの古いケースは
マザーの上端と電源の隙間が1.5センチしかない

414 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 23:10:57 ID:EFMvF5lJ
>>412
KILLER WHALE のことだったら三つくらい前のスレで報告見た気がする

415 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 23:12:29 ID:zh3IIX08
【Cooler】 REEVEN RCCT-0901SP&#8594; KILLER WHALE
【CPU】 Athlon X2 7750 BE@3.2GHz
【ママン】Jetway HA-07U
【BIOS】 無し
【ケース】Antec Three Hundred
【グリス】 ZALMAN ZM-STG1
【ファン回転数】 9㎜:2500rpm &#8594; 12㎜:1800rpm
【環境温度】 室内:23℃
【CPU温度】 アイドル:35℃&#8594;31℃ / 負荷:55℃&#8594;49℃
【アイドルCore温度】 見るの忘れた 
【負荷Core温度】 見るの忘れた  
【計測ツール】 HWMonitor
【負荷ツール】 TripcodeExplorer:負荷時間 30分

クーラー変えて良かった。


416 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 23:18:10 ID:44flR26D
>>412
気になってるならさっさと買っといた方がいいんじゃないのか

>■ツクモパソコン本店II
>(1F)DEEPCOOL KILLER WHALE(LGA1366/775/Socket AM2/754/939用CPUクーラー) 2,480円

417 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 23:31:05 ID:81HeaMQo
>>415
乙。
ネジ止めはめんどくさくない?

418 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 23:32:32 ID:Csjeu66X
【Cooler】 風神鍛 → BARAM
【CPU】 PhenomII940BE min 800MHz(0.775V) max 3.4GHz(1.35V)
【ママン】 M3A78-T
【BIOS】 K10STATで調整
【ケース】 GIGABYTE Triton 180 Fan 120mm@1000rpmを前2後1+側面に60mm@1300
【グリス】 AS-05
【ファン回転数】 MAGMA 120㎜:1500rpm (SpeedFanでは1650rpmと表示される)
【環境温度】 室内:24℃ / ケース内:26℃
【CPU温度】 アイドル:34℃→30℃ / 負荷:60℃→54℃
【計測ツール】 SpeedFan4.37
【負荷ツール】 prime95 : 60分

風神鍛試してみたけど思ったより冷えなかったので九十九の記事見て釣られてみた。
ぞねのタイムセールで買って付けてみた。
結果としては温度が下がったのでまあ満足。
取り付けは確かにバックプレート式であることを除けば取り付けはしやすかった。
ただしM3A78-Tの場合、右下のねじ止めがシンクと干渉してメモリを外さないと
つけられず、またメモリも1スロット目はFANをベイ側につけた場合シンクつきの
背が高いメモリだと干渉する。
FANの風はあまり後ろまで抜けている感じがしないので、挟むか高回転にしたほうが
良いかもしれない。

後は追加の取説(?)が付いてくるのだが、「LGA775およびAM2,AM3の場合は
ワッシャーとラバーパットを刻印のあるバックプレートの表面に貼り付けます。」
とあるが、AM2の場合は”刻印のない”ほうに取り付けないと螺子の長さが足りなくなる。
元の取説のままで合っているのでマジ余計。

419 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 23:49:27 ID:Woxd/iLp
ボーナス出たら、SLIやってみたいが為にマザボからCPUから新調する
CPUはまだ悩み中だが
これ試してくれってのがあれば書いてくれ
多いのを実際買う
どんなネタクーラーでもだ

420 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 23:58:42 ID:p/3wJyCM
Phenom系スレで、955BEユーザーが使ってるクーラーをざっと眺めると、
SI-128SE、Hyper N520、無限弐、鎌天使、風神匠Plus、ハーレム、
S1284C、TRue Black 120、Ultra-120eX、BARAM、THERMAX II 、トールハンマー
は利用実績あり。

421 名前:415[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 00:36:31 ID:YlbxRfPo
>>417
バックプレート初めてだったけど意外と楽だった。
ついでに配線直したりできるし。
クーラーの大きさにちょっとびっくりした。

>>416
それ通販じゃないよね?
ソフマップの通販で3980円で買ったから
失敗したなと一瞬思ってしまった。

あと>>415は、もしかするとクーラの向き
逆に付けてしまったかも。
ファンに書いてあるKILLER WHALEの文字が
逆さまだと向き逆だよな・・・。


422 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 00:37:18 ID:HnSCfBLY
クーラー交換で比較データ晒してくれるのは凄く有り難いが
Wikiにも比較データ含め投稿して貰えるともっと有り難い

423 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 00:40:44 ID:0uyeVfB/
>>421
AM2ならヒートパイプが右か左かだから、向き逆でも変わらないと思うよ

424 名前:415[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 01:24:55 ID:YlbxRfPo
>>422
Wikiに投稿しておきました。

>>423
安心しました。
冷えてるので問題なさそうです。


425 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 01:53:38 ID:QOy7N4K3
>>419
BTF-90

426 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 02:37:50 ID:MMUvOuSJ
>>415
9mmと12mm…だと?

427 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 02:44:50 ID:9eCm5Qpe
なにそれこわい

428 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 02:45:34 ID:iShxP/J4
なにそのミニ四駆…13mmか。

429 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 03:47:40 ID:UjB080Zg
回転数の0が2つ3つ足りないんじゃないのか?

430 名前:Socket774[] 投稿日:2009/05/31(日) 05:24:36 ID:Tas2GE2G
>>420
TRue Black 120とかUltra-120eXってなんのことかと思ったらしげるとしげらないの事か
このスレはど素人が中途半端な知識で書き込むとこじゃねーんだよ3年ROMってろ

431 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 05:26:06 ID:/cu36Zmm
しげる とか しげらない とか書きすぎて正式名称を忘れた>>430が居るので
今後は しげる しげらない は禁止します。

432 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 05:30:38 ID:0NcjvTSJ
いかなる悪しき先例も、 最初は正当なる措置として始まっている。

433 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 05:35:04 ID:/cu36Zmm
「貸し借りは友を失う」 半田屋

434 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 05:54:18 ID:0NcjvTSJ
私は助言を愛す、しかし助言者を憎む。

435 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 06:23:00 ID:MwXapEKE
うんこちんちん

436 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 06:27:37 ID:XvfPDH3q
>>430
shine

437 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 06:32:34 ID:/cu36Zmm
おっおっ そんな怖いこと言うとPTSDになるぉ訴えるぉ通報するぉ

438 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 08:39:17 ID:BdmE5819
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。


439 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 09:39:18 ID:/XJEfJMR
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   冷えりゃぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

440 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 09:57:10 ID:1qXmvq2B
>>438
R-TYPEのボスで淫スルーとかいうのがいたな

441 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 10:17:32 ID:ZF+fy6OD
冷えて付け易くて小さくて安けりゃ何でもいいな

442 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 10:32:06 ID:p71wP2/R
リテール+MBのファン制御で音なんか聞こえない

443 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 10:42:52 ID:tpG3pSRW
その調子で耳クソいっぱいためてください

444 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 10:47:16 ID:/XJEfJMR
リテールについてるご飯ですよのままつけるのは間違ってる。

445 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 10:49:26 ID:KEmdBapU
>>444
intelだと黒いグリスが付いてるの?

446 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 10:51:01 ID:p71wP2/R
AMDのは薄い酢コンブが張り付いてたよ

447 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 10:53:56 ID:WdRMzdwQ
>>441
しげるオススメ

448 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 10:54:50 ID:p71wP2/R
>>406

449 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 11:01:34 ID:/XJEfJMR
ご飯ですよはクーラー屋の陰謀

450 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 11:15:41 ID:b9dnimZJ
>>448
しげらないもおすすめ

451 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 11:23:48 ID:S55Cucwn
今はもう昔の話だ
あの大戦が終わった後の話さ
iTunes Music Storeが日本でオープンしたその日
松崎しげるの「愛のメモリー」が購入ランキングの1位を獲ったのさ

452 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 11:24:02 ID:k3ayzRm6
>>450
しげるを使っている人はどんなPCケースを使っているの?
Antecの193買おうと思っているのですが、しげるは入るのか・・と

453 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 11:39:39 ID:yjn+PouP
P180スレか価格見れば判ると思うけど、そのままでは側面の蓋が当たると思う
ファンを取り外せばいける

454 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 11:41:24 ID:qJqZroqh
SCY-201+C2Dなんだけどおすすめの薄いクーラーないかな?

455 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 11:47:23 ID:k3ayzRm6
>>453
ありがとう。無理かwしかし巨大なファンを使っている人はどんなケースを使っているのやらw

456 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 11:47:59 ID:tpG3pSRW
大手裏剣に期待

457 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 11:56:43 ID:EKECWcD2
北海道限定ポッキー買ってくる

458 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 12:03:11 ID:/XJEfJMR
P180初代とメガハレムとP6Tで余裕で入ってるよ。だからメガハレムおすすめ。

459 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 12:13:25 ID:yjn+PouP
>>455
いや、普通のケースなら入るんじゃないのか

P193はP183と同じ幅しかないのに
側面に増設したファンが内側にも張り出してるから
背の高いクーラーと干渉する事があるというだけで

460 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 12:16:01 ID:qJjnXnXz
ZIPANGのファンを12センチ1200rpmに交換したらコア温度5℃も下がったよ

461 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 12:18:20 ID:/XJEfJMR
風丸よくないよな。
せめて1800出るPWMなら価値もあるのに。

462 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 12:48:55 ID:b9dnimZJ
>>452
P180でもしげるは入る。

463 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 12:56:22 ID:O+C7qgP3
>>462
上で指摘されてるけどP193はサイドファンが内側に出っ張ってる分
P18Xよりもクーラーの高さの制限が厳しくなってるんだ

464 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 13:02:30 ID:/mlW3B47
>>458
BARAMに負けるMegahalemsをすすめるとかどんな嫌がらせだよ

465 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 13:05:44 ID:Ou/G2Xnz
またかよ
構ってほしいらうさだスレにでも行けよ

466 名前:Socket774[] 投稿日:2009/05/31(日) 13:08:37 ID:p71wP2/R
942 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 00:54:34 ID:5jwwDxJJ
しげる しげらないってタイピングするのが嫌だわww
キモイとは、この事w

933 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 00:27:15 ID:YqzIyEKv
PAL8045時代から居る古参だけど
しげる しげらない は廃止ね

928 名前:919[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 00:18:21 ID:pY/xybZB
>>925
その経緯は知ってる。ロゴデザインがうpされたあたりはリアルタイムで
見てたし。一時のネタだろうと思ってたらいつまでも引っ張ってるし。
たまにしげるって何とか聞く奴が出ればテンプレ見ろ、だもんな。
当時の話を知らない奴にはちんぷんかんぷんだろうに。

適当なクーラー見繕うためにちょろっと覗きに来ただけであろう奴にまで
意味不明なネーミングを強制するのはいかがなものかと思うんだけど。

926 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 00:13:13 ID:YqzIyEKv
120eXならそのまま120eXのほうが伝わるよね。
黒120eXとかさ。
しげる しげらない は意味がわからない。
ポッキーなんてもっとわからんよ。
スレも終盤だし>>11を修正しようぜ。


467 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 13:25:00 ID:b9dnimZJ
>>463
サイドファンが邪魔なのか。
前後が長くなってるから、長尺ビデオカードを積む分には
よくなってるのになあ。

>>466
しげるしげらない銅しげる
茂る茂らないどう茂る?

468 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 13:28:20 ID:BGhj3rkl
しげるどうしよう、は好き。

469 名前:Socket774[ ] 投稿日:2009/05/31(日) 13:29:53 ID:zZjJ+XE1
テンプレはこれを追加してくれ

・空冷最高性能CPUクーラー
メーカー Thermalright
商品名 TRUE Copper(全銅製。世界限定1000個完売)

発表から数ヶ月だが他の追随を許さない最高性能
これ一台でCPUクーラー選びに終止符を打てます

470 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 13:37:25 ID:b9dnimZJ
>>469
いや。
しげるは好きだけれど、それはテンプレとしては要らない。

471 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 13:39:38 ID:wzcTFvqO
買えないもの乗せても仕方ないのは確か

472 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 13:40:46 ID:BGhj3rkl
>>469
(ただし1800gの超重量級なので扱いに自信のある上級者向けです)

俺には無理ぽ。

473 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 13:43:39 ID:O7DZb2bX
ぶっちゃけテンプレ談義は500行かないウチにしても意味ないよね

474 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 13:43:53 ID:/876LJn5
>>469
出品者乙

475 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 13:46:43 ID:tZCSxyMJ
>>469
それ持ってるし、研磨もして性能に満足もしてるけど、テンプレは要らないw

つか、いい加減にTrueCopper越える製品は出ないものか・・・?

476 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 13:47:15 ID:Ou/G2Xnz
そもそも教えて君対策のものに「ボクチンのクーラーが載ってないなんて!!」って騒がれても只の荒らしにしか('A`)


477 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 13:48:46 ID:b9dnimZJ
>>475
メガハーレム辺りはよさそうなんだけれど
個体差とかあるらしいからねえ。
あとAMDに対応してないのがなあ。

478 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 13:51:51 ID:1qXmvq2B
銅メガハーレムが出れば最強に成り得るのか

479 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 13:55:13 ID:uPJPocER
>>469
限定商品がテンプレw

480 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 13:57:56 ID:Ou/G2Xnz
全銅ワロチが最強だろJoKo

481 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 14:03:16 ID:b9dnimZJ
そういえば、参考出品されてた
ケース全体がヒートシンクになってるやつはどうなった?

482 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 14:08:33 ID:Ou/G2Xnz
神の手は大ワロスと同じ時期だった気がするから、そろそろじゃないか?

483 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 14:09:53 ID:1qXmvq2B
銅無限弐は参考出展されてたが果たして商品化されるのだろうか

484 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 14:15:25 ID:tZCSxyMJ
>>477
じつはMegahalemsも持ってる。
で、磨いても見たけどTrue程の個体差は無かったし、平面の精度もまぁまぁ。つか、True系が平面の精度極悪すぎるだけだがw
クーラー自体はポン付けでほぼmaxな性能出せるかな。 あとはFANのチョイスで決まるかと。

個人的な感想としては、ハーレムって材質と値段考えたら性能的にはよく出来てるとは思うけど、デザインと下駄はイヤだw

485 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 14:23:08 ID:b9dnimZJ
>>484
そうなると、LGA775/1366しか対応していないのが残念だな

486 名前:279[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 14:31:21 ID:K4+yGpGo
ぽちったの来たから、サブ機に取り付けてみたアンデイさんより冷えんw
しょうがないからワロス付ける予定だったサブサブの実験機に付けた。
ワロスどうしよう(´・ω・`)


487 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 14:40:44 ID:34edbAQm
大手裏剣は背が低くなったZIPANG1って感じだな

488 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 14:43:50 ID:k3ayzRm6
>>459
ああぁそこですか・・ありがとうございました。

>>486
超進化型ワロスにモディファイし、ヤフオクでお披露目というのはどうでしょう?

489 名前:Socket774[ ] 投稿日:2009/05/31(日) 15:09:14 ID:zZjJ+XE1
初心者にはどれが最高性能なのかは示したほうがいいと思うんだけど
何回も買い換える必要がなくなるし、そのほうが親切では?

・最高性能 
メーカー Thermalright
商品名 TRUE Copper(全銅製。世界限定1000個日本分は完売、海外net販売あり)

・準最高性能
メーカー Thermalright
商品名 TRue Black 120 Plus(ニッケル黒メッキ製)

490 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 15:17:09 ID:KsFOLfp+
>>489
同意。
俺もTRUE Copper完売してしまって手に入らないと思い、120 eXtreme買ってしまって、
たまたまググった時に海外ではまだ売っていることを知り、一月たたずに買い換えてしまった
せっかくこのスレがあるんだから先人からの有用な情報は共有しようよ


491 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 15:55:15 ID:/DlLB5m8
ひどい自演を見た気がした

492 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 15:57:47 ID:KEmdBapU
TRUE Copper が最高性能だとしてね
データベースには一件しか載ってないし
どんなもんかわからんちん

493 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 15:58:05 ID:Tf3sBq2I
初心者はいきなりそんなハイエンドを求めないだろ
逆に最もコストパフォーマンスの良い物をテンプレに残そうとしても
どうせその議論はただ荒れるだけだし、つまり最高性能とかそういう記載はテンプレに不要

494 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 16:00:03 ID:891AOdUg
なんか、最近ひどいなこのスレ

495 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 16:05:25 ID:1qXmvq2B
全銅のIFX-14が出てれば最強だったのにな

496 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 16:07:35 ID:/XJEfJMR
銅なんて飾りです!偉い人にはわからんのです!

497 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 16:13:52 ID:G02r/66U
>>494
俺の感じだと ひどいな が続いて早2年? くらい

498 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 16:14:21 ID:OrNjKx1q
オーバークロッカーとか冷却することが趣味の人とか以外は特に最強とか求めてない気がするのは俺だけか?
どっちかって言うと初心者は見た目とコストパフォーマンスを重視してるように思う

499 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 16:17:22 ID:2T1Q5ed9
>見た目とコストパフォーマンス
ワロスオススメって事だなw


500 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 16:20:31 ID:HxcjGz8W
初めて買ったクーラーは鎌ワロス

501 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 16:21:40 ID:fx4Qwjau
見た目ならダイソンかクジラだろ

502 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 16:22:54 ID:npQ6TJ4N
ダイソンの再販が来ればこんな不毛な争いはなくなってくれると信じている

503 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 16:24:25 ID:BGhj3rkl
見た目でトップフローじゃなきゃ嫌だと思う俺は、間違ってるんだろうか。

504 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 16:24:56 ID:KEmdBapU
製造過程の不備の割には、いつまでたっても再販されないのねん

505 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 16:25:24 ID:MpjtPlcb
>>498
静音の人も

506 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 16:29:22 ID:0uyeVfB/
サイズが金メッキ仕様のワロスを出せば
みんなが幸せになれると思うんだ

507 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 16:31:37 ID:ROIjIkwt
しげるしげらないとかいつまでもしつこくやってるのは
自分が面白いとか勘違いしてる“関西系”のジサカーだろ?

508 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 16:33:25 ID:34edbAQm
カテゴリを分ければそれぞれのベストチョイスが絞られるはず
・冷却性能
・冷却性能対コスト
・冷却性能対静音性
・見た目の美しさ
・コンパクトさ周辺冷却その他

509 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 16:34:32 ID:891AOdUg
>>498
同意
OCer的視点でみれば、銅しげるが最強クーラーなのかもしれんが、(知らんけど…)
静音志向の俺からすれば、最強クーラーは天使かな。
天使、かわいいよ天使!
CPUクーラー総合スレで、一言で最強なんて言うのは滑稽な話だな。

510 名前:Socket774[] 投稿日:2009/05/31(日) 16:35:03 ID:DP8jc2ld
5000円刻みの価格帯別に冷却性、静音性、見た目、ネタ、小型ケース用の項目別におすすめクーラーを書いとけばいいんじゃね?

511 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 16:37:35 ID:jRwDmGOH
電源もケースもさっぱり売れなくなってクーラーが最後の砦だし
サイズ厨の隔離スレとして上手く機能してるから思いっきり宣伝させてやってくれ
最終更新:2009年05月31日 16:38
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。