高安動脈炎とは
高安動脈炎という難病は聞いた事ありますか?
難病法の指定難病になっている膠原病の一種です。
金沢医学専門学校の高安右人(たかやす みきと)が発見しました。
難病ですが、今は薬物治療が確立してきて、必要なら手術も組み合わせていけば結構予後が良いと言われています。
現在、JAK阻害剤の臨床治験が進んでいるので、これからもっと安心になるかも知れません。
夢はSCの堀内愛華、心理学検定1級合格を発表
高安動脈炎の患者さんで、有名人はほとんどいないと思います。
でも最近だんだん有名になってきた方に、堀内愛華(ほりうち あいか)がいます。
あけぼの会に参加したのは、高校2年生だった2016年からです。
2017年に読売新聞の取材を受けて、2019年にハートネットTVに出演して、実名、顔出しで社会的活動を続けています。
2021年3月に、日々輝学園高等学校時代に書いた闘病体験を本に出版しました。パワーが強烈な書籍タイトルです。
4月には、初の本の宣伝で地元のタウンニュースに載りました。
堀内愛華は1度は芸能界を目指して、発病してからスクールカウンセラー志望に変わりました。
その夢を目指して心理学を勉強して、心理学検定2級を合格しました。
次は10科目受検して、1級合格すると宣言しました。
A領域・B領域の両方受検には、
受検料割引制度があるので使うと良いです。
そして、真面目に勉強してSCになる夢に向かってください。
最終更新:2021年10月06日 09:20