グリフメダ

No.78 ギガンツ

属性
空中 対空
アリ アリ

ウエポン
名称 必要パーツ ウエポンLv 1 2 3 効果
アイビーム ビームパーツ 消費 8 16 32 敵全体:火属性攻撃(対空)
威力 50 100 200
メティオベルト さくれつだん+シールドパーツ 消費 20 40 80 自分:敵のアタックを反射する
威力 - - -
プラネットボム さくれつだん 消費 6 12 24 敵単体:火属性攻撃(対空)
威力 70 140 280
スターソーサー スタージュエル 消費 12 24 48 敵全体:光属性攻撃(対空)
威力 60 120 240
サイレントスター スタージュエル+データクラッシュ 消費 15 30 60 敵単体:光属性攻撃(対空)+確率で一撃死
威力 120 240 480

※リペア起動なし

出現場所
やみのきゅうでん

吸収弾一発:10%


コメント

遮光土偶のような意匠が見られる金色の人型(?)ギガンツ
ストーリー上で出会うギガンツは本機のみのため、ラスボスとして戦うと思っていたハンターも多いだろうが、
実質はこのゲームの裏ボスのような存在である

グリフメダがストーリー上で最後に現れたやみのきゅうでんに、
ストーリークリア後にヴィーが現れ、話しかけることで戦闘ができる

なんといっても全属性耐性+空中属性のえげつない防御性能が特徴。対空アリ無属性攻撃以外はことごとく半減以下にする

星の守護者の代表格としての意識が高く、星と光に関係するウェポンが起動する

ギガンツの高パワーによる全体攻撃アタックと単体高火力のサイレントスターは噛み合いが良く、
アタックで対処しにくい相手に打ち込める

思いやりがないせいか、リペアが起動しない


- HP 経験値 所有ウエポン
初回 12000 1980 1210 アイビーム/プラネットボム
再戦 13000 2010 1284 プラネットボム/メティオベルト/スターソーサー

耐性が優秀なだけでなくHPも高く、最も倒すのが大変な相手となるだろう

ファイアブレードなどの対空ナシ属性攻撃は1/4まで軽減されるので使い物にならない
対空はあっても属性がなにかしらついているだけで半減されてしまうため、それまでの主力ウェポンが通用しないケースも多いだろう

初回戦闘時であればこちらも火耐性やファイアコートでダメージを大きく軽減できるため、長期戦を打ち合うこともできる

再戦状態になると光属性の攻撃が追加されてHPも上昇し、さらに厳しい相手となる

吸収するのが目的であれば再戦状態になる前に済ますのが賢明
しかしこのグリフメダの再戦状態こそが「銃鋼戦記バレットバトラー」の最終ボスといえるものなので、一度挑戦するのも一興だろう

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年05月19日 17:29
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。