モスブレイブ

No.20 獣戦士

  • 属性
空中 対空
- - - - ナシ ナシ

  • ウエポン
名称 必要パーツ ウエポンLv 1 2 3 効果
ひょうがのキバ アイスジュエル+パワーブースター 消費 4 8 16 単体:氷属性攻撃
威力 80 160 320
グレートキャノン てっこうだん 消費 2 4 8 単体:無属性攻撃(対空)
威力 55 110 220
グレートブロウ さくれつだん 消費 2 4 8 単体:火属性攻撃(対空)
威力 55 110 220
グレートアイス アイスジュエル 消費 3 5 10 単体:氷属性攻撃(対空)
威力 60 120 240
グレートビーム ビームパーツ 消費 3 5 10 単体:氷属性攻撃(対空)
威力 60 120 240
グレートフリーズ アイスジュエル+ビームパーツ 消費 6 12 24 敵全体:氷属性攻撃(対空)
威力 50 100 200
キバミサイル ミサイルロケット 消費 10 20 40 単体:マヒ状態付加
威力 - - -
フットプレス ウエポンEX 消費 2 4 8 単体:無属性攻撃
威力 50 100 200


  • 吸収弾一発:15%

  • コメント
青いゾウさんからマンモスへと進化。むしろ先祖返りだから退化してない……?
ゾウさんは火属性が得意だったがこちらは氷属性が得意。

元機体同様に無難な射撃ウエポンと、ここぞというときの全体攻撃・単体高火力ウエポンを持つ。
まあ無難とか言いながらグレートブロウですら威力はモスウォーカーのほのおのキバと同じなのだが。全体的にやたら強くなってる。
しかし全体攻撃のグレートフリーズはビームパーツが必要。手に入れるまでは単体攻撃しかないのでそこだけは注意。
進化で生み出した場合アーマーとスピードが強化され使いやすくなるがEPの低さは据え置きなのがちょっと残念。

基本的にはパワーアップしているものの属性が変わった所にだけ気を付けたい。
耐性面も火耐性氷弱点→火弱点氷耐性とひっくり帰っているため今まで大丈夫だった攻撃で痛手を負うことも……
攻撃面については……火弱点にはグレートブロウ叩き込めば粉々であろう。全体攻撃の属性が変わったのとお水を出せなくなったのだけ忘れないように。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年08月29日 15:30
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。