ゴダのさばく(ストーリー)

砂漠。この砂漠にある遺跡には財宝、そしてリュウの一族が住んでいた場所のカギが眠っているらしい

ジパーニとこっち、好きなほうから攻略できるが、敵の強さからして砂漠を先にやったほうが無難

■シナリオチャート

▽フィールド
移動直後から自由行動開始。というか今後は全部そう

スタート位置から下へ下へ。変なプレートが見えたら右へ右へ。オアシスが見えたら、近くの洞窟によっていこう
オアシスのキャンプを出たら右へ。すぐに角が見えてくるので曲がって左上方向に進んでいく。あとは道なりに左、下、左、上といったかんじで遺跡(ピラミット)まで到達する。遠い

フィールドが広いのでHPデータなどを持ち込むといい。きゅうしゅうだんも5つくらいはあっていい
このマップではかなり金が稼げるのでなんなら有り金使い切ってきてもいい。・・・さすがに無駄か

アインバイパーのビットウイルスを食らうとウイルス状態になることがある
戦闘中に毎ターンダメージを受けるほか、移動中も8歩に1回ダメージを受ける。回復するにはアイテムかエネルギーポールが必要
よってアインバイパーが出てきたときはさっさとファイアブレードで消毒してしまおう

ライナビークルがくれるGの量に注目。明らかに1ケタ多い


▽オアシスのキャンプ
敵が出ないセーフゾーン。人やラクダが休んでいる

奥のほうにある『パワーをかんじるほのお』。エネルギーポールと同じ効果があるのでありがたく回復させてもらおう


▽デルタリアいせきB
向かって右のピラミット。ストーリーに関係するのはこちらだけなのでいせきAの攻略は省くが、Aの方にはエネルギーポールがあるので寄ってから来よう

中にはどこかで見た顔シャープスケールと新顔ファラゴブリンがいる
この2機の種族はまじゅうしなので、一体くらいまじゅうしのデータバレットを作っておくことをオススメする(一発につき20%吸収なのできゅうしゅうだんは5発必要)

入ってすぐの妙な石板をスルーし奥へ進むと、
①左の階段
②正面の階段
③右の階段
④右上から奥に延びる道
の4本に道が分岐している。ここはカギを取って扉を開き、次のカギをとって次の扉を・・・とたらいまわしにされるマップなので道を間違うとめんどくさい

順路は、左階段→右階段→右上から延びる道→正面 の順。出入り口の近くを何度か通るので、自分のパーティが消耗していたら隣に回復しに行こう
正面の扉を開けた後は、迷う個所はないがまだ長い道のりがあるので気をつけて

途中にあるオメガのトビラを一旦スルーし、奥に進む。道中にあるリペアユニットは非常に便利なので必ず回収しておくこと
オメガのカギを取ったらリープクリスタルで一度遺跡を出て、入りなおして扉に向かったほうが早い

オメガのトビラを開けてアイテム『みつりんのカギ』を取ると、ゴダのさばくクリア扱いになる

ジパーニをクリアしている場合はここでサヴェージランドへ移動が可能になる
クリアしていない場合、リュートがつぶやくのみ。次の国に行きたいらしいのでジパーニに行ってあげよう

ここをクリアしたらウイルスイレースは全部売っていい

+ 落ちているアイテム
ハイHPデータ
ウイルスイレース
HPデータ
ウイルスイレース
ちりょくバクダン
ウイルスイレース
ウエポンシールド
100G
ファイアジュエル
80G
ちりょくバクダン
500G
ワナ(バクダン)
きゅうしゅうだん
EPデータ
リペアユニット
EPデータ
HPデータ
トランスポーター

■出現バトラー
▽フィールド
名前 HP 経験値 所有ウエポン
アインバイパー 46 12 8 ブーストカッター/ビットウィルス
ライナビークル 34 13 120 Mミサイル/リフトタックル

▽デルタリアいせきB
名前 HP 経験値 所有ウエポン
アインバイパー 46 12 8 ブーストカッター/リフトタックル
シャープスケール 38 24 6 ファイアアーム/ブレードハック/パワーテール
ファラゴブリン 80 12 18 メタルベルト/ライフドレイン

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年10月04日 10:10
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。