七龍帝の玉座

「七龍帝の玉座」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

七龍帝の玉座」(2011/04/12 (火) 08:11:29) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

***英名:The Seven Dragons Throne  レアリティ:C 絵師:[[原田みどり]] 番号:BS04-077 収録:ブースター04-龍帝/Xレアパック-魔龍帝ジークフリード  コスト:5 軽減:3 シンボル:赤 種類:ネクサス  0-LV1-2:『常時』   自分の手札にある系統:「古竜」/「龍帝」を持つスピリットカードすべてに軽減シンボル『赤』を与える。  3-LV2:『自分のメインステップ』   自分のフィールドに系統:「古竜」/「龍帝」を持つスピリットが召喚されたとき、   召喚されたスピリットのBP以下のBPを持つ相手のスピリット1体を破壊する。 -フレーバー   ひび割れの向うからやってきた竜たち。   その玉座のひとつがこの世界にある。   彼らの目的を知ったのはずっと後のことだった。   -放浪者ロロ「異界見聞録」名所千選331- ---- ***備考/性能 -再録パック --[[Xレアパック-魔龍帝ジークフリード]]   Mレア仕様での再録。 -軽減シンボル付加/破壊効果 --参照リスト:[[古竜]]/[[龍帝]] --デッキ適正:連ドラ・ダーククリムゾン ---- ***公式Q&A/ルール >更新:110227/Q1-3 >Q.1 Lv1・Lv2効果でスピリットカードの軽減シンボルの数がコストの数字より大きくなったら、どうなるの? >A.1 軽減シンボルがいくつ増えても、支払うコストが0より少なくなることはありません。 >Q.2 Lv2効果で相手のスピリットを破壊するとき、召喚されたスピリットが元々持っていた召喚時効果は発揮されるの? >A.2 はい、発揮されます。そのとき、どちらを先に処理するかは、ターンを進めているプレイヤーが選ぶことができます。 >Q.3 自分の「フィールド」にLv2のこのネクサスと[[そびえる机山群]]があるとき、[[デュアルド]]をLv1で召喚したら、「そびえる机山群」の効果でBP+1000して、BP6000以下の相手のスピリットを破壊できる? >A.3 はい、破壊できます。 ---- ***エピソード/キャラクター ---- &link_edit(text=ここを編集) [[BS04-赤]]へ戻る  [[Xレアパック-魔龍帝ジークフリード]]へ戻る    
***英名:The Seven Dragons Throne  レアリティ:C 絵師:[[原田みどり]] 番号:BS04-077 収録:BS04/BSC03  コスト:5 軽減:3 シンボル:赤 種類:ネクサス  0-LV1-2:『常時』   自分の手札にある系統:「古竜」/「龍帝」を持つスピリットカードすべてに軽減シンボル『赤』を与える。  3-LV2:『自分のメインステップ』   自分のフィールドに系統:「古竜」/「龍帝」を持つスピリットが召喚されたとき、   召喚されたスピリットのBP以下のBPを持つ相手のスピリット1体を破壊する。 -フレーバー   ひび割れの向うからやってきた竜たち。   その玉座のひとつがこの世界にある。   彼らの目的を知ったのはずっと後のことだった。   -放浪者ロロ「異界見聞録」名所千選331- ---- ***備考/性能 >再録:[[Xレアパック-魔龍帝ジークフリード]] Mレア仕様 -軽減シンボル付加/破壊効果 --参照リスト:[[古竜]]/[[龍帝]] --デッキ適正:連ドラ・ダーククリムゾン ---- ***公式Q&A/ルール >更新:110227/Q1-3 >Q.1 Lv1・Lv2効果でスピリットカードの軽減シンボルの数がコストの数字より大きくなったら、どうなるの? >A.1 軽減シンボルがいくつ増えても、支払うコストが0より少なくなることはありません。 >Q.2 Lv2効果で相手のスピリットを破壊するとき、召喚されたスピリットが元々持っていた召喚時効果は発揮されるの? >A.2 はい、発揮されます。そのとき、どちらを先に処理するかは、ターンを進めているプレイヤーが選ぶことができます。 >Q.3 自分の「フィールド」にLv2のこのネクサスと[[そびえる机山群]]があるとき、[[デュアルド]]をLv1で召喚したら、「そびえる机山群」の効果でBP+1000して、BP6000以下の相手のスピリットを破壊できる? >A.3 はい、破壊できます。 ---- ***エピソード/キャラクター ---- &link_edit(text=ここを編集) [[BS04-赤]]へ戻る  [[Xレアパック-魔龍帝ジークフリード]]へ戻る    

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: