英名:Darkwitch
コスト:4 軽減:3 シンボル:紫 系統:
呪鬼 種類:
スピリット
1-LV1:1000
3-LV2:3000
7-LV3:5000
自分か相手の疲労状態のスピリット1体を破壊する。
位が上がれば直接手は下さない。
ただ通り過ぎるだけ。
あとに残るのは屍ひとつ。
備考/性能
疲労したスピリットが味方のみの場合、味方を強制破壊するので注意。
パターン1:
シャ・ズーの効果で敵を疲労させてからウィッチの効果で破壊する。
パターン2:ウィッチの効果でシャ・ズーを破壊して敵を疲労させる。
公式Q&A/ルール
原文転記Q1-3/100719
Q.1 疲労状態のスピリットを破壊するとき、このスピリットをブロックしたスピリットでもいいの?
A.1 いいえ、それはできません。このスピリットが「アタック宣言」をして、この効果が発揮されるとき、ブロック側のプレイヤーは、まだ「ブロック宣言」をしておらず、ブロックするスピリットはまだ疲労状態になっていません。
Q.2 破壊するスピリットは、アタック側が選んでいいの?
A.2 はい、かまいません。このスピリットが「アタック宣言」したときに、疲労状態のスピリットの中から1体選んで破壊してください。
基本的に効果対象は発動者が自分で選択する。
Q.3 この効果が発揮されたとき、自分の「フィールド」にしか、疲労状態のスピリットがいなかった。このとき、自分の「フィールド」にいる、そのスピリットを破壊しなきゃならないの?
A.3 はい、「〜する」という、この効果はできる場合必ず実行させなければならない効果です。ですので、自分の「フィールド」にしか、疲労状態のスピリットがいなければ、そのスピリットを破壊してください。
アタック宣言したダークウィッチしか自分の場に居ない場合、そのダークウィッチ自身が破壊される。
エピソード/キャラクター
最終更新:2010年07月19日 13:05