英名:The Dark Skulldemon
レアリティ:C 絵師:
かんくろう 番号:BS08-012 収録:ブースター08-戦嵐
コスト:3 軽減:1 シンボル:紫 系統:
冥主 種類:
スピリット
1-LV1:2000
2-LV2:3000
4-LV2:5000
このスピリットが『転召』の対象になったとき、このスピリットを疲労させることで、『転召』させずに召喚できる。
BP6000以下の相手のスピリットがアタックしたとき、相手は、相手のスピリット上のコア1個を相手のトラッシュに置く。
魔族たちの階級制度の強制力は半端なものではない。
例え裏切り者であろうとも、上位者には逆らえない。
備考/性能
- 転召サポート/転召代替疲労/コア除去:スピリットtoトラッシュ/BP参照/任意指定不可
コア除去は相手が対象を選択するため、自壊に繋げる機会は少ない。
公式Q&A/ルール
原文転記Q1-4/100612
Q.1 Lv1・Lv2・Lv3効果を使って
暗黒騎士シュヴァルトを【転召】したいんだけど?
A.1 「暗黒騎士シュヴァルト」を召喚するとき、このスピリットを疲労させれば、コアを「トラッシュ」に置く必要はありません。
発動すると以下の流れになる。
1:ダークスカルデーモンを転召対象に指定する
2:ダークスカルデーモンを疲労させる
3:転召を無効にして召喚処理を続行する
Q.2 Lv1・Lv2・Lv3効果を使って
闇帝オプス・キュリテを【転召】したいんだけど?
A.2 このスピリットはコスト3なので、【転召:コスト5以上/トラッシュ】の対象にはできません。
特定のシナジーでのみ可能。
グロウアップでコスト+3すれば6コスに扱いになるので転召可能になる。
Q.3 疲労しているこのスピリットを【転召】の対象にしたらどうなるの?
A.3 このスピリットが既に疲労状態のとき、「このスピリットを疲労させることで」という条件を満たせませんので、通常どおり【転召】はしなければいけません。
Q.4 このスピリットのLv2・Lv3の効果で相手のスピリット上のコアを0個にしたとき、そのスピリットはLv0になるの?
A.4 はい、コアを0個にされたスピリットはLv0となり破壊されます。
エピソード/キャラクター
ダーク化前。
最終更新:2010年06月12日 21:30