英名:The Sephirothic SheepDeity Sephiro-Aries
レアリティ:X 絵師:
安達洋介 番号:BS13-X03 収録:星座編4弾-星空の王者
コスト:6 軽減:3 シンボル:緑 系統:
光導・
遊精 種類:
スピリット
1-LV1: 7000
3-LV2: 8000
4-LV3:10000
お互い、系統:「遊精」を持たないスピリットカード、または、
ブレイヴカードを召喚するとき、疲労状態で召喚する。
BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、系統:「光導」/「星魂」を持つ自分のスピリット1体を回復させる。
お互い、スピリットすべての上のコアは、『転召』以外で取り除くことができない。
彼の霊気に抱擁されし者は永遠の生命がもたらされる。
―星文学者リリア『八十八星夜話』牡羊座―
備考/性能
公式Q&A/ルール
更新:111002:1-3
Q1: 【装甲:緑】を持つスピリットカードなら、相手の「フィールド」にこのスピリットがいても、回復状態で召喚できる?
A1: いいえ、できません。このスピリットのLv1・Lv2・Lv3効果は、召喚されてから疲労するのではなく、疲労状態で召喚する効果ですので【装甲:緑】では防げません。
参照:
装甲
Q2: 自分の「フィールド」に、このスピリットと
千本槍の古戦場があるとき、相手のスピリットが疲労状態で召喚されるたびにドローできる?
A2: いいえ、ドローできません。このスピリットのLv1・Lv2・Lv3効果は、召喚されてから疲労するのではなく、疲労状態で召喚する効果ですので、スピリットが疲労したことにはなりません。
Q3: ブレイヴカードを直接合体で召喚する場合、その合体スピリットは疲労するの?
A3: はい、疲労状態で召喚されるブレイヴが合体するので、その合体スピリットは疲労します。
Q4: このスピリットのLv2・Lv3効果で、このスピリット自身を回復させることはできる?
A4: はい、できます。このスピリット自身も系統:「光導」を持つスピリットとして数えます。
Q5: このスピリットのLv3効果で、「メインステップ」でスピリット上のコアを移動させることはできなくなるの?
A5: はい、できなくなります。
Q6: このスピリットのLv3効果で、スピリット上のコアはコストの支払いに使えなくなる?
A6: はい、使えなくなります。
Q7: このスピリットがLv3のとき、効果で破壊されたスピリット上に置いてあったコアも取り除けないの?
A7: いいえ、破壊されたスピリット上のコアは、通常通り、そのスピリットカードが「トラッシュ」に置かれるときに、持ち主の「リザーブ」に置かれます。
Q8: 合体しているLv3のこのスピリットのブレイヴが分離された場合、このスピリット上に置かれていたコアを、分離したブレイヴ上に置ける?
A8: いいえ、置けません。分離する場合、合体スピリットのコアはすべてスピリット側に置かれるので、このスピリットはLv3のままになり、ブレイヴ上にはリザーブから新たにコアを置かなければいけません。
Q9: 合体しているLv3のこのスピリットが破壊されたとき、このスピリット上に置かれていたコアを、合体していたブレイヴの上に置いて「フィールド」に残せる?
A9: はい、残せます。ブレイヴを「フィールド」に残すときは、合体スピリットのスピリットカードが「トラッシュ」に置かれ、その上のコアが「リザーブ」に置かれたあとなので、「リザーブ」のコアを「フィールド」に残すブレイヴ上に置けます。
Q10: バースト効果で召喚されるスピリットも、このスピリットのLv1・Lv2・Lv3効果で、疲労状態で召喚されるの?
A10: はい、疲労状態で召喚されます。
エピソード/キャラクター
最終更新:2011年10月02日 18:06