BS07
BS06
BS05
BS04
BS03
BS02
BS01
紅蓮の稲妻
備考/エピソード
ダンが最初に訪れた村の料理が得意な猿獣人の少年。
異界王の軍勢に連れ去られた家族を取り戻す為にダンとともに旅に出た。
料理が得意でダン一行の料理長として主にカレーを作る。また
ヴィオレ魔ゐのリクエストしたパスタや
百瀬華実のためにホットケーキを焼く等多彩な腕を見せた。
『長い目で見るだよ。』
ダンが異界王の元にいる間に、こっそりカードを集めて、カードデビューした。
激突王ダンに憧れており、ダンと同じ赤のデッキ構築を目指しているが手持ちが少ない為、
コタローに1枚のカードを借りての初バトルとなった。
『カナヅチよ、天を割くだ!!
雷皇龍ジークヴルム召喚!!』
最終回のダン達との別れ際に、またの再会を誓う証としてダンから彼の代名詞とも言える
雷皇龍ジークヴルムを譲り受けた。
拾ったカード。
村を助けたお礼として第二話前半でダンにあげたが、
マジカルクラウン戦の後に勝因となったこのカードは
「これを1枚目にしてズングリーのデッキも作ろうぜ!!」ということで返却された。
第二話でアンキラーをダンにあげた際にトレードと称してダンがくれたカード。
アンキラーが返却された為、ズングリーにとっては二枚目のカードとなった。
第五話で拾ったというか小さな祠に納められていたのをみつけて失敬したカード。
その際に崖から転落して倒れていたところを
早撃ちのリボルバーに助けられてお礼としてあげた。
ダンに敗北した後、「俺にとってはズングリーの作った辛れえカレーが一番なんだ」というダンに
「これはズングリーが命がけで手に入れたカードだ、君が持っている方がふさわしいだろう」ということで譲渡された。
クラッキーの使用していたカードで、彼に譲渡されたもの。
所持枚数が38枚しかなく枚数不足でデッキが組めないズングリーに、39枚目としてプレゼントされた。
フレイムサイクロン/
ハイエリクサーのコスト軽減に活用された。
コタローより貸し出されたカード。ダンの持っているのとは別である。
初バトル時にはアイベリックスに続くデッキの40枚目として使用。
バトル終了後このカードをコタローに返却した。理由は、「おいらには荷が重すぎるだ。」とのこと。
ズングリーが初めてのバトルで召喚した
スピリット。
後攻第二ターンでドローしたヴォルスングを喜び勇んで召喚しようとしたが、コア不足で召喚できなかったため、
相手の攻撃をライフで受けて増やしたコアで次のターンにようやく召喚した。
しかし
マインドコントロールの効果によって、召喚したばかりの
ブラックモノケイロスとともに破壊されてしまった。
ジークヴルムを手札に引き込み逆転へと繋げた。
戦績
最終更新:2011年02月13日 15:53