<リンク集>
位置づけとしては「教科書・参考書」。
<作品概要>
- <◆基本情報>
- 著者:ジョー・ホールドマン
- 訳者:風見潤(ハヤカワSF文庫)
- 主な受賞歴
- <◆主要人物>
- ウィリアム・マンデラ:主人公。エリート徴兵法により入隊。
- ポッター・メアリイゲイ:ヒロイン。マンデラの恋人。
- ダイアナ・アルセヴァー・ムーア医学博士:マンデラの少佐時代の部下。異性愛に理解を持つ。
- <◆シナリオ>
- マンデラ二等兵
- 参考キーワード1・敵性勢力トーラス
- 参考キーワード2・1996年エリート徴兵法
- 参考キーワード3・戦闘服着衣中の行動訓練
- 参考キーワード4・初めての死者
- 参考キーワード5・アレフ作戦
- マンデラ軍曹 西暦2007年~2024年
- 参考キーワード6・アニヴァーサリイ号
- 参考キーワード7・トーラス奇襲/艦に大ダメージ、メアリイゲイ負傷
- 参考キーワード8・同性愛文化の隆盛
- 参考キーワード9・超管理社会
- 参考キーワード10・再入隊後の詐欺的な命令
- マンデラ少尉 西暦2024年~2389年
- 参考キーワード11・療養惑星ヘヴンで豪遊
- 参考キーワード12・メアリイゲイとの別れ
- マンデラ少佐 2458年~3143年
- 参考キーワード13・サード138方面作戦への参加命令
- 参考キーワード14・マスコットアニマルのチャーリイ
- 参考キーワード15・問題児グローバル
- 参考キーワード16・トーラス襲撃、絶対絶命
- 参考キーワード17・マンデラの名前の由来
- 参考キーワード18・文明が歩んだ道
- 参考キーワード19・庭園惑星ミドルフィンガー
<関連情報、その他雑感>
- 「日本語版への序文」より
- 小説を読むことと書く事とは、まったく別個の作業である。あなたが長篇小説を読もうというとき、その小説は数時間、(非常によい小説ならば)数日間、あなたにとって大事なものとなる。短時日ではあるが、小説世界はあなたの周囲の世界よりもずっとリアルになる。
- しかし、小説を書こうというあなたは、生きた有機体の飼育者となるのだ。あなたは小説に栄養を与え、小説は成長する。(中略)あなたはその作品を愛するようになるのだが、小説はいずれ、完全に成長して親のもとから離れていくものなのだから。よかれあしかれ、その小説がもとの有機体そのままということは、めったにない。
最終更新:2012年04月29日 02:43