プラート博士 | ローズ | ダイアン |
ベン | マイヨ | ダン |
カール | ウェルナー | グン・ジェム |
ミン | ゴル | ガナン |
ジン | ドルチェノフ | ギルトール |
ワッ太 | 柿小路 | 郁絵 |
厚井 | 木下 | カオル |
足立長官 | オンドロン | ジルバ |
ザクロン | ミト | スケード |
カークス | シノブ | バルジャン |
ラング・プラート 愛称:プラート博士 | 機甲戦記ドラグナー |
声優:--- | |
リンダとマイヨの父親。 元ギガノス軍のメタルアーマー開発主任でドラグナー3体の設計・開発を行なった科学者。 しかし自らまいた戦争の芽を刈り取るため、開戦後にドラグナーと共に地球連合へ亡命し、重慶基地でドラグーン量産計画にあたっている。 別れた妻の服のサイズを覚えているなど、家族への愛は深いのだが、子供達にはあまり伝わっていないようである。 重い過去を背負っているにも関わらず、普段は陽気なおっちゃんを演じている。中華まんが好物。 |
ローズ・パテントン 愛称:ローズ | 機甲戦記ドラグナー |
声優:--- | |
輸送艦アイダホに乗っていた避難民の少女で16歳。 月で生き別れた両親を探すためリンダと同行する。 とにかく元気が良く明朗快活で、自然と周囲を和ませるタイプ。 ヒロイン3人の中で唯一の一般人であるため、その普通っぽさが逆に光っていた。 早々とタップとステディーな関係になってしまう。 |
ダイアン・ランス 愛称:ダイアン | 機甲戦記ドラグナー |
声優:--- | |
輸送艦アイダホに乗っていた難民の一人で、謎の美人教師。 しかし、その正体はD兵器の監視とリンダの護衛を受け持つ地球連合軍情報部の少尉である。 3人のヒロインの中ではもっともアダルトな22歳。リンダやローズのお姉さん的存在で沈着冷静。 そのせいかライトと気が合うが、あまり進展しなかった。 他人に対する優しさと思いやりにあふれる大人の女性だが酒癖が悪いという欠点がある。 |
ベン・ルーニー 愛称:ベン | 機甲戦記ドラグナー |
声優:--- | |
ケーン達の教育係に任命された鬼軍曹。 お調子者の3人に兵士としての訓練を施すだけでも大変なのに、教育責任者としてダグラス中尉に怒られたりと、損な役回りである。 しかし最終的に、ダイアン・ランスと結婚する事を考えると幸せ者と言える。 豪放な正確だが、意外とまめなところがあり、3人の兄貴分として頼りになる存在である。 |
マイヨ・プラート 愛称:マイヨ | 機甲戦記ドラグナー |
声優:小杉 十郎太 | |
ギガノス軍親衛機構兵団の若きエースで、通称「ギガノスの蒼き鷹」。24歳で階級は大尉。 プラート博士の息子であり、リンダの兄。 ギガノスの思想に賛同しており、ギルトールの信頼も厚いが、裏切り者の息子という負い目を持つ。 冷静で自信にあふれ、的確な判断を下すという指揮官としての資質に恵まれており、軍内部には彼の信奉者も多い。 そのため敵も多く、彼を失脚させようという試みは絶えない。 物語後半には完全に主役を食った活躍を見せ、影の主人公との呼び声も高い。 特に最終話のラストシーンは必見。 |
ダン・クリューガー 愛称:ダン | 機甲戦記ドラグナー |
声優:柏倉 つとむ | |
マイヨ配下のエリート部隊プラクティーズの一員。 年齢は19歳で階級は准尉。 プラクティーズは少年隊とも呼ばれていたが、言いえて妙である。 3人の中で唯一戦死してしまうが、それはやはりマイヨを守るためであった。 |
カール・ゲイナー 愛称:カール | 機甲戦記ドラグナー |
声優:島田 敏 | |
マイヨ配下のエリート部隊プラクティーズの一員。 年齢は19歳で階級は准尉。 初登場時には嫌味なエリート集団であったプラクティーズだが、ストーリーが進むに連れてマイヨに対する献身的な行動が支持され、ファンを獲得するにいたった。 |
ウェルナー・フリッツ 愛称:ウェルナー | 機甲戦記ドラグナー |
声優:竹村 拓 | |
マイヨ配下のエリート部隊プラクティーズの一員。 年齢は19歳で階級は准尉。 3人の中でもとりわけ目つきが悪い。 プラクティーズのマイヨに対する忠誠心は強く、崇拝の域に達している。 |
グン・ジェム 愛称:グン・ジェム | 機甲戦記ドラグナー |
声優:加藤 治 | |
ギガノスのアジア方面軍機密守備隊の隊長。 階級は大佐。 グン・ジェム四天王と呼ばれる4人の腕利きの部下を持っている。 性格は粗暴で野卑。それは彼の戦い方にも現れており、メタルアーマー戦においても、巨大な青龍刀による格闘戦を得意とする。 いくつもの汚い仕事をこなした関係で、軍部には顔が利くようである。 また、意外と部下思いであり、部下の信頼も厚い。 首に注連縄を張った姿は土佐の闘犬を思わせる。 |
ミン 愛称:ミン | 機甲戦記ドラグナー |
声優:島津 冴子 | |
グン・ジェム四天王の一人でスタークダインを操る大女。階級は大尉。 けっこうな怪力で、この人をからかって無事で済んだ者はいないという。 グン・ジェム隊の紅一点で度胸のいい姉御的存在だが、自分よりも強いと認めた男に対しては可愛いところを見せたりする。 腕は確かでグン・ジェム隊壊滅後も最後まで生き残り、おいしいところをかっさらっていった。 |
ゴル 愛称:ゴル | 機甲戦記ドラグナー |
声優:島香 裕 | |
グン・ジェム四天王の一人でスタークゲバイを操る。階級は大尉。 グン・ジェム隊一の巨漢で、人間とは思えない骨格をしているが、その分おつむは弱い。 かなり凶暴な性格で、気に入らない事があると所構わず機関砲を撃ちまくる癖があり、非常にはた迷惑である。 |
ガナン 愛称:ガナン | 機甲戦記ドラグナー |
声優:大友 龍三郎 | |
グン・ジェム四天王の一人でスタークガンドーラを操る。階級は大尉。 「ギガノスの汚物」と呼ばれるグン・ジェム隊に相応しく非常に残忍な性格で、殺人犯が軍服を着ていると形容される。 顔に大きな傷があり、いつも口に五寸釘をくわえている。鉄分が足りないのかもしれない。 |
ジン 愛称:ジン | 機甲戦記ドラグナー |
声優:島田 敏 | |
グン・ジェム四天王の一人でスタークダウツェンを操る。階級は中尉。 美男子と言って良い容姿を持つが、四天王の中ではもっとも計算高く冷酷で執念深い性格をしている。 その死に様はあんまりと言えばあんまりであった。 ナイフをペロペロ舐めながらリンダを脅す姿が忘れられない。 |
ドルチェノフ 愛称:ドルチェノフ | 機甲戦記ドラグナー |
声優:飯塚 昭三 | |
ギガノス帝国の中佐。 急進派として知られており、マスドライバーによる無差別全面攻撃を進言したりする。 もっとも、その度にギルトールにたしなめられるのだが、自分の意見が受け入れられない事を内心腹立たしく思っているようである。 彼はこの戦争に勝つ事にしか興味がなく、戦後の世界をどうするかという視点はないのである。 野心家で卑劣さと姑息さを併せ持つが、いまひとつ小物というイメージがつきまとう。 後にギルトールを暗殺し、その罪をマイヨに着せる。 |
ギルトール 愛称:ギルトール | 機甲戦記ドラグナー |
声優:--- | |
統一ギガノス帝国の創始者であり、最高権力者。 もとは某国の高級将校であったらしい。 地球連合に所属するすべての人々や思想を劣悪なものとして排除し、宇宙に新たなる秩序を生むべく地球に侵攻を開始する。 地球の美しさを損なわずに連合軍を絶滅させるため、マスドライバーを使ったピンポイント攻撃を行なう程に地球を愛している。 徹底した能力至上主義の選民思想を持ち、複数を同じ水槽に入れると互いに殺し合うランブルフィッシュという魚を愛玩している。 |
竹尾 ワッ太 愛称:ワッ太 | 無敵ロボ トライダーG7 |
声優:間嶋 里美 | |
竹尾ゼネラルカンパニーの社長。 緑ヶ丘小学校6年2組の生徒で、担任は三重子先生。 父亡き後、跡を継いで社長になり、現在は母と妹と弟と暮らす一家の大黒柱。 竹尾ゼネラルカンパニーは株主がシャインとその家族のみで構成されているため、正式に株主総会で認められた社長である。 社員を大事にする若社長で、社員の家庭の事情を聞くと、何とかしようと頑張ってしまう人情家でもある。熱血漢で実直という、まさしく竹を割ったような性格でクラスメイトや社員からも慕われている。 同級生の滝かおるに好意を寄せており、ライバルである金持ちの健一が高級車でかおるちゃんと共に登校しているところを見て、つい高級車が欲しくなってしまうという子供らしい一面も見せる。 基本的には遊びたい盛りなので仕事熱心ではないのだが、生活のために仕事を請け負う事もしばしば。 ただし困っている人を見ると放っては置けない。 授業中でも仕事で抜け出すワッ太に、三重子先生や隣のクラスの大門先生は困り顔だが、家庭の事情もわかっているので、強く言えないでいる。 |
柿小路 梅麻呂 愛称:柿小路 | 無敵ロボ トライダーG7 |
声優:永井 一郎 | |
竹尾ゼネラルカンパニーの専務と営業部長を兼務。 ワッ太からは「専務」と呼ばれている。 他の社員と共にトライダーシャトルに乗り組み、通信でワッ太のトライダーG7に指示を出したり、サポートを行なう。 常にそろばんを片手にしている倹約家である。 12人もの子沢山で、家に帰っても家事をこなすなど仕事は多いが、家族のために日夜頑張っている。 トライダー出動の際、自転車でワッ太の学校に迎えに行くシーンが印象深い。口癖は「専務生活25年・・・」。 |
砂原 郁絵 愛称:郁絵 | 無敵ロボ トライダーG7 |
声優:潘 惠子 | |
竹尾ゼネラルカンパニーの経理主任。 ワッ太からは「郁絵ちゃん」と呼ばれている。 明るく優しい性格で、よく気がつくため社員を和ませてくれる存在である。 悲しい事があっても明るく振る舞い、周囲に心配を掛けさせまいとしたり、ワッ太がピンチの時には自分から飛び込んでいったりと、自分の事よりも相手の事を考える事が多い。 トライダーシャトル内に郁絵ちゃんが用意するおやつとトライダー発進の放送は、もはや風物詩である。 なお、発進のテープ放送は第8話から始まっている。 |
厚井 鉄男 愛称:厚井 | 無敵ロボ トライダーG7 |
声優:藤本 譲 | |
竹尾ゼネラルカンパニーの常務で、メカニック担当。 ワッ太からは「鉄つぁん」と呼ばれている。 他の社員と共にトライダーシャトルに乗り組み、トライダーのサポートを行なう。 メカロボットの行動パターンを読むなど、戦闘においても頼もしい存在だが、少々堅いところがあり、専務とはしばしば喧嘩になる。 温和な性格で、赤提灯で飲むのが好きという庶民派。 専務とは逆に子供に恵まれず、養子を迎えているが、子育ての難しさに悩む事もあった。 |
木下 藤八郎 愛称:木下 | 無敵ロボ トライダーG7 |
声優:--- | |
竹尾ゼネラルカンパニーの営業係長。 ワッ太からは「木下さん」と呼ばれている。 マイペースな所があり、よくトンチンカンな事を言う。営業に行って、他の会社に騙されて仕事を取られたり、トライダーシャトルのミサイルを無駄撃ちして専務に怒られたりと、さえない部分が目立つ木下ではあるが、持ち前の明るい性格から他の社員にも活気を生むムードメーカー的存在である。口癖は「パァ~ッと」。 |
滝 かおる 愛称:かおる | 無敵ロボ トライダーG7 |
声優:--- | |
緑ヶ丘小学校6年2組のアイドル的存在。 学年では男女問わずに好かれており、誕生パーティーを開けば大勢が集まってくる。 本人も特に嫌いな人はいないようで、誰とでも同じように接している。 ワッ太をサイクリングへ誘うなど、仲の良い有人であったが、ワッ太の活躍を見るにつれ、徐々にワッ太に惹かれ始める。 |
足立長官 愛称:足立長官 | 無敵ロボ トライダーG7 |
声優:--- | |
宇宙防衛庁長官。 ワッ太の父との付き合いにより謎のロボット退治の時は竹尾ゼネラルカンパニーへ優先的に仕事をまわしてくれていた。 基本料100万円は高いのか安いのかわからないが、専務は大喜びしていたので、零細企業にとっては大金なのだろう。 後に専務との交渉でシャトルの改修とミサイルの費用を地球防衛上の必要経費として認めてくれる。 |
オンドロン 愛称:オンドロン | 無敵ロボ トライダーG7 |
声優:--- | |
ロボット帝国の地球侵略司令。 オンドロン・ユニバーサルなる研究所を設立し、メカロボットを使って資源・エネルギー基地を潰して地球の物資流通を混乱させるという侵略作戦を展開する。ヤールに始まり、ズルチン、ズール&トンマ、ジャッカル、ジルバと何人もの副官を迎えるが、トライダーの活躍によって作戦はことごとく失敗に終わる。 うるさい上司に使いにくい部下という中間管理職の悲哀を感じさせるキャラクターであった。 コンピュータの指示に従ったにも関わらず失敗が続き、やがてコンピュータを疑うようになる。 ザクロンの命令で自ら陣頭に立つ事もあった。 |
ジルバ 愛称:ジルバ | 無敵ロボ トライダーG7 |
声優:江森 浩子 | |
ロボット帝国ザクロン司令の親衛隊であったが、オンドロンの地球侵略の補佐を行なうべく送られてきた女性型のヒューマロボ。 地球人には理解しがたい美的センスの持ち主。 性格は冷酷で、地球人を殺す事に無上の喜びを感じていたようである。 グライダーで宇宙遊泳するなど身勝手な行動が多く、オンドロンを困らせる事も多かったが、ついつい彼女の魅力やスタイルの良さに見とれてしまうオンドロンは怒鳴る事もできなかった。 アンドロイドとは思えない色気を発散し、助手のロボットでさえ悩殺してしまう。 |
ザクロン 愛称:ザクロン | 無敵ロボ トライダーG7 |
声優:稲田 徹 | |
ロボット帝国の銀河方面総司令官。 身長10メートルほどの巨大なヒューマロボ(アンドロイド)で、各前線からの報告を聞いては冷徹な判断を下していた。 ロボット帝国はガバール星にあり、全宇宙制覇を企む高等ロボット達による軍事国家である。 統治者であるマザーコンピュータ・シグマに絶大な信頼を寄せており、地球圏は侵略価値Bクラスであるとのコンピュータの判断により、オンドロンに地球圏侵略を任せた。 最後はコンピュータでは予測不能な地球人の力を恐れロボット帝国がこれ以上地球に関わる事のないように「地球に侵略価値なし」というウソの報告をした。 |
エドワード・ミト 愛称:ミト | 最強ロボ ダイオージャ |
声優:古川 登志夫 | |
イプロン星系エドン国のトクガー王家16世。 エースレッダーとダイオージャのメインパイロット。しきたりに従って身分を隠し、お忍びで領土視察の旅に出たエドン国の王子である。 その際に使う偽名はミート・エドモント。 大金持ちのお坊ちゃんと、その家庭教師が社会科見学をしてまわっている事になっている。 しかし平和に見えるエドン国の裏には悪事が蔓延しており、その悪党どもを王家の象徴たる最強ロボ・ダイオージェで成敗してまわる世直しの旅となる。 そのためにも身分を隠して相手を油断させるのは有効であった。 高貴な生まれに関わらず、偉ぶるところもなく気さくで親しみやすい性格をしており、堅苦しい事は苦手。 束縛から解放された喜びから自由奔放に振る舞い、後から追ってきたお目付け役のバルジャンから逃げ回る毎日である。 正義感と好奇心が強く、何にでもすぐ首を突っ込んでしまうため、スケさん、カクさんをよく困らせる。 だが、旅を続ける事で成長し、次期王としてエドン国の行く末を見据える目を持つにいたる。 身辺護衛を担当するフローラ・シノブに一目惚れし、最終回では宇宙船のコクピットの自分の席の隣に彼女の席を用意した。 |
デューク・スケード 愛称:スケード | 最強ロボ ダイオージャ |
声優:石丸 博也 | |
ミト王子のお付きで、王子の教育係でもある。 通称「スケさん」。 アオイダーのパイロットを務める冷静沈着な男で、問題が起こりそうな事はなるべくさける。 同僚のカークスが肉体派であるのに対し、知性派で思慮深い。 ドジでおっちょこちょいで難しい事が苦手なカークスを少々見下している面もあるが、仲はいい。 身分を隠している間は王子の事を「坊ちゃん」と呼ぶ。 |
バロン・カークス 愛称:カークス | 最強ロボ ダイオージャ |
声優:西村 知道 | |
ミト王子のお付きで、王子の武術指南役でもある。 通称「カク」さん。 コバルターのパイロットを務める勇猛果敢な男で大食漢。どんな場所でも食い意地をはる。 同僚のスケードが知性派であるのに対し、難しい事は苦手だが、責任感は強く、陽気な性格である。 ロボット操縦の腕も確かで、エースレッダーとコバルターが相撲をとっても連戦連勝だった。 身分を隠している間は王子の事を「坊ちゃん」と呼ぶ。 |
フローラ・シノブ 愛称:シノブ | 最強ロボ ダイオージャ |
声優:--- | |
ミト王子の身辺護衛を担当する女忍者。 元々はトクガー王妃の下で護衛をしていたが、王妃に頼まれて王子の護衛を引き受けた。 身が軽く、武術やメカの操縦に堪能で、情報収集能力が高いため、連絡係として悪人たちの身辺情報を探る。原作では小型戦闘機スパロウホークを操り、後期にはエースレッダーなどのパワーアップパーツが合体したクロスエイダーという戦闘機に搭乗するようになる。 ミト王子と共に旅をするにつれて想いを寄せるようになるが、身分が違いすぎると諦めていた。 |
バルジャン 愛称:バルジャン | 最強ロボ ダイオージャ |
声優:--- | |
エドン国の家老でミト王子のお目付け役。 ミト王子一行に置いてけぼりをくらい、心配で仕方のないバルジャンは側近のジンナイと共にミト王子を追いかける。 だが、ミト王子一行はバルジャン達から逃げるように旅を続けていたため、なかなか追いつけなかった。 愛用の宇宙船は「ヒンデンブルグ・ツエッペリン・エンダ・プライズ・デリシャブル・バルーン号」。 若い頃から使用しているため、速度も遅くて壊れやすいが、バルジャンはとても大切にしていた。 |