| ベラリオス | 早苗 | 次郎 |
| トン助 | 田之助 | まなぶ |
| おちゃめ | アール | ガスコン |
| カブト | ボイダー | ネシア |
| クロッペン | ドルメン | 秋水[男] |
| 秋水[女] | フェアリ | 陣風 |
| 瑞雲 | ジーク | サリー |
| レジアーネ | ヴォート | ヘルルーガ |
| ベラリオス | 未来ロボ ダルタニアス |
| 声優:--- | |
| 元はアフリカの奥地で生け捕られ、パルミオン皇帝に献上されたライオン。 そのライオンが改造された姿がベラリオスである。 献上された際にはオスとメスのつがいで、メスライオンはメライアンという名前であった。 後にザールの陰謀により、メライアンとベラリオスは戦う事になるが、その時、ベラリオスの目には男泣きの涙が浮かんでいた。 アール博士が地球へ到着する際に隕石が衝突し、はぐれてしまっていたが、剣人がベラリオスを探しに出た時に、ベムボーグ・ダランチェとの戦闘で危機に陥り胸から発せられた光に導かれるようにして目覚めた。通常はエリオスの末裔である剣人の言う事を聞くが、自らの意志で合体した状態から分離する事もあったりする。 |
|
| 白鳥 早苗 愛称:早苗 | 未来ロボ ダルタニアス |
| 声優:--- | |
| グループ中、最年長で母親代わりを務めている。 子供ながらも精神的には大人であり、さすがの剣人も頭が上がらない。 孤児になる前は白鳥病院の娘として何不自由なく暮らしていたが、ザールの攻撃で家族を失ってしまう。 その後、孤児になったおちゃめと出会い、剣人達のグループと合流したらしい。 初めは盗みを働く剣人達をあまり好ましく思っていなかったが、次第に成長していく剣人に徐々に好意を持つようになる。特技はオルガン。 |
|
| 小丸 次郎 愛称:次郎 | 未来ロボ ダルタニアス |
| 声優:--- | |
| 剣人の孤児グループの一員。 明るく元気な男の子で少々やんちゃ。 豚のトン助を相棒と呼び、その背にまたがって走りまわっている事が多い。 家は自動車修理工場を営んでいたが、ザールの攻撃で孤児になり、雑炊屋で働いていた時にトン助と出会う。剣人達とグループを結成してからは、剣人や弾児を兄貴のように慕っている。 原作ではガメロットなるロボットをまなぶに作ってもらって勇ましく戦闘に参加していた。 孤児ゆえか母親のいる子供を見るとうらやましく思い、離れ離れになっていた親子が再開する時に、ウソを教えてしまって剣人に叱られた事もある。 |
|
| トン助 愛称:トン助 | 未来ロボ ダルタニアス |
| 声優:--- | |
| 次郎の相棒で、親友とも言える豚。 ある日、次郎が動いている雑炊屋にやせ細ったトン助が連れてこられ、太らせてから食べるはずだったが、同じような境遇に同情した次郎が連れて逃げたおかげで食べられずにすんだ。 ザールに捕まった際に脳波コントロール装置を埋め込まれ、アダルス基地の動力部を破壊するなど凶暴化してしまうが、脳波装置を次郎との友情によって無力化させ、アダルス基地の破壊活動を止めることに成功。その後、トン助は手術によって元に戻った。 |
|
| 畑 田之助 愛称:田之助 | 未来ロボ ダルタニアス |
| 声優:--- | |
| グループ一の大食漢で、すぐに腹が減ってしまう。 どんな時でもお腹がすくので、日頃から口癖のように「オラ、腹へっただ」と口にする。畑仕事が大好き。体格もよく、怪力の持ち主なのだが、お腹が減ると全く力が出せなくなる。 意外と惚れっぽいところがあり、2度ほど美少女に恋をしてしまうが、その恋が進展する事はなかった。 ガメロット出撃時は動力となる自転車をこいでいる。 |
|
| 軽井 学 愛称:まなぶ | 未来ロボ ダルタニアス |
| 声優:--- | |
| グループ一の天才であり、孤児グループの頭脳。 盗みを働いていた頃には食料の管理などをしており、食料調達のタイミングを見計らっていた。 アール博士と出会ってからは、助手として働きつつ宇宙工学や電子工学などの高度な知識を学び、優秀な頭脳に磨きをかける。 その成果もあって、ダルタニアス強化の際にはアール博士を手伝い、天才ぶりを遺憾なく発揮した。 アダルスの宇宙出撃時も自らコントロールや通信全般をかって出た。 次郎の頼みでアダルスの部品の一部などをこっそりと使ってガメロットを製作する。 |
|
| おちゃめ 愛称:おちゃめ | 未来ロボ ダルタニアス |
| 声優:--- | |
| 孤児グループの最年少の少女。 自分の名前を覚えておらず、みんなからおちゃめと呼ばれている。 最年少の割には大人びており、しっかりしていて責任感も強く、早苗が宇宙病にかかった時も自分のせいだと思ってしまう。 ザールの攻撃がなければ春から小学校に入学する予定であったが、孤児となり、早苗とであってグループに入った。 アダルス基地付近に住むようになってからは、アダルス基地の清掃などを早苗と共に手伝う。 次郎、田之助らと共にガメロットに乗り、共に戦う事もある勇敢な心を持った少女。 |
|
| アール博士 愛称:アール | 未来ロボ ダルタニアス |
| 声優:--- | |
| エリオスの元・元老院の一員でダルタニアスを開発した科学者。 ダルタニアスが完成した頃、エリオスの王パルミオンが亡くなり、それを機にザール軍が星間連合を組織し、エリオスはザールに支配されてしまった。 博士は、その際にダルタニアスを持ち出してエリオスを脱出し、ハーリン王子と共に地球へ流れ着いた。 だが、地球にたどり着く間際に宇宙船アダルスに隕石が衝突し、ベラリオスとはぐれてしまい、共に脱出したハーリン王子も事故により行方不明となってしまう。 その後、冷凍睡眠から目覚めたアールは、ザール軍を迎え撃つための準備としてベラリオスとハーリンを探していたところ、偶然にも剣人達と出会う。 エリオス帝国再興を願うアール博士は、剣人がエリオスの血を引いている事がわかると大喜びして、剣人を「若」と呼び、嫌がる剣人を説得し続ける事になる。 1日に必要な睡眠時間は15分だけという、うらやましい装置を持っている。 |
|
| ガスコン 愛称:ガスコン | 未来ロボ ダルタニアス |
| 声優:小林 修 | |
| 銀河の虎と異名をとる勇猛果敢な将軍。 アール博士曰く銀河広しといえども彼の武勇に並び立つ者はおらず、彼を味方にすれば百万の兵を得たも同然。 だが逆に敵に回せば恐るべき存在になるとも言える。 実際に敵の策略によりダルタニアスと一戦交える事となりはしたが、誤解が解けた後は剣人の人柄をいたく気に入り、すぐに意気投合し心強い味方となる。 その後一旦別れたが、剣人が打倒ザールを打ち出すと銀河中の戦力をまとめて剣人のもとへと戻ってきてくれた。 最後は剣人を守って深手を負い、剣人に見守られながらこの世を去った。 |
|
| カブト将軍 愛称:カブト | 未来ロボ ダルタニアス |
| 声優:屋良 有作 | |
| ザール帝国の地球侵略司令官クロッペンの下で働く将軍の一人。カブト族という種族の昆虫型宇宙人。 ザールに制圧された星の出身であり、頭脳派というよりは力押しを得意とする性格であった。 ベムボーグを見当違いのところで巨大化させたり、弾児に戦艦へ侵入されて人質にされたりと作戦遂行も甘く、失敗に終わることが多かった。 同僚のネシアやボイダーとはお互い折り合いが悪く、手柄を競い合う関係にある。 |
|
| ボイダー将軍 愛称:ボイダー | 未来ロボ ダルタニアス |
| 声優:西村 知道 | |
| ザール帝国の地球侵略司令官クロッペンの下で働く将軍の一人。 全身が鉱石で出来ている鉱物型宇宙人である。 ずる賢い頭脳派で、隕石に偽装したベムボーグを送り込むなどの卑怯な作戦を好んで使っていた。 同僚のネシアやカブトとはお互い折り合いが悪く、手柄を競い合う関係にある。 特にネシアを「葉っぱ」と呼んで毛嫌いする。 |
|
| ネシア将軍 愛称:ネシア | 未来ロボ ダルタニアス |
| 声優:沢田 和猫 | |
| ザール帝国の地球侵略司令官クロッペンの下で働く将軍の一人。植物型宇宙人。 植物ゆえに根分けによって自身の分身を作り出す事が可能で、人間に化けさせる事もできる。 おちゃめを引き取りたいという女性に成りすましてアダルス基地へ侵入した事もある。 同僚のカブトやボイダーとはお互い折り合いが悪く、手柄を競い合う関係にある。 特にボイダーを「石ころ」と呼んで毛嫌いする。 |
|
| クロッペン 愛称:クロッペン | 未来ロボ ダルタニアス |
| 声優:市川 治 | |
| ザール星間定刻の銀河外周域司令官。 冷酷非道な性格で任務に失敗した者はもちろんのこと敵前逃亡も処刑している。 ダルタニアスの出現によって地球攻略に狂いが生じ、その地位を脅かされた。 仮面の下は楯剣人の父、ハーリン王子に瓜二つであり本人はハーリン王子を名乗るが、実はハーリン王子のクロ-ンである。 原作ではクローンであると正体が発覚した途端に部下の将軍達に「生体部品ごときの命令は受けぬ」と罵られ、ザールを追われるはめになる。 |
|
| ドルメン大帝 愛称:ドルメン | 未来ロボ ダルタニアス |
| 声優:藤本 譲 | |
| エリオス帝国を滅ぼしたザール星間帝国の帝王。 実は当時のエリオスの王・パルミオン皇帝のクローンで、帝国の隠された風習により影武者としてこの世に生を受けている。 クローンはオリジナルの影武者、またはその身に何か起きた時の生体部品として位置づけられており、非人道的な扱いを受けるのが常であった。 この制度に強い憎しみを抱いたドルメンはエリオス帝友好軍ザールの実権を握り、エリオスに対して反乱を起こして壊滅させ、さらには全銀河の制覇に乗り出して数々の惑星を支配下に置いたのだ。 生体部品として人権も与えられずに育てられた彼にとって、すべての人々は憎しみの対象であり、クローンである自分が彼らを支配する事が、彼なりの復讐であったのかも知れない。 |
|
| 赤月 秋水 愛称:秋水 | バンプレストオリジナル |
| 声優:高橋 直純 | 備考:男 |
| 重機メーカー・最上重工の社長の一人息子。 表向きはスポーツ好きの明るい一般的な高校1年生だが、父親の工場で極秘開発されているマルチウォーカーのテストパイロットをしている。 父親に似て自立心が強く、束縛されるのを嫌う傾向があるが、他人に迷惑をかけるような自由は本当の自由ではない事もわかっている。 人当たりも良く、誰とでも仲良くなれる好青年なのだが、父親にだけは反発してしまう。 それは物心ついた頃から強引な父親の趣味的な研究の実験台にされた経験のせいでもあり、父親の権威の大きさへの嫉妬心でもある。 言う事を聞かないと学費を払ってもらえなくなるため、渋々言いなりになってはいるが、一日も早く独立してこんな親父の下から抜け出したいと思っている。 母親と早く死に別れてしまっており、同居しているフェアリを良き姉として慕っている。 小さい頃の弱みも握られているため、彼女には頭が上がらない。 社長業を継ぐ気はなく、スペースプレーンで自由に宇宙を飛び回るのが夢である。 |
|
| 赤月 秋水 愛称:秋水 | バンプレストオリジナル |
| 声優:鈴木 麗子 | 備考:女 |
| 重機メーカー・最上重工の社長の一人娘。 勉強も運動もそつなくこなす多少天然ボケの入った明朗快活な高校1年生。 だが、その正体は父親の向上で秘密裏に開発されているマルチウォーカーのテストパイロット。 父親の性格の影響を受けたのか、わりとマイペースで人見知りしない性格。 いざという時には世話好きの一面から来るリーダーシップを発揮するため、同性からの人気も高い。 しかし、父親の前では今ひとつ素直になれない。 それは、物心ついた時から強引な父親の趣味的研究の実験台にされた経験のせいでもあり、ヒーロー好きの父親が自分を女の子として見てくれないせいでもある。 ただ、父親の実直さだけは買っており、なんだかんだと文句を言いながらも、父親の期待に応えてしまう。 母親と早くに死に別れてしまっており、同居しているフェアリを良き姉として慕っている。 小さい頃の弱みも握られているため、彼女には頭が上がらない。 社長業を継ぐ気はなく、ただ普通の女の子に戻りたいと願っている。 |
|
| フェアリ・ファイアフライ 愛称:フェアリ | バンプレストオリジナル |
| 声優:かかず ゆみ | |
| 最上重工の美人秘書。推定年齢25歳。 開発中のマルチウォーカーのサブパイロットを務め、優秀なサポート役として頼りにされている。 性格はクールで生真面目。融通が効かないところがあり、冗談が苦手。 凛とした雰囲気を持つ美人なのだが、他人に対する言動が堅く、やや近寄り難い雰囲気を持っている。 実は数年前に地球へ漂着した異星人で、瑞雲と陣風に救助された事をきっかけに最上重工と協力し、マルチウォーカーの研究・開発を行なっている。 当然その正体は瑞雲と陣風以外には知らされず、極秘扱いとなっている。 最上重工の社内に居を構える社長一家と同居しており、家族同然に暮らしてきたため、以前に比べると多少は表情が豊かになった。 対外的にはイギリスからの留学生として通っており、国際的な会議に出席して論文を発表する事もある。 |
|
| 川西 陣風 愛称:陣風 | バンプレストオリジナル |
| 声優:--- | |
| 最上重工の名エンジニアで瑞雲の親友。58歳。 技術畑一筋で昔かたぎの頑固者。 何かにつけて若者に説教する事を生き甲斐としている。 不器用ながらも面倒見が良く、現場の社員からは慕われている。 数年前、海岸に漂着したフェアリを助けた経緯から、地球を狙う侵略者の存在を知る。 その後は、来るべき日に備えてフェアリが持ち込んだマルチウォーカーの研究開発を手伝う事となる。 瑞雲とのつきあいは長く、人生の先輩として説教する事もあるが、その子供に対しては、まるで自分の孫のように可愛がっている。 |
|
| 赤月 瑞雲 愛称:瑞雲 | バンプレストオリジナル |
| 声優:--- | |
| 重機メーカー・最上重工の社長。45歳。 人一倍正義感が強く、正しいと信じた事は多少の無理をしても押し通すわがまま親父。 周りの迷惑を気にせず突っ走るタイプで、たとえ我が子でも容赦なくブンブン振り回す。 最近はそれがたたって、まともに父親の相手をしてくれなくなった事を嘆き悲しんでいるようだが、ハッキリ言って自業自得である。 子供の頃からヒーローに憧れており、その影響を受けた年甲斐もない行動を垣間見せるが、優れた経営手腕と並外れた人脈により、政財界にも相当な発言力を持つ。 数年前にフェアリと出会った事で熱い心に火がついたらしく、マルチウォーカーの開発に全力を注ぎ、本来の業務をおろそかにしている節がある。 安全と機密保持のため、我が子にすらフェアリの正体を隠し続けている。 |
|
| ジーク・アルトリート 愛称:ジーク | バンプレストオリジナル |
| 声優:中井 和哉 | |
| 推定年齢18歳。ガディソード親衛隊の一人。 大雑把で、細かい理屈は気にしない性格。 自分の決めた行動に対する割り切りが早く、あれこれと悩む事は少ない。 それなりに優秀な頭脳を持ってはいるが、どちらかと言うと体を動かす方が得意である。 サリー・エーミルとは幼なじみで、彼女を妹同然に思っている。 母星復活という使命感はあるが、サリーのために戦っているという意識の方が強い。 サリーと共同で任務を行なう事が多いが、行動指針を決めるのは、ジークの直感と決断力による所が大きい。 パイロットとしての腕は天才的で、その点だけは親衛隊隊長のレジアーネですら一目置いている。 パイロットとしては対照的なサリーと共に、試作機のテストパイロットもこなす。 偵察部隊に所属していたサリーとジークは、フェアリ逃亡事件のおり、他星系の諜報活動についていたため、真相には気づいていない。 フェアリとの交流が深かった事もあり、失われた試作機とフェアリの捜索をヘルルーガより命じられている。 |
|
| サリー・エーミル 愛称:サリー | バンプレストオリジナル |
| 声優:貝原 怜奈 | |
| 推定年齢16歳。ガディソード親衛隊の一人。 非情に真面目な性格が普段からの姿勢の良さに表れており、どことなく清楚な雰囲気を感じさせる少女。 ガディソード復興の使命感に燃え、自らを犠牲にして任務に尽くしている。 ジーク・アルトリートとは幼なじみで兄妹同然の間柄。几帳面な彼女がジークの細かい落ち度をフォローする側に回っている。 パイロットとしては秀才肌で、安定した素直なマシンコントロールに定評があり、ジークと共に試作機のテストパイロットもこなす。 ヘルルーガの指導体制に若干の疑念はあるが、祖国の実情を冷静に考え、多少の荒療治は必要悪と考えるように努力している。 偵察部隊に所属していたサリーとジークは、フェアリ逃亡事件のおり、他星系の諜報活動についていたため、真相には気づいていない。 フェアリとの交流が深かった事もあり、失われた試作機とフェアリの捜索をヘルルーガより命じられている。 任務に忠実なあまり恋愛には疎く、同世代の男性の前では、意外とシャイな一面を見せる。 |
|
| レジアーネ・ヨゼフィーヌ 愛称:レジアーネ | バンプレストオリジナル |
| 声優:高乃 麗 | |
| 推定年齢28歳。ガディソード親衛隊の隊長。 妖艶な態度の中に残虐性を隠し持つ冷酷無比な女性で、すべてを見透かすような眼差しで相手を威圧する。 故郷の星を滅ぼされた際の凄惨な経験を経て、弱者を蹂躙する事でしか生きられなかった彼女は、その戦闘力を買われ、ヘルルーガの指揮下に入る。 彼女自身はヘルルーガの陰謀を理解した上で、その命令に対し忠実に動く。 だがヘルルーガに恩義を感じての行動ではなく、命の駆け引きである戦いそのものを楽しむという、彼女の歪んだ性格のためである。 パイロットとしての腕は天才肌で、女性に似合わないダイナミックな攻撃を得意とする。 コクピットに座り、いざ戦闘が始まると、冷静なイメージから一転して残忍で凶暴な性格となり、破壊と殺戮を楽しむ。 平常心を失っているかに見えるが、決して冷静さと狡猾さを失う事あなく、退き際を心得た戦いを信条としている。 |
|
| ヴォート・ニコラウス 愛称:ヴォート | バンプレストオリジナル |
| 声優:黒田 崇夫 | |
| ガディソード軍の優秀なパイロットで、文武両道で誠実な男であったため、周囲からの信望も厚かった。 未知のエネルギーC.U.B.E.を研究する科学者、フェアリの恋人であり、彼女と共にC.U.B.E.搭載機を設計した人物でもある。 信奉していたヘルルーガの真の野望に気づき、フェアリに実験中の試作機を託してガディソードから離脱させる。 その際、自らはガディソード親衛隊の追撃を阻止するために奮闘し、激闘の末に戦死したはずだった。 当時の推定年齢は28歳。 |
|
| ヘルルーガ・イズベルガ 愛称:ヘルルーガ | バンプレストオリジナル |
| 声優:青野 武 | |
| ガディソード人。組織「ガディソード」の長にして、C.U.B.E.研究の第一人者。 見た目は壮健な50代後半だが、正確な年齢は不明。 威厳に満ちた風格に違わぬ剛の精神の持ち主。 その強烈な精神力で、人心を掌握し奮い立たせる。 戦略的思考に長け、目的遂行のためには手段を選ばず、冷徹な判断を下す。 母星を失い流浪の民となったガディソード人を集め、新たな指導者として、秩序ある社会をもたらした。 ガディソードの栄光を取り戻さんとする彼の熱意は、希望を失っていたガディソード人を奮い立たせ、やがて執拗な星間連合軍の攻撃に対抗する力を築き上げる。 現在は、ガディソードの将来を担うC.U.B.E.エネルギーの秘密を探る目的を果たすべく、様々な宇宙・次元を暗躍している。 |
|