スーパーロボット大戦F キャラクター事典02

 

バスク=オム カイ=シデン
ジャミトフ=ハイマン ジュドー=アーシタ
ルー=ルカ リィナ=アーシタ
ビーチャ=オーレグ イーノ=アッバーブ
モンド=アガケ エル=ビアンノ
マシュマー=セロ イリア=パゾム
ゴットン=ゴー ラカン=ダカラン
アリアス=モマ ビルギット=ピリヨ
クリスチーナ=マッケンジー バーナード=ワイズマン
コウ=ウラキ チャック=キース
シーマ=ガラハウ ニナ=パープルトン




※図鑑本文の改行をそのまま採用。

一言モードについて
F及びF完結編の一言モードは、
数種類のメッセージの中からランダムに一つが再生される(順番に再生されるということはない)。
なので、全てのメッセージを網羅できていない可能性がある


バスク=オム (バスク) 機動戦士Zガンダム
声優:郷里大輔
連邦軍参謀本部直属の大佐で、ティターンズの総指揮官。
一年戦争時代にジオンの捕虜となり、その時の拷問が元で
目の機能が衰え、特製のグラスを常用している。
選民意識の持ち主。
一言モード1:シロッコ・・・貴行の許せんことは、自分以上に能力の高いものがいない、と思っていることだ。
馬鹿にするな!!


カイ=シデン (カイ) 機動戦士Zガンダム
声優:なし
元ホワイトベースのクルーで、ガンキャノンのパイロット。
斜に構えた皮肉屋で、クルーからもけむたがられていたが、
ベルファストで生活のためにスパイをしている少女、
ミハルとの出会いと死別が彼を成長させた。
一年戦争後はフリーのジャーナリストとして活躍。
エゥーゴに協力するようになる。
その後バチカンに取材にいったかどうかは、さだかではない。


ジャミトフ=ハイマン (ジャミトフ) 機動戦士Zガンダム
声優:西村知道
連邦軍大将。ティターンズの提唱者であり、総指揮官。
戦争により地球の経済を墓石、選ばれた人類を
宇宙に進出させ、地球を再生しようと考えていた。
しかし、結局は地球の覇権をにぎるのが目的であったようである。
ハマーンとの会見の混乱の中、シロッコに暗殺される。
一言モード1:シロッコ、貴様!?
一言モード2:ハマーン=カーンか・・・
一言モード3:エゥーゴとて、休んでいるわけではあるまい。そういうものだよ。
一言モード4:ハマーンも死にたくはないのだろう。申し入れを飲もう。ハマーンとの会見を外でやることも了解しよう。


ジュドー=アーシタ (ジュドー) 機動戦士ガンダムZZ
声優:矢尾一樹
両親をなくしているが、がんばって妹のリィナの面倒をみている
元気印の少年。もっともリィナも同じ事を思っているようだが・・・・。
リィナを山の手の学校にいれるため、Zガンダムを盗もうとして、
なりゆきでパイロットになってしまう。
天性のニュータイプ能力があり、しかもその能力に
おしつぶされることがなかった。
ガンダムシリーズには珍しく、あまり悩む事のない能天気な性格。
ハマーンとの決戦後、木星に向かったが、ルー=ルカとの仲は
うまくいったのか?
一言モード1:みんな死んだんだぞ、罪もない人々が・・・!なぜこんなことをする!
一言モード2:今のは・・・・・・プル?プルは・・・プルに殺された?のに・・・・・・
一言モード3:こういう時は何ていうんだっけ?えぇっと・・・そうだ、ジュドー=アーシタ、Zガンダム、行きます!
一言モード4:正気で戦争ができるか!
一言モード5:大儲けしたら、お前も山の手の学校へ行かしてやるから!


ルー=ルカ (ルー) 機動戦士ガンダムZZ
声優:松井菜桜子
エゥーゴの志願兵。ZZのコアとなるコアファイターを
アーガマに届けた。
ジュドーガZZに乗り換えた後はZのパイロットになる。
気が強く負けず嫌い。エゥーゴの大義を信じている。
敵であるグレミーにほれられるが、最後は自らの手で彼を葬り、
涙する。
ジュドーに対して好意をもってはいるが、
たがいに衝突することが多い。ジュドーとともに木星に旅立つ。
一言モード1:私のこと、好きだってゆうの・・・忘れないよ・・・・・・


リィナ=アーシタ (リィナ) 機動戦士ガンダムZZ
声優:岡本麻弥
ジュドーの妹で、兄とは違い、しっかりものである。
ルーと間違われてグレミーにさらわれ、レディとしての教育を
受けさせられる。ジュドーに助けだされるが、
脱出時にジュドーをかばって負傷、隠れていた倉庫が流れ弾で
破壊され、死んだと思われていた。しかし、セイラによって
助けだされており、木星へ旅立つ寸前のジュドーと再会をはたす。
一言モード1:お兄ちゃんがダメになるくらいだったら、学校なんていかない!
一言モード2:あなたたち!お兄ちゃんを悪の道に引っ張りこまないでちょうだい!
一言モード3:お兄ちゃん!
一言モード4:お金儲けだけに一生懸命なお兄ちゃんなんて、キライだ!
一言モード5:こんなの違う!あたしはこんな大人になるために生きてるんじゃない!


ビーチャ=オーレグ (ビーチャ) 機動戦士ガンダムZZ
声優:拡森信吾
シャングリラでジュドーとともにジャンク屋をやっていた少年。
グループのリーダー格で、ジュドーとともにZガンダムを盗みだそうと
アーガマに侵入、うやむやのうちにアーガマのクルーとなる。
その後も敵に寝返ったりしていたが次第におちつき、
百式に乗るようになる。
後には新造艦ネェル・アーガマの艦長代理になった。
エルが好きだが、エルがジュドーに気があるのを知っているため、
態度にださない。
一言モード1:誰かさんの気分が別のところに行ってたから、気が付かなかったのか?
一言モード2:大人たちが勝手に始めた戦争に、なんで子供の俺達が戦って、尻拭いしなきゃなんないんだよ!
一言モード3:兄貴がだらしないと、妹は苦労するね。


イーノ=アッバーブ (イーノ) 機動戦士ガンダムZZ
声優:菊池正美
シャングリラでのジュドーのジャンク屋仲間。
内気でおとなしい少年。機械類のあつかいが得意で、
アーガマではブリッジ要員を務めた。
ビーチャやモンドの悪だくみを何度も止めようとするが、
いつも押し切られてしまう。
一言モード1:僕やだよ、こんな格好・・・
一言モード2:もうやめようよ、こんなこと!
一言モード3:父さんがね、友達は大事にしろっていったんだ。決して裏切ってはいけないって。
一言モード4:やっぱりやめる!アーガマを売るなんて汚いよ!


モンド=アガケ (モンド) 機動戦士ガンダムZZ
声優:塩屋浩三
シャングリラでのジュドーのジャンク屋仲間。メカに強い。
アーガマのクルーになってからも、しょっちゅうビーチャとともに
悪だくみしていたが、好意をもっていたムーン=ムーンのラサラが、
自分を守って死亡してからは、責任感をもった行動をとるように
なった。
一言モード1:うわぁぁぁっ!もう限界だよ!
一言モード2:じゃあ聞くけどね!悲しめば、死んだ人間が生き返ってくるとでも言うのか、ええっ!?
・・・済んだことはさっさと忘れちまった方がいいのさ。人間なんて、死んじまえばそれっきりだ。
けど、けど、俺達はこれから先、ず~っと生きていかなきゃならないんだぞ!
一言モード3:もうこんな生活やだよ!


エル=ビアンノ (エル) 機動戦士ガンダムZZ
声優:原えりこ
シャングリラでのジャンク屋仲間。ジャンク屋時代は
情報担当。ジュドーらとともにアーガマに乗りこむ。
ジュドーに淡い愛情を感じている。ルーとは犬猿の仲で、
何かにつけてケンカばかりしている。
後にガンダムmkⅡに乗る。バイタリティあふれる、活発な少女。
一言モード1:あ~のオッパイおばけが!
一言モード2:あのさ・・・生きて戻ってきたら、もう一度聞かせてくれるかな、ビーチャ。


マシュマー=セロ (マシュマー) 機動戦士ガンダムZZ
声優:堀内賢雄
ネオ・ジオンの青年士官。騎士道とバラをこよなく愛する
熱血漢である。
ハマーンに盲目的な忠誠を誓いハマーンからもらったバラを
常に手放さない。
アーガマ攻撃に幾度となく失敗し、
お目付役としてキャラを送られたりしていた。
後に強化手術を施され、精神が不安定になってしまう。
グレミーの反乱部隊と戦うが、ラカン隊の数にまかせた攻撃に
敗れる。
一言モード1:ハマーン様、ばんざぁぁぁぁぁい!!
一言モード2:マシュマー=セロの名誉にかけて、必ずやご期待に応えてみせます、ハマーン様。
一言モード3:私はやられん!このマシュマー=セロ、己の肉が骨からそぎ取れるまで戦う!


イリア=パゾム (イリア) 機動戦士ガンダムZZ
声優:吉田季実枝
強化人間となったマシュマーの副官。
実は強化手術によって精神が不安定になったマシュマーの
お目付役として、ハマーンが送りこんだ人物。
一言モード1:マシュマーめ、強化し過ぎたか・・・


ゴットン=ゴー (ゴットン) 機動戦士ガンダムZZ
声優:戸谷公次
マシュマーの副官で文句の多い男。
したたかな一面を持っているが、どこかぬけていることも多い。
マシュマーが左遷された後はキャラの副官になるなど、
気苦労が絶えない。
トーレスの幼なじみ、セシリアを使ってアーガマ爆破を計画するが、
セシリアの決死の行動により阻止され、爆死。
一言モード1:く、苦しい・・・・・・見ていません、聞いていません!子羊のことなど何も知りません!
一言モード2:くそ~・・・出来の悪い上司を持つと、フォローするのも命がけだ。
一言モード3:ダブルゼータなんて怖くない!怖いのは格下げだけだ!


ラカン=ダカラン (ラカン) 機動戦士ガンダムZZ
声優:大林隆之介
ネオ・ジオン軍の士官。
一年戦争を生き抜いてきた猛者で豪放な性格。
モビルスーツの操縦の腕も一流。
グレミーの反乱では、地球をもらうという約束でグレミーにつく。
一言モード1:腐りきった地球連邦の人間に、絶望という言葉があることを思い知らせてみせましょう、ハマーン様。
一言モード2:並のモビルスーツとは違うんだよ。
一言モード3:ふふふふふふ・・・今日はいい日だ。


アリアス=モマ (アリアス) 機動戦士ガンダムZZ
声優:大滝進矢
ハマーン率いるネオジオン、アクシズの輸送隊長。
グレミーの元に量産タイプのバウを運んできた。
一言モード1:たたっ切ってくれる!


ビルギット=ピリヨ (ビルギット) 機動戦士ガンダムF91
声優:塩屋翼
スペース・アークの乗組員の中で唯一MSの操縦ができた
パイロット候補生。
鉄仮面の計画によって独断で送り込まれた
バグの攻撃を受け、壮絶な戦死を遂げた。
一言モード1:戦場でよそ見をする奴がいるかよ!
一言モード2:昔さ、ニュータイプって、モビルスーツに関してはスペシャリストがいたよな。
そういうのって、大概個人的には不幸だったんだよな・・・。


クリスチーナ=マッケンジー (クリス) 機動戦士ガンダム0080
声優:林原めぐみ
通称クリス。地球連邦軍中尉。アムロ専用モビルスーツ
NT-1アレックスのテストパイロット。
少年アルを通じてバーニィという青年と知り合い、
彼にほのかな好意をよせる。
アレックス破壊のため潜入してきた、ジオンのサイクロプス隊と闘う。
さらに、バーニィが乗っているとは知らずに彼の操るザクと闘い、
倒してしまう。
一言モード1:バーニィ・・・


バーナード=ワイズマン (バーニィ) 機動戦士ガンダム0080
声優:辻谷耕史
通称バーニィ。ジオンの学徒動員のパイロット。
サイクロプス隊に配属されるが初陣でザクを失い、
アルという少年と出会う。アルを通じてクリスと知り合い、
彼女にひかれていく。
これ以上アレックス破壊に失敗すれば、核攻撃を加えるという
命令を受け、単身ザクでアレックスに闘いを挑むが
コクピットに直撃を受け、戦死。
最後までアレックスにクリスが乗っていることを知らなかった。
一言モード1:クリス・・・


コウ=ウラキ (コウ) 機動戦士ガンダム0083
声優:堀川亮
ナイメーヘン士官学校を卒業し、トリントン基地に配属された
新米パイロット。
モビルスーツヲタクで、ニンジンがきらいという、子供っぽい所がある。
GP-01のテストパイロットに選ばれ、ガトーと何度も
死闘をくり返し、成長していく。
ニュータイプ能力はほとんど見られない。
女性に対してはかなりオクテでウブ。ニナといい仲のハズなのだが、
なかなか進展しない。どうも手玉に取られているようである。
一言モード1:何を言うんだ?連邦の士官に対して、お姉さんぶらないでほしいな。
一言モード2:この海は・・・地獄だ・・・!
一言モード3:ウラキ少尉、突貫します!
一言モード4:聞こえているだろう、ガトー!お前が忘れても、俺は忘れはしない!!


チャック=キース (キース) 機動戦士ガンダム0083
声優:山田義暒
コウの士官学校からの親友。ジムキャノンを操縦する。
陽気で明るく、お調子もので女好き。
はじめはニナにアタックしていたが、その度にメカニックマンのモーラに
ジャマされる。しかしそのうち彼女と意気投合、
いい仲になってしまった。
一言モード1:うわぁっ!来るな、来るなぁ!!
一言モード2:コウ、戦況は絶えず変化するんだ。まごまごしてると、孤立しちまうぞ~。


シーマ=ガラハウ (シーマ) 機動戦士ガンダム0083
声優:真柴摩理
ジオン残党の一人。海兵上陸戦闘部隊の指揮官で、
階級は中佐。
デラーズに誘われ、デラーズフリートに参加する。
その表裏比興なゲンドウから、ガトーは快く思っていないようだ。
実際、デラーズの身柄を手土産に連邦に寝返ろうとしたが、
デラーズの強固な意志と、毅然とした態度に計画は失敗。
ガーベラ・テトラに乗り、戦場で生き延びようとするが、
GP-03の主砲の前に、宇宙に散る。
自分に正直であったがための結末であった。
一言モード1:ぶつよ・・・!
一言モード2:少佐、これからは楽させてあげるよ・・・ガンダムでもしっかり磨いておくんだね。
一言モード3:このシーマの上前をはねるつもりかい!
一言モード4:予想外のことは起こるもの・・・
一言モード5:ソロモンの悪夢さん?ガンダムかっぱらってやっとお戻りかい。


ニナ=パープルトン (ニナ) 機動戦士ガンダム0083
声優:佐久間レイ
アナハイムエレクトロニクスの技術者でGP-01、02Aの
開発担当。
モビルスーツヲタクで、ガンダムのファン。
月で生まれ育ったルナリアン。
かつて月に潜伏していたガトーとつきあっていた。
コウのパイロットとしての素質を認め、GP-01を彼に託す。
コウの命が危険にさらされた時、彼を好きだったことに気づくが、
コウがガトーを撃とうとした時には、ガトーをかばい救い出す。
しかし、すべてが終わった時ニナはコウの元へ帰っていった。
一言モード1:いやぁっ!あたしのガンダムが!
一言モード2:コウ?いつ“ぼく”から“おれ”に乗り換えたの?
一言モード3:またミスっちゃった・・・もうリタイアね・・・
一言モード4:あ、そんなに乱暴にしないで。推力がノーマルに上がるまでは、もっと優しく・・・こうでしょ?
一言モード5:まぁ。そんなこと、ニンジンが食べられるようになってから言いなさいよ?
一言モード6:男って本当に・・・!

 

 

最終更新:2010年11月23日 10:40
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。